蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
士道残照 (幕末京都守護職始末)
|
責任表示 |
藤本 ひとみ/著
|
責任表示ヨミ |
フジモト ヒトミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 中央図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 913.6/フシモ/ | 在庫 | 0001668599 |
○ |
2 |
一般和書 | 高幡図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 913.6/フシモ/ | 在庫 | 0001668607 |
○ |
3 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 913.6/フシモ/ | 在庫 | 0001668615 |
○ |
4 |
一般和書 | 多摩平図書 | 開架一般 | 帯出可 | 913.6/フシモ/ | 在庫 | 0001668623 |
○ |
5 |
一般和書 | 平山図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 913.6/フシモ/ | 在庫 | 0003125697 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000484766 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
士道残照 (幕末京都守護職始末) |
タイトルヨミ |
シドウ ザンショウ |
責任表示 |
藤本 ひとみ/著
|
責任表示ヨミ |
フジモト ヒトミ |
叢書名 |
幕末京都守護職始末
|
シリーズ巻次 |
[3] |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1800 |
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-12-004552-3 |
ISBN(13桁) |
978-4-12-004552-3 |
内容紹介 |
手段を選ばず挙兵討幕を画策する岩倉具視と大久保利通。受けて立つ将軍慶喜。苦悩する会津藩は、調停役の坂本龍馬を失い、新選組とともに鳥羽伏見の戦いへ引きずりこまれる。シリーズ完結。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
長野県生まれ。西洋史への深い造詣と綿密な取材に基づく歴史小説に定評がある。フランス観光開発機構(AF)名誉委員。フランス・ナポレオン史研究学会会員。著書に「皇帝ナポレオン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
手段を選ばず挙兵討幕を画策する岩倉具視と大久保利通。受けて立つ将軍慶喜。苦悩する会津藩は、調停役の坂本龍馬を失い、新選組とともに鳥羽伏見の戦いへと引きずりこまれる。士道を貫かんとする若き剣士たちの闘魂と慟哭を描く歴史長編。シリーズ完結! |
(他の紹介)著者紹介 |
藤本 ひとみ 長野県生まれ。西洋史への深い造詣と綿密な取材に基づく歴史小説に定評がある。フランス政府観光局親善大使を務め、現在フランス観光開発機構(AF)名誉委員。パリに本部を置くフランス・ナポレオン史研究学会の日本人初会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ