検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末の志士 第8巻

責任表示 講談社/編集
責任表示ヨミ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.4//在庫 0000188268

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社 滝嶋 正悟
2010
210.58
日本-歴史-幕末期 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000217780
書誌種別 図書
タイトル 幕末の志士 第8巻
タイトルヨミ バクマツ ノ シシ
サブタイトル 図説日本の歴史
サブタイトルヨミ ズセツ ニホン ノ レキシ
責任表示 講談社/編集   滝嶋 正悟/漫画
責任表示ヨミ コウダンシャ タキシマ ショウゴ
多巻タイトル “明治維新の原動力”薩長同盟締結
  偉業達成 元治1(1864)年11月19日〜慶応2(1866)年1月21日 龍馬とその時代
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数 63p
大きさ 26cm
価格 ¥743
分類記号 SB5.4
ISBN 4-06-270038-2
ISBN(13桁) 978-4-06-270038-2
内容紹介 抗争、事件、策謀が入り乱れつつ同時進行する幕末時代を、マンガ+年表+図解形式で紹介する。第8巻では、高杉晋作の挙兵、薩長同盟締結などの真相に迫る。ジャケット裏に復刻版錦絵「薩長同盟裏書」を掲載。
利用対象 一般
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 伝記-日本

(他の紹介)目次 第1章 高杉晋作、起つ―元治1(1864)年11月19日〜元治2(1865)年2月4日(天狗党
正義派・俗論派の対立と長州藩の近代化革命 ほか)
第2章 薩長和解への蠢動―元治2(1865)年2月6日〜慶応1(1865)年5月16日(局中法度
薩摩と長州における最高意思決定機関 ほか)
第3章 西郷隆盛の変心―慶応1(1865)年5月24日〜10月25日(亀山社中
乙丑の獄 ほか)
第4章 草莽たちの伝説―慶応1(1865)年10月25日〜慶応2(1866)年1月21日(志士たちの人名呼称とさまざまな変名
「薩長同盟」締結の深層 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。