蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 多摩平図書 | 開架一般 | 帯出可 | N// | 在庫 | 0000315002 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000204859 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
幕末銃姫伝 |
タイトルヨミ |
バクマツ ジュウキデン |
サブタイトル |
京の風 会津の花 |
サブタイトルヨミ |
キョウ ノ カゼ アイズ ノ ハナ |
責任表示 |
藤本 ひとみ/著
|
責任表示ヨミ |
フジモト ヒトミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1700 |
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-12-004125-9 |
ISBN(13桁) |
978-4-12-004125-9 |
内容紹介 |
武士の誠を尽くしながら幕府と朝廷の間で翻弄される会津藩。幕末動乱の中、佐久間象山、勝海舟に師事した兄の薫陶を受け、砲を学び、銃を手に敢然と鶴ケ城の戦いに挑んだヒロイン八重の物語。戊辰戦争に新しい光を当てる歴史長篇。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
長野県生まれ。作家。フランス・ナポレオン史研究学会会員。フランス観光開発機構名誉委員。著書に「皇帝ナポレオン」「マリー・アントワネットの生涯」「いい女」など。 |
件名1 |
新島八重子-小説
|
個人名件名 |
新島 八重子 |
書評掲載紙 |
産経新聞/読売新聞 |
掲載日 |
2010/07/04/2010/06/30 |
(他の紹介)内容紹介 |
武士の誠を尽くしながら幕府と朝廷の間で翻弄される会津藩。幕末動乱の中、佐久間象山、勝海舟に師事した兄の薫陶を受け、砲を学び、銃を手にして敢然と鶴ヶ城の戦いに挑んだ若き女性―戌辰戦争に新しい光を当てる書き下ろし歴史長篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤本 ひとみ 長野県生まれ。西洋史への深い造詣と綿密な取材に基づく歴史小説に定評がある。フランス政府観光局親善大使を務め、現在フランス観光開発機構(AF)名誉委員。パリに本部を置くフランス・ナポレオン史研究学会の日本人初会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ