検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末の志士 第6巻

責任表示 講談社/編集
責任表示ヨミ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.4//在庫 0000174441

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社 滝嶋 正悟
2010
210.58
日本-歴史-幕末期 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000204662
書誌種別 図書
タイトル 幕末の志士 第6巻
タイトルヨミ バクマツ ノ シシ
サブタイトル 図説日本の歴史
サブタイトルヨミ ズセツ ニホン ノ レキシ
責任表示 講談社/編集   滝嶋 正悟/漫画
責任表示ヨミ コウダンシャ タキシマ ショウゴ
多巻タイトル “攘夷思想の終焉”薩英戦争
  雄藩覚醒 文久3(1863)年4月13日〜文久3年8月19日 龍馬とその時代
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2010.5
ページ数 63p
大きさ 26cm
価格 ¥743
分類記号 SB5.4
ISBN 4-06-270036-8
ISBN(13桁) 978-4-06-270036-8
内容紹介 抗争、事件、策謀が入り乱れつつ同時進行する幕末時代を、マンガ+年表+図解形式で紹介する。第6巻では、薩英戦争の実情、八月十八日の政変の深層などに迫る。ジャケット裏に坂本龍馬「乙女宛書簡(せんたくの書)」を掲載。
利用対象 一般
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 伝記-日本

(他の紹介)内容紹介 「幕末」のすべてがわかる最新のビジュアルマガジン!カバー裏に幕末の超一級資料、復刻版坂本龍馬『乙女宛書簡(せんたくの書)』収録。
(他の紹介)目次 第1章 攘夷決行・下関事件―文久3(1863)年4月13日〜5月14日(下関事件
近代日本の礎を築いた幕末海外留学生)
第2章 勝海舟と坂本龍馬―文久3(1863)年5月16日〜6月7日(奇兵隊
白石正一郎 ほか)
第3章 激闘・薩英戦争―文久3(1863)年6月8日〜7月2日(文久期の対外戦争と欧米列強の国力比較
緒方洪庵)
第4章 八月十八日の政変―文久3(1863)年7月4日〜8月19日(七卿落ち
京都御所周辺の公家町と御所に通じる九門 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。