検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「龍馬」と幕末維新がよくわかる本 

責任表示 本郷 陽二/著
責任表示ヨミ ホンゴウ ヨウジ
出版者 ワンツーマガジン社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.4/サ/在庫 5396519

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本郷 陽二 幕末維新検定倶楽部
2009
210.58
坂本 竜馬 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000144865
書誌種別 図書
タイトル 「龍馬」と幕末維新がよくわかる本 
タイトルヨミ リョウマ ト バクマツ イシン ガ ヨク ワカル ホン
責任表示 本郷 陽二/著   幕末維新検定倶楽部/著
責任表示ヨミ ホンゴウ ヨウジ バクマツ イシン ケンテイ クラブ
出版地 東京
出版者 ワンツーマガジン社
出版年月 2009.9
ページ数 203p
大きさ 19cm
価格 ¥476
分類記号 SB5.4 281
ISBN 4-86296-168-6
ISBN(13桁) 978-4-86296-168-6
内容紹介 徳川幕府体制最後の舞台にあって主役を演じた風雲児・坂本龍馬。彼の全行動を中心とし、幕末という時代の渦や、その時代を生きた有名人たち、さらには幕末から維新にかけての社会風俗などを紹介する。
利用対象 一般
件名1 日本-歴史-幕末期
個人名件名 坂本 竜馬
書誌・年譜・年表 龍馬と幕末維新・主要年表:p200〜203

(他の紹介)目次 第1章 風雲児・龍馬はどう生きたのか(龍馬が生まれた土佐藩とは?
土佐の郷士とはどんな身分なのか? ほか)
第2章 動乱の幕末期(欧米列強はなぜ日本に開国を迫ったのか
日米通商条約は勅許なしで結ばれた ほか)
第3章 幕末の人間群像(陰謀家だった岩倉具視
慶喜を中心に政体を考えていた山内容堂 ほか)
第4章 幕末の社会と風俗(シーボルトの日本好きが高じて起きた事件とは
庶民が考えた「黒船撃退の作戦」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。