検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末維新珠玉の一言 

責任表示 木村 幸比古/著
責任表示ヨミ キムラ サチヒコ
出版者 淡交社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.4//在庫 5316487

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 幸比古
2006
281.04
伝記-日本 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000356530
書誌種別 図書
タイトル 幕末維新珠玉の一言 
タイトルヨミ バクマツ イシン シュギョク ノ ヒトコト
サブタイトル 心に響く人生訓
サブタイトルヨミ ココロ ニ ヒビク ジンセイクン
責任表示 木村 幸比古/著
責任表示ヨミ キムラ サチヒコ
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年月 2006.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
分類記号 SB5.4 281
ISBN 4-473-03341-4
内容紹介 孝明天皇・岩倉具視・福沢諭吉・坂本龍馬・山岡鉄舟・渡辺崋山・井伊直弼・勝海舟・近藤勇ら、激動の時代に熱く生きた100人が遺した歌や格言を収録する。
利用対象 一般
著者紹介 1948年京都市生まれ。國學院大学文学部卒業。霊山歴史館学芸課長。岩倉具視対岳文庫長。著書に「京都・幕末維新をゆく」など。
件名1 伝記-日本
件名2 日本-歴史-幕末期
書誌・年譜・年表 文献:p222〜223

(他の紹介)内容紹介 激動の時代に熱く生きた100人の人生!!龍馬・海舟・鉄舟・松陰・南洲…。
(他の紹介)目次 第1章 朝廷
第2章 志士
第3章 剣客
第4章 幕臣
第5章 女性
第6章 詠み人知らず
(他の紹介)著者紹介 木村 幸比古
 1948年、京都市生まれ。国學院大学文学部卒(近世思想史)。現在、霊山歴史館学芸課長、岩倉具視対岳文庫長。幕末維新史に関する評論を多数執筆。1991年、維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰、2001年、生涯学習推進で京都市教育功労者表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。