蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
士道遙かなり 第2巻
|
責任表示 |
早乙女 貢/著
|
責任表示ヨミ |
サオトメ ミツグ |
出版者 |
第三文明社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 多摩平図書 | 開架一般 | 帯出可 | N// | 在庫 | 5249593 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000169259 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
士道遙かなり 第2巻 |
タイトルヨミ |
シドウ ハルカ ナリ |
サブタイトル |
疾風新選組 |
サブタイトルヨミ |
シップウ シンセングミ |
責任表示 |
早乙女 貢/著
|
責任表示ヨミ |
サオトメ ミツグ |
多巻タイトル |
池田屋斬込み |
出版地 |
東京 |
出版者 |
第三文明社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-476-03270-2 |
内容紹介 |
敗者の側から幕末・維新史を捉え直してきた著者が、新選組の全容・真実を通して武士道の精髄を描く大河小説。『東京スポーツ』連載をまとめる。第2巻では、新選組の名を一躍天下に轟かせた池田屋事件を描く。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
1926年中国生まれ。戦後、山本周五郎の知遇を得、作家となる。69年「僑人の檻」で直木賞、89年「会津士魂」で吉川英治文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
京の巷に乱舞する若き士魂。池田屋事件は新選組の名を一躍天下に轟かせた―。「新選組」小説の決定版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
早乙女 貢 1926年、中国ハルビンに生まれる。山本周五郎の知遇を得て53年頃から創作活動に入る。69年『僑人の檻』で直木賞、89年『会津士魂』(全13巻)で吉川英治文学賞、2003年『わが師山本周五郎』で尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞(特別賞)を受賞。日本ペンクラブ及び日本文芸家協会理事、大衆文学研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ