検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末史 

責任表示 星 亮一/著
責任表示ヨミ ホシ リョウイチ
出版者 三修社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書多摩平図書開架一般帯出可215.8//在庫 5227976
2 一般和書平山図書館開架一般帯出可215.8//在庫 5227977

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星 亮一
2004
210.58
日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000163894
書誌種別 図書
タイトル 幕末史 
タイトルヨミ バクマツシ
サブタイトル 激闘!薩摩・長州・会津
サブタイトルヨミ ゲキトウ サツマ チョウシュウ アイズ
責任表示 星 亮一/著
責任表示ヨミ ホシ リョウイチ
出版地 東京
出版者 三修社
出版年月 2004.7
ページ数 285p
大きさ 20cm
価格 ¥1900
分類記号 215.8
ISBN 4-384-03488-1
内容紹介 近代日本は勝者のみの国家ではなかった。薩摩、長州、会津の激しい暗闇のなかから誕生したのだ。改革とは? 革新とは? 明治国家誕生に隠された雄藩の葛藤と真実。幕末から維新へ、勝者と敗者の美学を描き切る。
利用対象 一般
著者紹介 1935年仙台市生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科修了。福島民報記者、福島中央テレビ報道制作局長、東北福祉大学講師をつとめた。著書に「満州歴史街道」「ノモンハン」など。
件名1 日本-歴史-幕末期

(他の紹介)内容紹介 近代日本は勝者のみの国家ではなかった。会津をはじめ仙台、盛岡、米沢、長岡、庄内、東北、越後の人々もねばり強く明治国家に参画していった。(中略)敗者は弱者ではない。近代日本は薩摩、長州、会津の激しい暗闘のなかから誕生したのだ。改革とは?革新とは?明治国家誕生に隠された雄藩の葛藤と真実。
(他の紹介)目次 第1章 青年吉之助
第2章 松陰と晋作
第3章 会津藩登場
第4章 壬生狼の軌跡
第5章 薩摩・長州・会津、三藩の思惑
第6章 世界と日本
第7章 慶喜の大失敗
第8章 西郷と海舟
第9章 奥羽越の武士道
第10章 下北の大地
(他の紹介)著者紹介 星 亮一
 1935年、仙台市生まれ。岩手県立一関第一高校、東北大学文学部国史学科卒、福島民報記者、福島中央テレビ報道制作局長を経て作家。2002年、日本大学大学院総合社会情報研究科修了(日本近・現代史)。この間、東北福祉大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。