蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
箱館戦争 (んだんだブックス)
|
責任表示 |
加藤 貞仁/著
|
責任表示ヨミ |
カトウ テイジン |
出版者 |
無明舎出版
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.25// | 在庫 | 5237665 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000140392 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
箱館戦争 (んだんだブックス) |
タイトルヨミ |
ハコダテ センソウ |
責任表示 |
加藤 貞仁/著
|
責任表示ヨミ |
カトウ テイジン |
叢書名 |
んだんだブックス
|
出版地 |
秋田 |
出版者 |
無明舎出版
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
分類記号 |
216.1
|
ISBN |
4-89544-363-9 |
内容紹介 |
箱館戦争は単なる局地戦争ではない。驚くほど広範囲の、多くの人々がかかわった幕末動乱の縮図なのだ-。戊辰戦争最後の光芒を日本各地に追う歴史探訪。 |
利用対象 |
一般 |
件名1 |
戊辰の役(1868)
|
書誌・年譜・年表 |
箱館戦争関連年表:p134〜140 |
(他の紹介)内容紹介 |
箱館戦争は単なる局地戦争ではない。驚くほど広範囲の、多くの人々がかかわった幕末動乱の縮図なのだ。戊辰戦争最後の光芒を日本各地に追う歴史探訪。 |
(他の紹介)目次 |
榎本艦隊の脱走(千葉県・静岡県) 水戸藩の内紛(千葉県・福井県・茨城県) 奥羽列藩同盟の崩壊(宮城県・岩手県) 北上する榎本艦隊(岩手県・青森県) 新政府軍の後衛基地(青森県・秋田県) 戦争前夜の蝦夷地(北海道白糠町・苫小牧市・白老町・室蘭市・長万部町・八雲町) 榎本軍、蝦夷地へ上陸(森町・砂原町・南茅部町) 最初の砲声(七飯町) 五稜郭に無血入城(函館市) 函館湾に沿って(大野町・上磯町)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 貞仁 1952年生まれ。福島市出身。明治大学文学部卒業後、読売新聞入社。秋田支局、経済部、生活情報部などで記者生活を送り、97年末、人事部次長で退社。現在はフリー。食生活ジャーナリストの会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ