検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

俳遊の人・土方歳三 (PHP新書)

責任表示 管 宗次/著
責任表示ヨミ スガ シュウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.7/ヒ/在庫 5222072
2 地域資料市政図書室開架一般帯出可SB5//在庫 5222071

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
289.1
土方 歳三 近藤 勇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000121211
書誌種別 図書
タイトル 俳遊の人・土方歳三 (PHP新書)
タイトルヨミ ハイユウ ノ ヒト ヒジカタ トシゾウ
サブタイトル 句と詩歌が語る新選組
サブタイトルヨミ ク ト シイカ ガ カタル シンセングミ
責任表示 管 宗次/著
責任表示ヨミ スガ シュウジ
叢書名 PHP新書
シリーズ巻次 280
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.1
ページ数 235p
大きさ 18cm
価格 ¥720
分類記号 SB5 SB5.7
ISBN 4-569-63346-3
利用対象 一般
個人名件名 土方 歳三/近藤 勇
特殊な刊行形態 新書
件名1 土方歳三

(他の紹介)内容紹介 報国の心ころをわするゝ婦人哉―。京、大坂の太夫や舞妓の雅を詠んだこの句の作者は、新選組副長・土方歳三。小説などでは「鉄の組織をつくりあげた男」と描かれるが、その等身大の姿とは?『豊玉発句集』などから、俳諧に遊び、“ハイカラ”に憧れた土方の人物像が浮かびあがる。一方、対照的な“バンカラ”の局長・近藤勇。その実像も漢詩や初公開の書簡から伝わってくる。初志を貫こうとする近藤の純粋さと、近代人へと生まれ変わろうとする土方の時代感覚。文芸に励んだ、知られざる新選組に迫る注目の書。
(他の紹介)目次 第1部 剣術道場と学問(ダブルスクールとしての剣術道場
剣術道場の偏差値
近藤勇の学力 ほか)
第2部 俳遊・土方歳三(俳諧に遊ぶ土方歳三
土方歳三『豊玉発句集』
土方歳三をめぐる文雅 ほか)
第3部 近代の人・土方歳三(新選組と文芸
和装の近藤、洋装の土方
近代へのつながり)
第4部 新出、近藤勇書簡


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。