蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近藤勇白書 上(講談社文庫)
|
責任表示 |
池波 正太郎/[著]
|
責任表示ヨミ |
イケナミ ショウタロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.8// | 在庫 | 5221818 |
○ |
2 |
一般和書 | 平山図書館 | 開架一般 | 帯出可 | B// | 在庫 | 5250528 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000119950 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近藤勇白書 上(講談社文庫) |
タイトルヨミ |
コンドウ イサミ ハクショ |
責任表示 |
池波 正太郎/[著]
|
責任表示ヨミ |
イケナミ ショウタロウ |
叢書名 |
講談社文庫
|
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥571 |
分類記号 |
B
SB5.8
|
ISBN |
4-06-273902-X |
利用対象 |
一般 |
件名1 |
近藤勇-小説
|
個人名件名 |
近藤 勇 |
(他の紹介)内容紹介 |
新選組。幕末に一閃の輝きをはなった彼らは尊皇攘夷の風潮の中、幕府側浪士として京に赴く。優れた剣術の腕をもちながら、心優しく臆病ですらあった近藤勇は、やがて芹沢鴨を排し局長職に就くに至る。勤皇派・長州の不穏な動きを察知し会合場所・池田屋を襲撃、大打撃をあたえ、新選組の名を天下に轟かせた。 |
(他の紹介)著者紹介 |
池波 正太郎 1923年東京都生まれ。『錯乱』にて第43回直木賞を受賞。『殺しの四人』『春雪仕掛針』『梅安最合傘』で3度小説現代読者賞を受賞。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」を中心とした作家活動により、第11回吉川英治文学賞を受賞したほか『市松小僧の女』で第3回大谷竹次郎賞を受賞。「大衆文学の真髄である新しいヒーローを創出し、現代の男の生き方を時代小説の中に活写、読者の圧倒的支持を得た」として第36回菊池寛賞を受けた。1990年5月、67歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ