蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
幕末剣客秘録
|
責任表示 |
渡辺 誠/著
|
責任表示ヨミ |
ワタナベ マコト |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.6// | 在庫 | 5230195 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000115582 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
幕末剣客秘録 |
タイトルヨミ |
バクマツ ケンカク ヒロク |
サブタイトル |
江戸町道場の剣と人 |
サブタイトルヨミ |
エド マチドウジョウ ノ ケン ト ヒト |
責任表示 |
渡辺 誠/著
|
責任表示ヨミ |
ワタナベ マコト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
分類記号 |
SB5.6
|
ISBN |
4-404-03170-X |
内容紹介 |
坂本竜馬、桂小五郎、勝海舟、新撰組ら、時代を動かした撃剣道場の剣客群像を描く。激烈なダイナミズムを胚胎した時代、様々なぶつかり合いに物を言ったのが剣の強さ。それを育成した江戸町道場から、幕末を見てみよう! |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
1945年台湾生まれ。九州大学法学部中退。週刊誌記者を経て、文筆業。著書に「日本史おもしろ謎学」など。 |
件名1 |
剣道-歴史
|
件名2 |
剣道-伝記
|
件名1 |
土方歳三
|
(他の紹介)内容紹介 |
坂本龍馬、桂小五郎、勝海舟、新撰組ら時代を動かした撃剣道場の剣客群像。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 江戸町道場を知ると「幕末」が見えてくる 1章 開明の剣―神道無念流 2章 士魂の剣―直心影流 3章 風雪の剣―心形刀流と鏡新明智流 4章 血風の剣―天然理心流 5章 先駆の剣―北辰一刀流 6章 土着の剣―村道場の剣客たち 7章 修羅の剣―暗殺剣と刺客たち |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 誠 1945年、台湾・高雄生まれ。九州大学法学部中退。週刊誌記者を経て、文筆業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ