検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末維新なるほど人物事典 (PHP文庫)

責任表示 泉 秀樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.4//在庫 5214090

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
281.04
伝記-日本 日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000092430
書誌種別 図書
タイトル 幕末維新なるほど人物事典 (PHP文庫)
タイトルヨミ バクマツ イシン ナルホド ジンブツ ジテン
サブタイトル 100人のエピソードで激動の時代がよくわかる
サブタイトルヨミ ヒャクニン ノ エピソード デ ゲキドウ ノ ジダイ ガ ヨク ワカル
責任表示 泉 秀樹/著
叢書名 PHP文庫
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.8
ページ数 452p
大きさ 15cm
価格 ¥781
分類記号 SB5.4
ISBN 4-569-66020-7
利用対象 一般
版および書誌的来歴に関する注記 「幕末維新人物100話」(立風書房 1987年刊)の改題
件名1 伝記-日本
件名2 日本-歴史-幕末期
件名3 明治維新
書誌・年譜・年表 幕末維新略年表:p443〜448

(他の紹介)内容紹介 戦乱の後には、熱い男たちの足跡が残った―佐幕・勤王・開国・攘夷などの立場で数多くの傑物が活躍した幕末維新期。ゆえにその時代背景は複雑である。本書は黒船来航から西南戦争に至るまで、乱世に光芒を放った英傑100人をわかりやすく解説。幕府方要人、勤王の武士、思想家、医者など多様な人物エピソードから動乱の時代の様相が見えてくる一冊である。
(他の紹介)目次 第1章 動乱の序曲(高野長英―幕末最大の蘭学者
阿部正弘―青年総理の英断 ほか)
第2章 剣の狂想曲(武市半平太―マキャベリストの悲運
吉田東洋―切れ者の誤算 ほか)
第3章 維新への奇想曲(安藤信正―坂下門外の変
堀織部正―命を賭けた条約締結 ほか)
第4章 嵐の交響曲(西周―日本最初の憲法草案
由利公正―ハナ紙の原案 ほか)
第5章 近代化への旋律(雲井龍雄―クーデター計画の主役
江藤新平―佐賀の乱 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。