検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

定本新撰組史録 

責任表示 平尾 道雄/著
責任表示ヨミ ヒラオ ミチオ
出版者 新人物往来社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書高幡図書館開架一般帯出可215.8//在庫 5181012
2 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.6//在庫 5212293
3 一般和書研究開架地域帯出可SB5.6//在庫 5181013

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
210.58
新選組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000055637
書誌種別 図書
タイトル 定本新撰組史録 
タイトルヨミ テイホン シンセングミ シロク
責任表示 平尾 道雄/著
責任表示ヨミ ヒラオ ミチオ
出版地 東京
出版者 新人物往来社
出版年月 2003.3
ページ数 273p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
分類記号 215.8 SB5.6
ISBN 4-404-03107-6
内容紹介 新撰組の研究、小説、映画、芝居はすべてこの本から始まった! 昭和3年、子母沢寛「新選組始末記」とともに刊行された、新撰組本の原典となった書の新装版。
利用対象 一般
著者紹介 明治33〜昭和54年。高知県生まれ。日本大学で宗教哲学を学ぶ。山内家家史編集所に長年勤務した。著書に「奇兵隊史録」「坂本竜馬のすべて」など。
件名1 新選組
書評掲載紙 毎日新聞
件名1 新選組

(他の紹介)内容紹介 昭和3年刊行の新選組の名著。
(他の紹介)目次 試衛館
幕府浪士組
壬生屯所
京都の政変
新撰組異変
公武合体
池田屋騒動
禁門の変
石蔵屋事件
西本願寺屯所〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 平尾 道雄
 明治33年高知県に生まれる。日本大学で宗教哲学を学ぶ。山内家家史編集所に長年勤務の後、高知新聞社嘱託。昭和54年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。