検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

八王子千人同心 (同成社江戸時代史叢書)

責任表示 吉岡 孝/著
責任表示ヨミ ヨシオカ タカシ
出版者 同成社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB4//在庫 5212831
2 一般和書多摩平図書開架一般帯出可215.8//在庫 5207458
3 地域資料市政図書室開架一般帯出可SB4//在庫 5192741
4 一般和書研究開架地域帯出可SB4//在庫 5179544

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
213.65
八王子市-歴史 与力・同心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000045952
書誌種別 図書
タイトル 八王子千人同心 (同成社江戸時代史叢書)
タイトルヨミ ハチオウジ センニン ドウシン
責任表示 吉岡 孝/著
責任表示ヨミ ヨシオカ タカシ
叢書名 同成社江戸時代史叢書
シリーズ巻次 15
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2002.12
ページ数 206p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
分類記号 SB4
ISBN 4-88621-261-1
内容紹介 近世を通じて武士と百姓の中間にあった八王子千人同心たち。彼らは幕末期に新撰組発祥の母体となり、身分制社会克服のさきがけともなった。その時代的変質の様相を生活実態に即してさぐり、近世日本の実像の一端に迫る。
利用対象 一般
著者紹介 1962年東京生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位取得。現在、国学院大学兼任講師。
件名1 八王子市-歴史
件名2 与力・同心
件名1 八王子千人同心

(他の紹介)内容紹介 近世を通じて百姓と武士の中間にあった八王子千人同心たち。彼らは幕末期に新撰組発祥の母体となり、身分制社会克服のさきがけともなった。その時代的変質の様相を生活実態に即してさぐり、近世日本の実像の一端に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 千人組の原型
第2章 千人同心の変容とその背景
第3章 寛政御改正の影響
第4章 生活のなかの千人同心
第5章 千人同心の光と陰
第6章 戦争と身分制の終焉
(他の紹介)著者紹介 吉岡 孝
 1962年東京に生まれる。1986年国学院大学文学部卒業。1992年法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位取得。現在、国学院大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。