蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
月のサバイバル (かがくるBOOK)
|
責任表示 |
洪 在徹/原案
|
責任表示ヨミ |
コウ ザイテツ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
児童和書 | 百草図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 443// | 貸出中 | 0007789415 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南極のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/原案,…
なぜ彗星は夜空に長い尾をひくのか …
渡部 潤一/著
50年後の地球と宇宙のこわい話 :…
朝岡 幸彦/監修…
巨大地震のサバイバル : 生き残り…
洪 在徹/原案,…
太陽系の学校 : わかりやすくてお…
渡部 潤一/監修
恐竜世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,相…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,相…
賢治と「星」を見る
渡部 潤一/著
昆虫世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,も…
昆虫世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,も…
昆虫世界のサバイバル : 生き残…3
洪 在徹/文,も…
知のビジュアル大百科 宇宙
渡部 潤一/監訳…
親子で楽しむ星空の教科書
渡部 潤一/著,…
天文学者とめぐる宮沢賢治の宇宙 :…
谷口 義明/著,…
宇宙一わかる、宇宙のはなし : む…
日本科学情報/著…
古代文明と星空の謎
渡部 潤一/著
ピラミッドのサバイバル4
洪 在徹/文,文…
ピラミッドのサバイバル3
洪 在徹/文,文…
太陽系大図鑑
渡部 潤一/監修
ピラミッドのサバイバル2
洪 在徹/文,文…
星と星座
渡部 潤一/監修…
はじめてのうちゅうずかん
渡部 潤一/監修
ピラミッドのサバイバル1
洪 在徹/文,文…
アインシュタインの影 : ブラック…
セス・フレッチャ…
そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の…
渡部 潤一/監修
第二の地球が見つかる日 : 太陽系…
渡部 潤一/著
キュリオシティ : ぼくは、火星に…
マーカス・モート…
138億光年宇宙の旅
渡部 潤一/監修…
ぜんぶわかる宇宙図鑑
渡部 潤一/監修
湿地生物のサバイバル : 生き残り…
洪 在徹/文,鄭…
最新惑星入門
渡部 潤一/著,…
アルマ望遠鏡が見た宇宙
平松 正顕/監修…
漫画でわかるイスラム国
宮田 律/監修,…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
宇宙はなぜこのような形なのか
NHK「コズミッ…
巨大彗星-アイソン彗星がやってくる
渡部 潤一/著
星空のかがく
えびな みつる/…
思惟する天文学 : 宇宙の公案を解…
佐藤 勝彦/著,…
大彗星、現る。 : 一生に一度の巨…
吉田 誠一/著,…
星と星座
渡部 潤一/監修
面白いほど宇宙がわかる15の言の葉
渡部 潤一/著
星と星座
渡部 潤一/監修…
太陽のかがく
えびな みつる/…
ビジュアル宇宙をさぐる!3
渡部 潤一/監修
ビジュアル宇宙をさぐる!1
渡部 潤一/監修
天体観測入門
渡部 潤一/著
太陽系・惑星科学
渡部 潤一/著
ビジュアル宇宙をさぐる!5
渡部 潤一/監修
ビジュアル宇宙をさぐる!4
渡部 潤一/監修
ビジュアル宇宙をさぐる!2
渡部 潤一/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002001049237 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
月のサバイバル (かがくるBOOK) |
タイトルヨミ |
ツキ ノ サバイバル |
サブタイトル |
生き残り作戦 |
サブタイトルヨミ |
イキノコリ サクセン |
責任表示 |
洪 在徹/原案
吉田 健二/絵
渡部 潤一/監修
|
責任表示ヨミ |
コウ ザイテツ ヨシダ ケンジ ワタナベ ジュンイチ |
叢書名 |
かがくるBOOK
|
叢書名 |
科学漫画サバイバルシリーズ
|
シリーズ巻次 |
89 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1200 |
分類記号 |
443
|
ISBN |
4-02-332402-2 |
ISBN(13桁) |
978-4-02-332402-2 |
内容紹介 |
ダイヤ、マーレ、キュリの乗る宇宙船が月面をめざして出発。ところが、彗星のダストが急接近! なんとか月面に着陸するも、とんでもないトラブルに見舞われて…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。 |
利用対象 |
小学3~4年生,小学5~6年生 |
件名1 |
月
|
件名2 |
宇宙開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
「子ども宇宙飛行士」として、宇宙船に乗り込んだダイヤ、マーレ、キュリ。コワモテだけど頼りになるギンガ司令官、天才エンジニアで教育係のサヤと一緒に、月面をめざし、いざ出発!ロケット発射時のG(加速度)に耐えて地球を飛び立ち、宇宙から見た地球の美しさに感動!無重力体験や宇宙食も楽しんだところで、なんと彗星のダストが急接近!危機一髪でなんとか着陸した月面では、とんでもないトラブルに見舞われて…。過酷な月面で、人々の期待と夢、宇宙のロマンを背負ったサバイバルが始まる! |
(他の紹介)目次 |
1章 子ども宇宙飛行士、月へ行く 2章 ロケット発射! 3章 宇宙から見た地球と月 4章 月に向かって進め! 5章 月面着陸船「SU‐1」とドッキング! 6章 緊急事態発生!彗星のダストが急接近! 7章 月に降り注ぐ星 8章 過酷な環境の星、月 9章 月のうさぎの正体は? 10章 月面のメッセージ 11章 降り注ぐ小天体 12章 宇宙人の光!? 13章 謎の無人探査機 14章 月を脱出 15章 謎のボールの正体 |
(他の紹介)著者紹介 |
洪 在徹 大学で生命科学を専攻し、漫画編集者を経て科学知識を基にした漫画の企画とシナリオ執筆を数多く行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 健二 1975年生まれ。山口県出身。「週刊少年マガジン」でデビュー後、さまざまな雑誌や書籍で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡部 潤一 1960年、福島県生まれ。天文学者、理学博士。専門は太陽系天文学。東京大学、東京大学大学院を経て、東京大学東京天文台に入台。自然科学研究機構国立天文台副台長を経て、同天文台上席教授。2006年に国際天文学連合の惑星定義委員として冥王星を惑星から除外し、準惑星という新しい枠組みに分類することを決めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ