蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
児童和書 | 高幡図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 370// | 貸出中 | 0007744360 |
× |
2 |
児童和書 | 日野図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 370// | 貸出中 | 0007724875 |
× |
3 |
児童和書 | 百草図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 370// | 貸出中 | 0008181299 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高校一冊目の参考書 : 行きたい大…
船登 惟希/著,…
群れから逸れて生きるための自学自習…
向坂 くじら/著…
新井紀子の読解力トレーニング
新井 紀子/著
シン読解力 : 学力と人生を決める…
新井 紀子/著
中高生のための「探究学習」入門 :…
中田 亨/著
小学生のタイパUP勉強法 : 小5…
菊池 洋匡/著
文房具から始める勉強法入門 : 気…
みおりん/著
知図を描こう! : あるいてあつめ…
市川 力/著
新しい時代の教育課程
田中 耕治/著,…
勉強の面白さってなんだろう : 君…
高濱 正伸/監修
探究の達人 : 子どもが夢中になっ…
神田 昌典/監修…
自分でできる!調べ学習2
鈴木 深雪/監修
自分でできる!調べ学習1
鈴木 深雪/監修
自分でできる!調べ学習3
鈴木 深雪/監修
学び合い、発信する技術 : アカデ…
林 直亨/著
なんで勉強するんだろう?
齋藤 孝/著
実例でわかる!自由研…4・5・6年生
子ども学力向上研…
実例でわかる!自由研…1・2・3年生
子ども学力向上研…
勉強が面白くなる瞬間 : 読んだら…
パク ソンヒョク…
調べるって、おもしろい!! : マ…
図書館振興財団/…
元バカによるバカのための勉強100…
でんがん/著
嫌いな教科を好きになる方法、教えて…
河出書房新社/編…
中学生のおうち勉強法入門 : やる…
みおりん/著
明日につなぐ教育 : 歴史に学び、…
西村 美智子/著…
SDGsダイバーシティBOOK :…
佐藤 真久/監修…
マイテーマの探し方 : 探究学習っ…
片岡 則夫/著
100年無敵の勉強法 : 何のため…
鎌田 浩毅/著
中学生の勉強大全 : 親子で一緒に…
道山 ケイ/著
問う方法・考える方法 : 「探究型…
河野 哲也/著
調べるまとめる発表する調べ学習パー…
稲葉 茂勝/著,…
自宅学習の強化書 : 塾へ行かなく…
葉一/著
一人で思う、二人で語る、みんなで考…
追手門学院大学成…
マンガでわかりやすいやってはいけな…
石井 貴士/著,…
マンガでわかる!中学生からの最強の…
坂本 七郎/著
探究に役立つ!学校司書と学ぶレポー…
東京都立高等学校…
未来の授業 : 私たちのSDGs探…
佐藤 真久/監修…
12歳からはじめよう学びのカタチ …
佐藤 優/文,西…
勉強脳のつくり方 : 親子で学ぼう…
池谷 裕二/監修…
実例でわかる!自由研…1・2・3年生
子ども学力向上研…
実例でわかる!自由研…4・5・6年生
子ども学力向上研…
勉強が好きじゃないけどどんどんでき…
石田 淳/著,入…
一生の武器になる勉強法 : 合格に…
葉一/著
中学生からの勉強のやり方
清水 章弘/[著…
高校一冊目の参考書 : 行きたい大…
船登 惟希/著,…
図解やってはいけない勉強法 : 凡…
石井 貴士/著
中学生中間・期末テストの点数がグン…
高濱 正伸/監修
読むだけで面白いほど成績が上がる高…
清水 章弘/著,…
やる気を出したい人成績を上げたい人…
梁川 由香/著,…
よくわかる教育課程
田中 耕治/編
つまずきたくない人いまから挽回した…
船登 惟希/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002001009992 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
一生モノの勉強法 (学校では教えてくれない大切なこと) |
タイトルヨミ |
イッショウモノ ノ ベンキョウホウ |
サブタイトル |
すぐに役立つ |
サブタイトルヨミ |
スグ ニ ヤクダツ |
責任表示 |
オオタ ヤスシ/マンガ・イラスト
|
責任表示ヨミ |
オオタ ヤスシ |
叢書名 |
学校では教えてくれない大切なこと
|
シリーズ巻次 |
47 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥900 |
分類記号 |
370
|
ISBN |
4-01-011547-3 |
ISBN(13桁) |
978-4-01-011547-3 |
内容紹介 |
自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「一生モノの勉強法」をテーマに、いろいろな勉強の仕方やタイプ別の勉強法などをマンガで紹介する。 |
利用対象 |
小学生 |
件名1 |
学習法
|
(他の紹介)内容紹介 |
小学生のうちに身につけたいこと。 |
(他の紹介)目次 |
1章 やる気?能力?いや、勉強法!(どんなふうに勉強してる? やるべきことを整理しよう お母さん&お父さんの推し活ライフ ほか) 2章 いろいろな勉強の仕方を見てみよう(なんだろう?が勉強の始まり 身のまわりには勉強の材料がいっぱい 算数が得意になるヒント1 長さや重さをはかろう ほか) 3章 ぴったりがあるかな?タイプ別の勉強法(どうすれば勉強をがんばれる? ことりの将来の夢は? 好きで苦手をはさもう! ほか) |
目次
内容細目
前のページへ