蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 中央図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007643836 |
× |
2 |
一般和書 | 中央図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007808470 |
× |
3 |
一般和書 | 高幡図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007658784 |
× |
4 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007658792 |
× |
5 |
一般和書 | 多摩平図書 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007627169 |
× |
6 |
一般和書 | 平山図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007677040 |
× |
7 |
一般和書 | 百草図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007677057 |
× |
8 |
一般和書 | 移動図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 367.3// | 貸出中 | 0007729023 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
祖父母の品格 : 孫を持つすべての…
坂東 眞理子/著
なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか…
岡野 あつこ/[…
母親になって後悔してる、といえたな…
高橋 歩唯/著,…
母は不幸しか語らない : 母・娘・…
信田 さよ子/著
抱え込まない子育て : 発達行動学…
根ケ山 光一/著
結婚も出産もせず親になりました :…
ペク ジソン/著…
ホンネがわかる妻ことば超訳辞典
高草木 陽光/著
家族、この不条理な脚本 : 家族神…
キム ジヘ/著,…
お父さんのための言いかえ図鑑 : …
大野 萌子/著
卒母のためにやってみた50のこと …
田中 千絵/絵と…
押してはいけない妻のスイッチ
石原 壮一郎/著
寄り添う言葉
永田 和宏/著,…
妻に稼がれる夫のジレンマ : 共働…
小西 一禎/著
歪な愛の倫理 : <第三者>は暴力…
小西 真理子/著
家族と厄災
信田 さよ子/著
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
毒親絶縁の手引き : DV・虐待・…
柴田 収/監修,…
ステップファミリーの子どもとしての…
きむら ひとみ/…
離れていても家族
品田 知美/著,…
夫は、妻は、わかってない。 : 夫…
安東 秀海/著
母の壁 : 子育てを追いつめる重荷…
前田 正子/著,…
ふがいないきょうだいに困ってる :…
吉田 潮/著
機能不全家庭で死にかけた私が生還す…
吉川 ばんび/著
ACEサバイバー : 子ども期の逆…
三谷 はるよ/著
家族と生きるハッピーアドバイス :…
明橋 大二/著,…
ポストイクメンの男性育児 : 妊娠…
平野 翔大/著
母は死ねない
河合 香織/著
父ではありませんが : 第三者とし…
武田 砂鉄/著
定年後夫婦のリアル : お金・仕事…
大江 英樹/著,…
娘が理解できません : 大人になっ…
岩井 俊憲/著
妻が怖くて仕方ない : DV、借金…
富岡 悠希/著
老いの玉手箱 : 痛快!心地よく生…
樋口 恵子/著
共働きのすごい対話術 : 仕事も家…
あつた ゆか/著
よけいなひと言をわかりあえるセリフ…
大野 萌子/著
モラハラ夫の精神的支配から抜け出す…
福山 れい/著
捨てる家族 : 母と娘がやりなおす…
咲 セリ/著
私、…夫が嫌いです : モラ夫バス…
大貫 憲介/著,…
夫婦の気持ちすれ違い解消ドリル :…
麻野 祐香/著
母親になって後悔してる
オルナ・ドーナト…
親子の法則 : 人生の悩みが消える…
三凛 さとし/著
デュアルキャリア・カップル : 仕…
ジェニファー・ペ…
「毒親」って言うな!
斎藤 学/著
DV後遺症に苦しむ母と子どもたち …
林 美保子/著
「ちがい」がある子とその親の物語3
アンドリュー・ソ…
イクメンの罠
榎本 博明/著
なぜ親はうるさいのか : 子と親は…
田房 永子/著
絶縁家族終焉のとき : 試される「…
橘 さつき/著
母のトリセツ
黒川 伊保子/著
妻がどんどん好きになる
梶原 しげる/著
アダルト・チルドレン : 自己責任…
信田 さよ子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000952257 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自分の親に読んでほしかった本 |
タイトルヨミ |
ジブン ノ オヤ ニ ヨンデ ホシカッタ ホン |
サブタイトル |
子どもとの関係が変わる |
サブタイトルヨミ |
コドモ トノ カンケイ ガ カワル |
責任表示 |
フィリッパ・ペリー/著
高山 真由美/訳
|
責任表示ヨミ |
フィリッパ ペリー タカヤマ マユミ |
出版地 |
[東京] 東京 |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
日経BPマーケティング(発売)
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
分類記号 |
367.3
|
ISBN |
4-296-11767-3 |
ISBN(13桁) |
978-4-296-11767-3 |
内容紹介 |
子育ての負の連鎖を断ち切るにはどうすればいいか? 親はどこまで厳しくするべきか? 英国の心理療法の第一人者が、さまざまな親子の実例をもとに、親子の絆を深めるための秘訣を紹介する。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
英国の心理療法士。著書に「まんがサイコセラピーのお話」がある。 |
著者標目(原綴形) |
Perry Philippa |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:The book you wish your parents had read |
件名1 |
親子関係
|
件名2 |
家庭教育
|
書誌・年譜・年表 |
文献:p352〜354 |
(他の紹介)内容紹介 |
英国の心理療法の第一人者が、すべての親に向けた心揺さぶられるアドバイス。より良い親子関係のために必要なこと、やってはいけないことを丁寧に説き、世界中の親たちの共感を呼んだ話題の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子育ての遺産は連鎖する 第2章 子どもの環境を見直す 第3章 感情に向きあう 第4章 親になるための土台をつくる―妊娠と出産 第5章 心の健康を育む 第6章 行動を変える―すべての行動はメッセージ |
目次
内容細目
前のページへ