蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
児童和書 | 中央図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 810// | 貸出中 | 0007550213 |
× |
2 |
児童和書 | 高幡図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 810// | 貸出中 | 0007616196 |
× |
3 |
児童和書 | 多摩平図書 | 開架児童 | 帯出可 | 810// | 貸出中 | 0007525272 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
最強の言語化力
齋藤 孝/[著]
あなたの話が「伝わらない」のは声の…
墨屋 那津子/著
ちくちくことば・ふわふわことば言…3
秋山 浩子/文,…
ちくちくことば・ふわふわことば言…2
秋山 浩子/文,…
ちくちくことば・ふわふわことば言…1
秋山 浩子/文,…
声ぢから : 呼吸と声のエクササイ…
佐藤 慶子/著
話し方の戦略 : 「結果を出せる人…
千葉 佳織/著
話がうまい人の頭の中
齋藤 孝/著
モヤモヤを言葉に変える「言語化」講…
ひきた よしあき…
こども話し方教室 : なぜ「相手に…
三森 ゆりか/監…
声にコンプレックスがある人のための…
轟 美穂/著
「秒」で伝える : 「観察力×表現…
小倉 仁志/著
60歳からの滑舌レッスン : 1日…
赤間 裕子/著,…
世界最高の伝え方 : 人間関係のモ…
岡本 純子/著
会話の科学 : あなたはなぜ「え?…
ニック・エンフィ…
いつも「話が浅い」人、なぜか「話が…
齋藤 孝/著
「人前で話す」怖さを消す方法 : …
坂野 典子/著
13歳からのプレゼンテーション :…
松永 俊彦/監修
世界最高の雑談力 : 「人生最強の…
岡本 純子/著
好かれる人は話し方が9割
中谷 彰宏/著
伝わるチカラ : 「伝える」の先に…
井上 貴博/著
オトナ女子のすてきな語彙力帳 : …
吉井 奈々/著
一流の言いかえ : 「ふつうの人」…
諏内 えみ/著
伝わる仕組み : 毎日の会話が変わ…
藤井 貴彦/著
説明組み立て図鑑 : あてはめるだ…
犬塚 壮志/著
10歳から知っておきたい魔法の伝え…
鈴木 深雪/著,…
会って、話すこと。 : 自分のこと…
田中 泰延/著
ことばの言いかえ見るだけノート :…
櫻井 弘/著
言いたいことは1分にまとめなさい …
新田 祥子/著
コミュニケーション力を高めるプレゼ…
上坂 博亨/著,…
あなたの「声」と「滑舌」がどんどん…
藤野 良孝/著,…
世界最高の話し方 : 1000人以…
岡本 純子/著
声が通らない!
新保 信長/著
イラッとさせない話し方
梶原 しげる/著
こどもプレゼン教室 : 論理的思考…
前田 鎌利/著
1分以内で伝える : 脳科学が実証…
話すチカラ
齋藤 孝/著,安…
気くばりがうまい人のものの言い方 …
山崎 武也/著
頭のよさとは「説明力」だ : 知性…
齋藤 孝/著
感動する説明「すぐできる」型 : …
犬塚 壮志/著
発表がうまくなる : スピーチから…
室木 おすし/マ…
1分で伝える力
中谷 彰宏/著
瞬間声トレ : 驚くほど声がよくな…
司 拓也/著,伊…
大人になってもこまらない!つたわる…
杉山 美奈子/監…
5日で学べて一生使える!プレゼンの…
小川 仁志/著
こどもアナウンスブック : 正しい…
常世 晶子/著,…
誰とでも会話が続く人を引きつける人…
村瀬 健/著
おとなママの会話術 : いい関係を…
辰巳 渚/文
人は「のど」から老いる「のど」から…
福島 英/著
心を動かす「声」になる : 相手に…
山崎 広子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000907418 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
12歳までに知っておきたい言い換え図鑑 |
タイトルヨミ |
ジュウニサイ マデ ニ シッテ オキタイ イイカエ ズカン |
サブタイトル |
「表現力」に差がつく! |
サブタイトルヨミ |
ヒョウゲンリョク ニ サ ガ ツク |
責任表示 |
齋藤 孝/著
|
責任表示ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
分類記号 |
810
|
ISBN |
4-8005-9090-9 |
ISBN(13桁) |
978-4-8005-9090-9 |
内容紹介 |
「言い換え」を学ぶことで、相手も自分も気持ちよくコミュニケーションをとることができる。言い換え力を高めるポイントを、イラストとともに5つのステップに分けて説明する。 |
利用対象 |
小学3~4年生,小学5~6年生 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「上機嫌の作法」「声に出して読みたい日本語」など。 |
件名1 |
話しかた
|
件名2 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
思ったままを口にして誰かを傷つけることもあれば、自分の言いたいことが言えずにモヤモヤすることもある。言い換え力をアップさせて、いろいろな人とうまくコミュニケーションしていこう! |
(他の紹介)目次 |
STEP1 これはぜったいに使っちゃダメ!NG言葉を知ろう(「否定の言葉」で指摘していないかな? 「責める言葉」を失敗した人に使ってないかな? ほか) STEP2 毎日がもっとうまくいく!コミュニケーション力アップ言い換え術(友達の誘いを断ったら相手が怒ってしまった 素直に感想を伝えたらがっかりさせた ほか) STP3 ポジティブな視点が身につく!ほめポイント探しトレーニング(友達のファッションセンスをほめよう! イメチェンしたヘアスタイルをほめよう! ほか) STP4 お互いを尊重し合える!気持ちの伝え方(相手を傷つけずに自分の「いや」を伝えたい時 「間違っているよ」と伝えたい時 ほか) STEP5 こんな時どうする!?トラブル回避言い換え術(インターネット上では言葉は誤解されやすい! 友達に誘われたけれど断わりたい時 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ