蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
児童和書 | 中央図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 400// | 貸出中 | 0007700784 |
× |
2 |
児童和書 | 日野図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 400// | 貸出中 | 0004556445 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000777507 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
つかめ!理科ダマン 2 |
タイトルヨミ |
ツカメ リカダマン |
責任表示 |
シン テフン/作
ナ スンフン/まんが
呉 華順/訳
|
責任表示ヨミ |
シン テフン ナ スンフン ゴ カジュン |
多巻タイトル |
みんなが恐竜に夢中!編 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1182 |
分類記号 |
400
|
ISBN |
4-8387-3184-8 |
ISBN(13桁) |
978-4-8387-3184-8 |
内容紹介 |
いちばん足が速い恐竜は? 花がきれいなわけは? 恐竜から昆虫、動物、体のふしぎ、宇宙まで、科学のキホンをギャグ漫画とともに楽しく解説する。韓国発の科学学習漫画。書き込み欄付き科学クイズも収録。 |
利用対象 |
小学3~4年生,小学5~6年生 |
著者紹介 |
作家。まんが家のナ・スンフンとコンビを組む。 |
件名1 |
科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
星座は誰がつくった?家で7色のニジをつくれるって本当?こん虫を食べる植物のヒミツとは?ひっく!しゃっくりってどうして出るの?カメレオンが体の色を変えるわけとは?人間が一生のうちに食べるごはんの量は?読みはじめると、止まらない!小学校の科学が学べる超人気まんが!! |
(他の紹介)目次 |
きょうりゅうが現れた!―一番足が速いきょうりゅうは? きょうりゅうの卵、発見!―きょうりゅうの卵はどれくらいの大きさ? 助けてくれてありがとう!―一番乱暴なきょうりゅうは? しゃっくりを止めろ!―しゃっくりが出るのはなぜ? ジュリが楽に暮らす方法―白がはなぜ生える? ホットドッグが消えた!―歩くときにウデをふるのはなぜ? カゼのない世界―カゼを引くのはなぜ? 宇宙ステーションの大そうじ―星座はだれがつくったの? 欲ばりおじさんとツバメ―ツバメが低く飛ぶと雨が降る? 卵を追いかけろ!―ゆで卵が口のせまいビンにすっぽり入る?〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ