蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いつも機嫌がいい人の小さな習慣
|
責任表示 |
有川 真由美/著
|
責任表示ヨミ |
アリカワ マユミ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 中央図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 159// | 貸出中 | 0005123740 |
× |
2 |
ヤング和書 | 高幡図書館 | 開架ヤング | 帯出可 | 159// | 貸出中 | 0006283717 |
× |
3 |
一般和書 | 多摩平図書 | 開架一般 | 帯出可 | 159// | 貸出中 | 0007529407 |
× |
4 |
一般和書 | 百草図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 159// | 貸出中 | 0007594054 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょうがくせいのおばけずかん : …
斉藤 洋/作,宮…
みんなのおばけずかん : みはりん…
斉藤 洋/作,宮…
レストランのおばけずかん : だん…
斉藤 洋/作,宮…
わたしのわごむはわたさない
ヨシタケ シンス…
おばけのばあ
せな けいこ/さ…
老人初心者の覚悟
阿川 佐和子/著
ツナグ : 想い人の心得
辻村 深月/著
ノラネコぐんだんふねにのる : E…
工藤 ノリコ/著…
むらさきのスカートの女
今村 夏子/著
ケーキの切れない非行少年たち
宮口 幸治/著
大名倒産下
浅田 次郎/著
おしりたんてい かいとうとねらわれ…
トロル/さく・え
そらまめくんのおやすみなさい
なかや みわ/さ…
三体[1]
劉 慈欣/著,大…
おばけとしょかん[1]
斉藤 洋/作,森…
大家さんと僕 : これから
矢部 太郎/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂11
廣嶋 玲子/作,…
世界一美味しい手抜きごはん : 最…
はらぺこグリズリ…
おばけばたけのおふろやさん
とよた かずひこ…
パンふわふわ
彦坂 有紀/作,…
くまくまパン いちにちパンやさん
西村 敏雄/作
ウォーリーをさがせ!まちがいもさが…
マーティン ハン…
のりたいな
みやまつ ともみ…
木曜日にはココアを
青山 美智子/著
のりまき
小西 英子/さく
オニのサラリーマン じごくの盆やす…
富安 陽子/文,…
祝祭と予感
恩田 陸/著
むかしむかしあるところに、死体があ…
青柳 碧人/著
だっぴ!
北村 直子/作
ももちゃん
さとう めぐみ/…
わけあって絶滅しました。 : 世…続
丸山 貴史/著,…
おばけのアッチおもっちでおめでとう
角野 栄子/さく…
おもちさんがね…
とよた かずひこ…
すごいぞ!!きょうりゅう
鎌田 歩/作・絵
ふしぎなえき
田中 六大/作
FACTFULNESS : 10の…
ハンス・ロスリン…
Iの悲劇
米澤 穂信/著
ぺったんこぷっくらこ
矢野 アケミ/作
きらいきらい!
武田 美穂/作・…
四つ子ぐらし4
ひの ひまり/作…
「大家さんと僕」と僕
矢部 太郎/ほか…
10ぴきのおばけのたんじょうび
にしかわ おさむ…
ふみきりかんかんくん
斉藤 洋/作,武…
牛乳のひみつ
深草 あざみ/ま…
シーソーモンスター
伊坂 幸太郎/著
気がつけば、終着駅
佐藤 愛子/著
やきいもとおにぎり
みやにし たつや…
危険なビーナス
東野 圭吾/[著…
いけない[1]
道尾 秀介/著
ノースライト
横山 秀夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000603533 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
いつも機嫌がいい人の小さな習慣 |
タイトルヨミ |
イツモ キゲン ガ イイ ヒト ノ チイサナ シュウカン |
サブタイトル |
仕事も人間関係もうまくいく88のヒント |
サブタイトルヨミ |
シゴト モ ニンゲン カンケイ モ ウマク イク ハチジュウハチ ノ ヒント |
責任表示 |
有川 真由美/著
|
責任表示ヨミ |
アリカワ マユミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-620-32608-5 |
ISBN(13桁) |
978-4-620-32608-5 |
内容紹介 |
自分が気持ちのいいことを習慣にして、毎日を機嫌よく過ごすと、すべてが好転する! 「雨の日ほど笑顔で過ごす」「「入ってくるお金」で暮らす」など、だれでもカンタンにできる小さな習慣88を紹介する。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
鹿児島県出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。作家、写真家。著書に「感情の整理ができる女は、うまくいく」「一緒にいると楽しい人、疲れる人」など。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
“挨拶するときは、相手に体ごと向ける”“自分自身に投資する”“身近な人の欠点に慣れる”…当たり前だけど、ちゃんとできていますか?今日からできて、無理なく続けられる小さな習慣。自分が気持ちのいいことを習慣にして、毎日を機嫌よく過ごそう! |
(他の紹介)目次 |
1 あなたの未来を変える、ちょっとした習慣 2 漠然とした不安が解消できる、お金に好かれる習慣 3 コミュニケーションがとれて、仕事がスムーズになる習慣 4 感情の整理ができて、上機嫌で過ごせる習慣 5 ゴールを設定して道のりを考える、段取り上手な人の習慣 6 時間の使い方を変えて、幸せ時間をつくる習慣 |
(他の紹介)著者紹介 |
有川 真由美 作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。熊本県立熊本女子大学生活科学部生活環境学科卒業、台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性へのアドバイスをまとめた書籍を刊行。46カ国を旅し、旅エッセイも手掛ける。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(2014‐2015)。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ