ここから本文です。

新着資料一覧

  • 社会学・社会問題・民俗学 の一覧です。
  • 該当件数は 83 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 書名 叢書名(漢字) 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書 あいては人か話が通じないときワニかもしれません    レーナ・スコーグホルム/著 サンマーク出版 2025/01 361.4 ×
2 図書 アセクシュアルアロマンティック入門  性的惹かれや恋愛感情を持たない人たち  集英社新書 1252 松浦 優/著 集英社 2025/02 367.6
3 図書 あたらしい近代服飾史の教科書  衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化  長谷川 彰良/著 翔泳社 2025/01 383.1
4 図書 いったん受けとめる習慣  「Yes and」で切り開くコミュニケーションの極意  中島 崇学/著 フォレスト出版 2025/02 361.4 ×
5 図書 行ってみたい!日本の祭り    日本の祭りの会/編 岩崎書店 2025/01 380
6 図書 行ってみよう!そなエリア東京    みんなを守る防災のしせつ ほるぷ出版 2025/02 360 ×
7 図書 いますぐ防犯  闇バイト強盗、特殊詐欺、盗難から身を守る  佐々木 成三/著 アスコム 2025/03 368.6 ×
8 図書 岩波講座社会学 第5巻  ジェンダー・セクシュアリティ 北田 暁大/編集委員 岩波書店 2025/01 361
9 図書 うさぎとかめ    イソップねずみのイソップものがたり イソップ/原作 あかね書房 2025/02 388.31 ×
10 図書 えらくならずにお金がほしい  会社は教えてくれないキャリアのルール  トイ アンナ/著 大和書房 2025/03 366.2 ×
11 図書 お仕事さくいん  いのちと健康を守るお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/05 366
12 図書 お仕事さくいん  学びや成長にかかわるお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/06 366
13 図書 お仕事さくいん  新時代のIT・ゲーム・デジタルクリエイティブにかかわるお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/07 366
14 図書 お仕事さくいん  芸術や音楽にかかわるお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/08 366
15 図書 お仕事さくいん  テレビ・映画・エンタメ・出版にかかわるお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/09 366
16 図書 お仕事さくいん  食べものにかかわるお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/10 366
17 図書 お仕事さくいん  宇宙や乗りものにかかわるお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/11 366
18 図書 お仕事さくいん  公務員や安全・法律を守るお仕事  DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/12 366
19 図書 俺たちの転職物語    歩兵/著 KADOKAWA 2025/02 366.2 ×
20 図書 カフェの世界史    SB新書 683 増永 菜生/著 SBクリエイティブ 2025/02 383.8 ×
21 図書 金融詐欺の世界史    ダン・デイヴィス/著 原書房 2025/02 368.6
22 図書 結局、どうしたら伝わるのか?  脳科学が導き出した本当に伝わるコツ  西 剛志/著 アスコム 2025/03 361.4 ×
23 図書 権利としてのボランティア  ドイツ「参加政策」の挑戦  渡部 聡子/著 岩波書店 2025/02 369
24 図書 極道ぶっちゃけ話  「山口組四代目のボディガード」の半生記  竹垣 悟/著 清談社Publico 2025/02 368.5 ×
25 図書 災害とデマ    インターナショナル新書 154 堀 潤/著 集英社インターナショナル 2025/02 369.3 ×
26 図書 残酷な人間関係のルール    コスメティック田中/著 KADOKAWA 2025/03 361.4 ×
27 図書 静かな退職という働き方    PHP新書 1424 海老原 嗣生/著 PHP研究所 2025/03 366.21 ×
28 図書 社会の時間  学校の学びを社会で活かせ!  なるにはBOOKS 教科と仕事 松井 大助/著 ぺりかん社 2025/03 366 ×
29 図書 障害のある子どもの放課後と地域福祉  放課後等デイサービスの二面性  伊井 勇/著 クリエイツかもがわ 2025/03 369.4
30 図書 詳説障害者雇用促進法・障害者総合支援法  多様性社会の就労ルールをひもとく  永野 仁美/著 弘文堂 2025/02 366.2/SQ4
31 図書 食文化入門  百問百答  岡田 哲/著 東京堂出版 2025/02 383.8 ×
32 図書 新・空き家問題  2030年に向けての大変化  祥伝社新書 708 牧野 知弘/[著] 祥伝社 2025/02 365.3 ×
33 図書 新・社会科学のためのデータ分析入門 導入編   エレーナ・ローデ/[著] 岩波書店 2025/01 361.9 ×
34 図書 新・地域の社会学    有斐閣アルマ Specialized 森岡 清志/編 有斐閣 2025/03 361.4
35 図書 地震と私たちの暮らし 2  守る・救う技術 土井 恵治/監修 保育社 2025/03 360 ×
36 図書 地震と私たちの暮らし 3  防災・避難の備え 土井 恵治/監修 保育社 2025/03 360 ×
37 図書 自分ゴトとして考える難民問題  SDGs時代の向き合い方  岩波ジュニア新書 996 日下部 尚徳/著 岩波書店 2025/02 369.3
38 図書 人生は生い立ちが8割  見えない貧困は連鎖する  集英社新書 1251 ヒオカ/著 集英社 2025/02 368.2 ×
39 図書 スマイルカットでみんな笑顔に!  発達障がいの子どもによりそう美容師さん  別司 芳子/文 佼成出版社 2025/02 369
40 図書 図解でわかる生活保護    鈴木 忠義/編著 中央法規出版 2025/01 369.2/SQ2
41 図書 図説ヨーロッパ服飾史    ふくろうの本 徳井 淑子/著 河出書房新社 2025/02 383.1 ×
42 図書 精神保健福祉法入門    大谷 實/著 岩波書店 2025/01 369.2
43 図書 世界が見たキモノ  オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学  桑山 敬己/著 昭和堂 2025/02 383.1
44 図書 世界の郷土ごはん  75カ国の伝統メニュー  青木 ゆり子/監修 パイインターナショナル 2025/02 383.8 ×
45 図書 世界の昔話を知るために!    石井 正己/編 三弥井書店 2025/01 388
46 図書 世界ひと皿紀行  料理が映す24の物語  岡根谷 実里/著 山と溪谷社 2025/03 383.8 ×
47 図書 祖父母の品格  孫を持つすべての人へ  朝日新書 989 坂東 眞理子/著 朝日新聞出版 2025/02 367.3 ×
48 図書 台所探検家、地球の食卓を歩く    岡根谷 実里/著 WAVE出版 2025/02 383.8 ×
49 図書 だます技術    小森 美武/著 技術評論社 2025/03 368.6 ×
50 図書 ティンガティンガ・アートでたのしむアフリカのむかしばなし 2  シャターニに育てられたむすめ しまおか ゆみこ/編・再話 かもがわ出版 2025/02 388.4 ×
51 図書 定年前後の手続きガイド 2025年版   TJ MOOK 中島 典子/監修 宝島社 2024/10 367.9 ×
52 図書 点字新聞が伝えた視覚障害者の100年  自立・社会参加・文化の近現代史  毎日新聞社点字毎日編集部/編 明石書店 2025/01 369.2
53 図書 匿名犯罪者  闇バイト、トクリュウ、サイバー攻撃  中公新書ラクレ 836 櫻井 裕一/著 中央公論新社 2025/03 368.6 ×
54 図書 「なぜ」と聞かない質問術  「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた  中田 豊一/著 ダイヤモンド社 2025/03 361.4 ×
55 図書 なぜ働く?誰と働く?いつまで働く?  限られた人生で後悔ない仕事をするための20の心得  有山 徹/著 アスコム 2024/10 366.2 ×
56 図書 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?  認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策  今井 むつみ/著 日経BP 2024/05 361.4 ×
57 図書 日本が心配    PHP新書 1421 養老 孟司/著 PHP研究所 2025/02 369.3 ×
58 図書 日本とフランスのカワイイ文化論  なぜ私たちは「かわいく」なければならなかったのか  高馬 京子/著 明石書店 2025/02 361.5
59 図書 日本賭博史    ちくま学芸文庫 キ9-3 紀田 順一郎/著 筑摩書房 2025/02 368.6 ×
60 図書 日本の国民皆保険    ちくま新書 1844 島崎 謙治/著 筑摩書房 2025/02 364.4/SQ1 ×
61 図書 認知症の人がスッと落ち着く言葉がけ〇×ノート    川畑 智/著 SBクリエイティブ 2025/02 367.9 ×
62 図書 能力主義をケアでほぐす    竹端 寛/著 晶文社 2025/02 369 ×
63 図書 「働けない」をとことん考えてみた。  働かない、働けない、働きたくない…  栗田 隆子/著 平凡社 2025/02 366 ×
64 図書 発信する人のためのメディア・リテラシー  情報の森で豊かに生きる  内田 朋子/著 晶文社 2024/08 361.5 ×
65 図書 母と娘。それでも生きることにした    黒川 祥子/著 集英社インターナショナル 2025/02 367.3
66 図書 ひとり暮らし認知症高齢者の「くらし」を考える  継続と限界のはざまで  中島 民恵子/著 クリエイツかもがわ 2025/03 367.9
67 図書 ひのえうま  江戸から令和の迷信と日本社会  光文社新書 1348 吉川 徹/著 光文社 2025/02 387 ×
68 図書 貧困と脳  「働かない」のではなく「働けない」  幻冬舎新書 す-7-2 鈴木 大介/著 幻冬舎 2024/11 368.2 ×
69 図書 貧困とは何か  「健康で文化的な最低限度の生活」という難問  ちくま新書 1843 志賀 信夫/著 筑摩書房 2025/02 368.2 ×
70 図書 フェミニスト・ファイブ  中国フェミニズムのはじまり  レタ・ホング・フィンチャー/著 左右社 2024/12 367.22 ×
71 図書 文化と帝国主義    エドワード・W.サイード/[著] みすず書房 2025/02 361.6 ×
72 図書 報道しないメディア  ジャニーズ性加害問題をめぐって  岩波ブックレット No.1104 喜田村 洋一/著 岩波書店 2025/02 361.5 ×
73 図書 防災の超図鑑  すごすぎる天気の図鑑  荒木 健太郎/著 KADOKAWA 2025/02 360 ×
74 図書 暴動の時代に生きて  山谷'68-'86  中山 幸雄/著 月曜社 2024/11 368.2
75 図書 毎日つかえる子どもの権利    甲斐田 万智子/著 アルパカ 2024/12 369.4
76 図書 身近な人間関係が変わる大切な人に読んでほしい本    フィリッパ・ペリー/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/02 361.4 ×
77 図書 向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?    シリーズケアをひらく 向谷地 生良/著 医学書院 2025/02 369.2 ×
78 図書 目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと    福場 将太/著 サンマーク出版 2024/10 369.2 ×
79 図書 夜ふけに読みたい旅するイソップ物語    AESOP'S FABLES イソップ/[著] 平凡社 2025/01 388.31
80 図書 ルポ秀和幡ケ谷レジデンス    栗田 シメイ/著 毎日新聞出版 2025/03 365.3 ×
81 図書 歴史をひらいた女たち  たたかい続ける女たちの肖像  人物で読むジェンダー史 江刺 昭子/著 インパクト出版会 2025/01 367.21 ×
82 図書 列島縦断日本の墓  失われゆく墓石を訪ねる  関根 達人/著 吉川弘文館 2025/02 385.6
83 図書 私が選ぶ高齢期のすまい活    近山 恵子/著 彩流社 2025/01 367.9 ×
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。