コンテンツにジャンプ

第3次日野市立図書館基本計画

くらしの中に図書館を 本と出あい、人と出あう 「知のひろば」が地域の文化を創る

第2次日野市立図書館基本計画の計画期間(平成30年3月)が終了したことをうけて、平成30年3月に第3次日野市立図書館基本計画を策定しました。 この計画の期間は、平成30年度(2018年度)から平成34年度(2022年)までの5年間です。

この計画は、「くらしの中に図書館を 本と出あい、人と出あう 『知のひろば』が地域の文化を創る」を基本理念とし、理念の実現を目指して次の5つの基本方針のもとに施策の推進を図ります。

  1. 地域の文化を創る拠点となる図書館をめざします
  2. 市民が気軽に立ち寄ることができる交流や憩いの場となります
  3. 市民の読書活動を推進します
  4. すべての市民に図書館サービスを提供します
  5. 現在および未来の市民が求める資料・情報を収集・提供・保存します

地域の特性を活かして、地域館の取り組みを充実させます(重点施策)

第3次日野市立図書館基本計画では、地域館がそれぞれの地域の文化を創る拠点となることを目指して計画を推進していきます。

第3次日野市立図書館基本計画

第3次日野市立図書館基本計画策定委員会

策定にいたるまでの策定委員会の議事録、パブリックコメントは次のリンク先をご覧ください

第3次日野市立図書館策定員会議事録・パブリックコメント

過去の図書館基本計画

過去の計画は次のリンク先をご覧ください