住む街の記録
■ 画像をクリックすると、大きくなります。
そのまま「右矢印」「左矢印」などで連続して見ることができます。
そのまま「右矢印」「左矢印」などで連続して見ることができます。

タイトル : 大岳山 撮影日 : 2008/10/16
CA : 岩井満夫

タイトル : 大岳山 撮影日 : 2008/10/16
CA : 岩井満夫

タイトル : 七生丘陵 撮影日 :
2009/01/24 CA : 岩井満夫
コメント : 景信山の頂上から都心から江ノ島までみえました!
コメント : 景信山の頂上から都心から江ノ島までみえました!

タイトル : 七生丘陵 撮影日 :
2009/01/24 CA : 岩井満夫
コメント : ふれあい橋、高幡台団地、郷土資料館も見えます。
コメント : ふれあい橋、高幡台団地、郷土資料館も見えます。

タイトル : 多摩都市モノレール 撮影日 :
2008/10/16 CA : 岩井満夫

タイトル : 程久保からの眺望 撮影日 :
2008/01/02 CA : 津村 カツシ
コメント : パノラマです。左の方向に、多摩動物園が隣接しています。右から2番目のアイコンボタンで画像を大きくできマウスで動かせます。
コメント : パノラマです。左の方向に、多摩動物園が隣接しています。右から2番目のアイコンボタンで画像を大きくできマウスで動かせます。

タイトル : 高幡不動尊 撮影日 :
2009/02/03 CA : Motoko Watanabe

タイトル : 高幡不動尊 撮影日 :
2009/02/03 CA : Motoko Watanabe

タイトル : 鹿島台団地 撮影日 :
2009/02/03 CA : Motoko Watanabe

タイトル : 神明の富士 撮影日 :
2008/12/27 CA : 岩井満夫
コメント : 寒気団に誘われて日野台地の西端を富士見ウォークしました。一番いい写真は我が家の近くでした!大和田2丁目まで歩いて行ったのに!
コメント : 寒気団に誘われて日野台地の西端を富士見ウォークしました。一番いい写真は我が家の近くでした!大和田2丁目まで歩いて行ったのに!

タイトル : 七生丘陵 撮影日 :
2009/01/24 CA : 岩井満夫

タイトル : 淺川の富士 撮影日 :
2008/11/20 CA : 岩井満夫

タイトル : 淺川の富士 撮影日 :
2008/11/20 CA : 岩井満夫

タイトル : 淺川の富士 撮影日 :
2008/11/20 CA : 岩井満夫 コメント

タイトル : 橋の袂 立飛橋 撮影日 :
2008/10/16 CA : 岩井満夫

タイトル : ふれあい橋 撮影日 :
2008/11/20 CA : 岩井満夫

タイトル : 平山橋 撮影日 : 2008/12/06
CA : 岩井満夫

タイトル : 平山橋 撮影日 : 2008/12/06
CA : 岩井満夫

タイトル : 平山橋 撮影日 : 2008/12/06
CA : 岩井満夫

タイトル : 平山橋 撮影日 : 2008/12/06
CA : 岩井満夫 コメント : なんの工事ですかね?

タイトル : 平山橋 撮影日 : 2008/12/06
CA : 岩井満夫

タイトル : 一番橋 撮影日 : 2008/10/21
CA : 岩井満夫

タイトル : 一番橋 撮影日 : 2008/10/21
CA : 岩井満夫

タイトル : 一番橋 撮影日 : 2008/10/21
CA : 岩井満夫

タイトル : 一番橋 撮影日 : 2008/10/21
CA : 岩井満夫

タイトル : 一番橋 撮影日 : 2008/10/21
CA : 岩井満夫

タイトル : JR鉄橋 撮影日 :
2008/10/16 CA : 岩井満夫

タイトル : 日野跨線橋 撮影日 :
2009/03/05 CA : 岩井満夫 コメント : 27年で随分変わりますね!

タイトル : 日野跨線橋 撮影日 :
2009/03/05 CA : 岩井満夫

タイトル : 日野市高幡橋 撮影日 :
2009/02/01 CA : Motoko Watanabe

タイトル : 日野市高幡橋 撮影日 :
2009/02/01 CA : Motoko Watanabe
タイトル : 平山住宅の桜 撮影日 : 2009/04/06 CA : 山口久夫
タイトル : 平山橋堤防の桜並木(上流側) 撮影日 : 2009/04/06 CA : 山口久夫
タイトル : 平山4丁目の桜並木 撮影日 : 2009/04/06 CA : 山口久夫
タイトル : アラセイトウと桜 撮影日 : 2009/04/06 CA : 山口久夫
タイトル : 淺川堤防 南平の桜 撮影日 : 2009/04/06 CA : 山口久夫
タイトル : 平山橋付近の桜並木 撮影日 : 2009/04/06 CA : 山口久夫
タイトル : 夜の明かり 撮影場所:日野駅前裏 撮影日 : 2009/01/31 CA : 本多信雄
タイトル : 霙雪 撮影場所:日野駅ロータリー 撮影日 : 2009/02/27 CA : 本多信雄
タイトル : イチョウ並木 撮影場所:神明3 撮影日 : 2008/11/30 CA : 本多信雄
タイトル : 桜並木 秋1 撮影場所:実践女子大前 撮影日 : 2008/11/14 CA :
本多信雄
タイトル : 桜並木 秋2 撮影場所:実践女子大前 撮影日 : 2008/11/14 CA
: 本多信雄
タイトル : 桜並木・秋3 京王バス 撮影場所:実践女子短大前 撮影日 : 2008/12/29
CA : 本多信雄
タイトル : 桜並木・秋4 撮影場所: 実践女子短大前撮影日 : 2009/12/29 CA
: 本多信雄
タイトル : 桜並木 若葉1 撮影場所:実践女子短大前 撮影日 : 2009/04/07 CA : 本多信雄
タイトル : 桜並木 春1 撮影場所:実践女子短大前 撮影日 : 2009/04/07 CA
: 本多信雄
タイトル : 桜並木 春2 撮影場所: 実践女子短大前 撮影日 : 2009/04/07 CA : 本多信雄
タイトル : 桜並木 春3 撮影場所:実践女子短大前 撮影日 : 2009/04/07 CA
: 本多信雄
タイトル : 桜並木 春4 夜桜 撮影場所:実践女子短大前 撮影日 : 2009/04/07
CA : 本多信雄
タイトル : 散桜 撮影場所:実践女子短大前 撮影日 : 2009/04/10 CA : 本多信雄
タイトル : 桜並木 初夏のよう 撮影場所:実践女子短大前 撮影日 : 2009/04/18
CA : 本多信雄
タイトル : 下り 撮影場所:神明1 撮影日 : 2009/04/26 CA : 本多信雄
タイトル : 上り 撮影場所:神明1 撮影日 : 2009/04/26 CA : 本多信雄

タイトル : 三沢、緑地からの宅地開発2005〜08年組み写真 撮影日 : 2005/04/19 CA : 津村 カツシ
コメント : 急斜面に高くそびえる木々が育っていた斜面樹林地が三沢・梅ヶ丘南側にありました。
その宅地開発される経過写真です。まだ緑が残っている1枚目は2005年4月17日撮影。伐採が始まってから(2005年5月13日撮影)2008年(一番下の写真4月3日)の撮影となる長期にわたるものでした。
それは、梅ヶ丘団地の地下壕問題が大きく関与していました。
コメント : 急斜面に高くそびえる木々が育っていた斜面樹林地が三沢・梅ヶ丘南側にありました。
その宅地開発される経過写真です。まだ緑が残っている1枚目は2005年4月17日撮影。伐採が始まってから(2005年5月13日撮影)2008年(一番下の写真4月3日)の撮影となる長期にわたるものでした。
それは、梅ヶ丘団地の地下壕問題が大きく関与していました。

タイトル : 三沢、緑地からの宅地開発200504 撮影日 : 2005/04/19 CA : 津村 カツシ

タイトル : 三沢、緑地からの宅地開発200505 撮影日 : 2005/05/13 CA : 津村 カツシ

タイトル : 三沢、緑地からの宅地開発200612 撮影日 : 2006/12/15 CA : 津村 カツシ

タイトル : 三沢、緑地からの宅地開発200709 撮影日 : 2007/09/08 CA : 津村 カツシ

タイトル : タイトル : 三沢、緑地からの宅地開発200801 撮影日 : 2008/01/02 CA : 津村 カツシ

タイトル : 三沢、緑地からの宅地開発200804 撮影日 : 2008/04/03 CA : 津村 カツシ

タイトル : 多摩平再開発 撮影日 : 2008/12/25 CA : 中本敏彦
コメント : 見慣れた団地の世代交代に寂しさがつのる!
コメント : 見慣れた団地の世代交代に寂しさがつのる!

タイトル : 多摩平交番近辺 団地取り壊し前の風景 1 撮影日 : 2008/08/20
CA : 中本敏彦 コメント : 変わりゆく団地風景
CA : 中本敏彦 コメント : 変わりゆく団地風景

タイトル : 多摩平交番近辺 団地取り壊し後の風景 2 撮影日 : 2009/01/18
CA : 中本敏彦 コメント : 変わりゆく団地風景
CA : 中本敏彦 コメント : 変わりゆく団地風景

タイトル : 三沢・梅が丘から都心方向 サクラ組み写真 撮影日 : 2008/03/01 CA : 津村 カツシ
コメント : 都心を望める三沢・梅が丘から見る風景です。2008年春、サクラの木の様変わりを手前に配した3枚組です。
開花している2枚目は4月2日の撮影。このサクラの下の坂道は、あまり知られていない散歩に最適な穴場かも知れません。
コメント : 都心を望める三沢・梅が丘から見る風景です。2008年春、サクラの木の様変わりを手前に配した3枚組です。
開花している2枚目は4月2日の撮影。このサクラの下の坂道は、あまり知られていない散歩に最適な穴場かも知れません。

タイトル : 三沢・梅が丘から都心方向 サクラ 撮影日 : 2008/03/01 CA : 津村 カツシ

タイトル : 三沢・梅が丘から都心方向 サクラ 撮影日 : 2008/04/02 CA : 津村 カツシ

タイトル : 三沢・梅が丘から都心方向 サクラ 撮影日 : 2008/04/30 CA : 津村 カツシ

タイトル : ユリの木通りの四季 春 撮影日 : 2003/05/01
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季

タイトル : ユリの木通りの四季 夏 撮影日 : 2003/09/13
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季

タイトル : ユリの木通りの四季 秋 撮影日 : 2002/11/14
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季

タイトル : ユリの木通りの四季 冬 撮影日 : 2002/12/07
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季

タイトル : ユリの木通りの四季 雪 撮影日 : 2006/10/09
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季
CA : 中本敏彦 コメント : 多摩平の森の名物ユリの木の四季

タイトル : タイトル : ユリの木通りの風景 2001 撮影日 : 2003/05/01
CA : 中本敏彦 コメント : 今では過去の風景です
CA : 中本敏彦 コメント : 今では過去の風景です

タイトル : ユリの木通りの風景 2008 撮影日 : 2004/04/22
CA : 中本敏彦 コメント : まるで保養地区のようです
CA : 中本敏彦 コメント : まるで保養地区のようです

タイトル : 三期住宅の建替風景 2005三街区建築前 撮影日 : 2003/09/13
CA : 中本敏彦 コメント : 旧住宅の写真を撮っておきたかった!
CA : 中本敏彦 コメント : 旧住宅の写真を撮っておきたかった!

タイトル : 三期住宅の建替風景 2008三街区建築後 撮影日 : 2004/05/10
CA : 中本敏彦 コメント : 三街区の一部が生まれ変わりました
CA : 中本敏彦 コメント : 三街区の一部が生まれ変わりました

タイトル : さくらの古木と周辺 2001 撮影日 : 2002/11/14
CA : 中本敏彦 コメント : さくらの上部にもや?が発生?
CA : 中本敏彦 コメント : さくらの上部にもや?が発生?

タイトル : さくらの古木と周辺 2008 撮影日 : 2003/11/08
CA : 中本敏彦 コメント : 花の時期の写真がなく残念!
CA : 中本敏彦 コメント : 花の時期の写真がなく残念!

タイトル : 旧住宅の台所 2002 撮影日 : 2002/12/07 CA : 中本敏彦
コメント : 雑然と暮らしていたんだな〜
コメント : 雑然と暮らしていたんだな〜

タイトル : 新住宅のリビングとキッチン 2008 撮影日 : 2003/12/08
CA : 中本敏彦 コメント : 大変快適に暮らしています
CA : 中本敏彦 コメント : 大変快適に暮らしています

タイトル : 豊田駅南口(昭和40年頃) 撮影日 : 1965年頃(不詳)
CA : 山口正夫(所蔵)
CA : 山口正夫(所蔵)

タイトル : 豊田駅南口(現在) 撮影日 : 2009/01/18
CA : 山口正夫(所蔵)
CA : 山口正夫(所蔵)

タイトル : 豊田駅南口階段(現在) 撮影日 : 2009/01/18
CA : 山口正夫(所蔵)
CA : 山口正夫(所蔵)

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : 多摩平商店街 撮影日 : 2008/09/13 CA : 森 満也

タイトル : キセキレイ黒川公園 撮影日 : 2009/02/12 CA : 岩井満夫

タイトル : ジョウビタキ 淺川 撮影日 : 2009/02/19
CA : 岩井満夫

タイトル : カワセミ 黒川公園
CA : 岩井満夫

タイトル : コゲラ 黒川公園 撮影日 : 2009/03/04
CA : 岩井満夫

タイトル : ウグイス 黒川公園 撮影日 : 2009/02/12
CA : 岩井満夫

タイトル : メジロ 黒川公園 撮影日 : 2009/01/12
CA : 岩井満夫

タイトル : アオサギ 淺川 撮影日 : 2008/03/05
CA : 岩井満夫

タイトル : マガモ 黒川公園 撮影日 : 2006/12/13
CA : 岩井満夫

タイトル : 黒川公園 カラス 撮影日 : 2009/03/05
CA : 岩井満夫

タイトル : ルリビタキ 黒川公園 撮影日 : 2009/03/05
CA : 岩井満夫

タイトル : キレンジャク 黒川公園 撮影日 : 2009/03/05
CA : 岩井満夫

タイトル : エナガ 黒川公園 撮影日 : 2009/03/05
CA : 岩井満夫

タイトル : ヒヨドリ グリーンコープ日野 撮影日 : 2009/02/13 CA : 岩井満夫

タイトル : セグロセキレイ 淺川 撮影日 : 2007/12/05 CA : 岩井満夫

タイトル : カワウ 淺川 撮影日 : 2007/12/05 CA : 岩井満夫

タイトル : ユリカモメ 淺川 撮影日 : 2007/12/05 CA : 岩井満夫

タイトル : ハクセキレイ 愛宕下西農園 撮影日 : 2007/07/10 CA : 岩井満夫

タイトル : キジ 淺川 撮影日 : 2007/09/01 CA : 岩井満夫

タイトル : カラスに追われる鳶 淺川 撮影日 : 2008/02/26 CA : 岩井満夫

タイトル : ダイサギ 淺川 撮影日 : 2008/03/25 CA : 岩井満夫

タイトル : コガモ 多摩川 撮影日 : 2009/01/10 CA : 岩井満夫

タイトル : Love Love 黒川公園 撮影日 : 2009/03/21 CA : 岩井満夫

タイトル : ツミ 黒川公園 撮影日 : 2009/03/23 CA : 岩井満夫

タイトル : アオゲラ 黒川公園 撮影日 : 2009/03/26 CA : 岩井満夫

タイトル : ヤマガラ 黒川公園 撮影日 : 2009/03/05 CA : 岩井満夫

タイトル : カンムリカイツブリ 多摩川 撮影日 : 2009/03/08 CA : 岩井満夫

タイトル :ハクセクレイ 多摩川 撮影日 : 2009/03/08 CA : 岩井満夫

タイトル : イソシギ 淺川 撮影日 : 2009/04/10 CA : 岩井満夫

タイトル : イワツバメ 淺川 撮影日 : 2009/04/10 CA : 岩井満夫

タイトル : コサギ 撮影日 : 2009/04/13 CA : 岩井満夫

タイトル : キジ 淺川 撮影日 : 2009/04/14 CA : 岩井満夫

タイトル : シロハラ 黒川公園 撮影日 : 2009/04/06 CA : 岩井満夫

タイトル : カワラヒワ 淺川 撮影日 : 2009/04/08 CA : 岩井満夫

タイトル : コチドリ 淺川 撮影日 : 2009/05/14 CA : 岩井満夫

タイトル : キジ(メス) 淺川 撮影日 : 2009/05/15 CA : 岩井満夫

タイトル : キジ 淺川 撮影日 : 2009/05/15 CA : 岩井満夫

タイトル : コチドリ 淺川 撮影日 : 2009/05/15 CA : 岩井満夫

タイトル : ダイサギ 淺川 撮影日 : 2009/05/15 CA : 岩井満夫

タイトル : アオサギ 淺川 撮影日 : 2009/05/18 CA : 岩井満夫

タイトル : ツバメ 淺川 撮影日 : 2009/05/04 CA : 岩井満夫

タイトル : キアシシギ 撮影日 : 2009/05/05 CA : 岩井満夫

タイトル : ゴイサギ 淺川 撮影日 : 2009/06/15 CA : 岩井満夫

タイトル : 河童 (ゴイサギ) 淺川 撮影日 : 2009/06/15 CA : 岩井満夫

タイトル : ゴイサギ 淺川 撮影日 : 2009/06/15 CA : 岩井満夫

タイトル : バン 多摩川 撮影日 : 2009/06/03 CA : 岩井満夫

タイトル : マガモ 黒川公園 撮影日 : 2009/02/13 CA : 岩井満夫

タイトル : コシアカツバメ 郷土資料館 撮影日 : 2009/06/11 CA : 岩井満夫

タイトル : オナガ 黒川公園 撮影日 : 2009/03/16 CA : 岩井満夫

タイトル : ゴイザギ 清水谷公園 撮影日 : 2009/04/07 CA : 岩井満夫

タイトル : コサギ 水路 撮影日 : 2009/04/13 CA : 岩井満夫

タイトル : 百草石坂ファーム 撮影日 : 2009/02/11 CA : Motoko Watanabe

タイトル : 川辺堀 早春のお地蔵様 撮影日 : 2009/01/24
CA : 山口久夫 コメント : 紅梅は咲き、お地蔵様にも春が来ました。
CA : 山口久夫 コメント : 紅梅は咲き、お地蔵様にも春が来ました。

タイトル : 開発現場 撮影日 : 2008/09/11 CA : 岩井満夫
コメント : 20数棟の戸建が建つようです。
コメント : 20数棟の戸建が建つようです。

タイトル : 日野体験農園 撮影日 : 2008/09/11 CA : 岩井満夫

タイトル : 梵天山西市民農園 撮影日 : 2008/09/11 CA : 岩井満夫

タイトル : 多摩丘陵 撮影日 : 2008/09/11 CA : 岩井満夫

タイトル : 旧日野市民病院 撮影日 : 2008/09/20 CA : 岩井満夫

タイトル : 旧日野市民病院 撮影日 : 2008/09/20 CA : 岩井満夫

タイトル : 実践女子大 紅葉 撮影日 : 2008/11/18 CA : 岩井満夫 コメント : 紅葉

タイトル : 実践女子大 紅葉 撮影日 : 2008/11/18 CA : 岩井満夫
コメント : 紅葉
コメント : 紅葉

タイトル : 日枝神社 むくの木 撮影日 : 2008/11/18 CA : 岩井満夫
コメント : むくの木
コメント : むくの木

タイトル : 日枝神社西の水門 撮影日 : 2009/03/16 CA : 岩井満夫

タイトル : 日枝神社 撮影日 : 2009/03/16 CA : 岩井満夫

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫
コメント : 公園とか農園に活用したいですね!
コメント : 公園とか農園に活用したいですね!

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫
コメント : 公園とか農園に活用したいですね!
コメント : 公園とか農園に活用したいですね!

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/12/02 CA : 岩井満夫
コメント : 早く利用したいものです
コメント : 早く利用したいものです

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫

タイトル : 空き地 旧汚水処理場 撮影日 : 2008/11/02 CA : 岩井満夫

タイトル : 多摩平第1公園 撮影日 : 2006/07/07
CA : おやま(所蔵)
CA : おやま(所蔵)

タイトル : コニカ通り 撮影日 : 2006/12/02
CA : おやま(所蔵)
CA : おやま(所蔵)

タイトル : 日野水道局前の空き地 撮影日 : 2006/12/02
CA : おやま(所蔵)
CA : おやま(所蔵)

タイトル : UR多摩平の森 撮影日 : 2006/12/02
CA : おやま(所蔵)
CA : おやま(所蔵)

タイトル : 浅川・平山橋付近(1) 撮影日 : 2009/05/10
CA : 岡村 裕(所蔵)
CA : 岡村 裕(所蔵)

タイトル : 浅川・平山橋付近(2) 撮影日 : 2009/05/10
CA : 岡村 裕(所蔵)
CA : 岡村 裕(所蔵)

タイトル : 宗印禅寺・山中(1) 撮影日 : 2009/05/10
CA : 岡村 裕(所蔵)
CA : 岡村 裕(所蔵)

タイトル : 宗印禅寺・山中(2) 撮影日 : 2009/05/10
CA : 岡村 裕(所蔵)
CA : 岡村 裕(所蔵)
タイトル : 火の見やぐら 川辺堀之内 撮影日 : 2009/06/27
CA : 太田 周治(所蔵)
CA : 太田 周治(所蔵)
タイトル : 火の見やぐら 栄町 撮影日 : 2009/06/27
CA : 太田 周治(所蔵)
CA : 太田 周治(所蔵)
タイトル : 火の見やぐら 日野本町 撮影日 : 2009/06/27
CA : 太田 周治(所蔵)
CA : 太田 周治(所蔵)
タイトル : かつて豊田駅北口にあった猟師像(1) 多摩平第1公園 撮影日 : 2009/06/29
CA : 岩井満夫(所蔵)
CA : 岩井満夫(所蔵)
タイトル : かつて豊田駅北口にあった猟師像(2) 多摩平第1公園 撮影日 : 2009/06/29
CA : 岩井満夫(所蔵)
CA : 岩井満夫(所蔵)
タイトル :かつて豊田駅北口にあった猟師像(3) 多摩平第1公園 撮影日 : 2009/06/29
CA : 岩井満夫(所蔵)
CA : 岩井満夫(所蔵)
このサイトは、日野市図書館管轄のサーバーにて運営されています。
サイト構築は、この事業参加者市民スタッフによって制作されています。
お使いのブラウザにより正しく表示されない場合があります。ご了承ください。
Copyright (c) 2007 Hino City. all rights reserved. Design:T'svisual