パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 日野を知る »の下の新選組 »の下の「新選組を読む・調べるために」(日野市立図書館所蔵新選組関係資料リスト)HP版 »の下の 新選組関係ポスター所蔵リスト です

新選組関係ポスター所蔵リスト

このリストは日野市立日野図書館で所蔵している新選組関係のポスターの所蔵リストです。
大型クリアファイル(2階開架室)または筒形入れ物(別置)にて収蔵しています。

20210930_poster.jpg

新選組まつり・新選組フェスタ

名 称 大きさ 会 期 会 場
第1回 新選組 in 日野 誠
1998_s.jpg
A2判 平成10(1998)年10月8日・11日・11月15日 市民会館/新選組パレード
第4回 ひの新選組まつり 日野の生い立ちと土方歳三
2001_s.jpg
A2判 平成13(2001)年5月12日・13日 日野中央公園・市民プラザ/新選組パレード
第6回 ひの新選組まつり 新選組のふるさと日野
2003_s.jpg
A2判 平成15(2003)年5月10日・11日 日野中央公園・市民プラザ/新選組パレード
新選組フェスタ in 日野開催!! 
2004_festa_3_s.jpg
A2判 平成16(2004)年1月10日~10月31日 万願寺メイン会場・日野宿本陣跡・ふるさと博物館
新選組フェスタ in 日野 SAMURAI 土方歳三 誠に命を賭けた男の生き様は、我らに何かを問いかけている 新たに「PEACE MAKER 鐵(くろがね 7月13日より)」作品展や「新選組ゆかり館」がオープン  <別置 筒形入れ物>
2004festa_s.jpg
B2判 平成16(2004)年1月10日~10月31日 新選組フェスタ・メイン会場・ふるさと博物館・日野宿本陣跡
新選組がわかる大河ドラマがみえる土方歳三に会える 新選組フェスタ in 日野
2004_festa_2_s.jpg
A2判 平成16(2004)年1月10日~10月31日 万願寺メイン会場・日野宿本陣跡・ふるさと博物館
第7回 ひの新選組まつり 新選組のふるさと日野
2004_2_s.jpg
A2判 平成16(2004)年5月8日・9日 万願寺メイン会場/新選組パレード
平成17年 新選組の日記念イベント  <別置 筒形入れ物>
2005_s.jpg
B2判 平成17(2005)年3月13日 高幡不動尊客殿
第8回 ひの新選組まつり 新選組のふるさと日野
2005_2_s.jpg
B3判 平成17(2005)年5月7日・8日 日野中央公園・日野八坂神社会場/新選組パレード
第9回 ひの新選組まつり 山本耕史氏来たる
2006_s.jpg
A2判 平成18(2006)年5月13日・14日 日野央央公園/新選組パレード

第10回 ひの新選組まつり
2007_s.jpg

A2判 平成19(2007)年5月12日・13日 日野中央公園・市民プラザ/新選組パレード

第11回 ひの新選組まつり 井上源三郎没後140年 <ちらしのみ>

2008s.jpg

A1判 平成20(2008)年5月10日・11日 日野中央公園/新選組パレード
第12回 ひの新選組まつり 土方歳三没後140年
2009s.jpg
B3判 平成21(2009)年5月9日・10日 高幡不動尊・高幡参道・市民会館・日野宿交流館/新選組パレード
第13回 ひの新選組まつり
2010s.jpg
A2判 平成22(2010)年4月29日・5月8日・9日 高幡不動尊・高幡参道・日野中央公園・日野宿交流館/新選組パレード
第14回 ひの新選組まつり 薄桜鬼 <別置 筒形入れ物>
2011_s.jpg
B2判

平成23(2011)年11月12日・13日

日野中央公園

第15回 ひの新選組まつり 新選組日野に集結!!

2012s.jpg

A2判 平成24(2012)年4月29日・5月12日・13日 高幡不動尊・高幡参道・日野中央公園・日野宿本陣・八坂神社/新選組パレード

第16回 ひの新選組まつり 市制施行50周年記念事業

2013s.jpg

A2判 平成25(2013)年5月11日・12日 高幡不動尊・高幡参道・日野宿本陣/市制施行50周年記念オープニングパレード・新選組パレード

第17回 ひの新選組まつり 「新選組日野に集結!」 新選組に会えるまち

2014s.jpg

A2判 平成26(2014)年5月10日・11日 高幡不動周辺・JR日野駅前甲州街道周辺

第18回 ひの新選組まつり 新選組に会えるまち、新選組が集うまち 5月10日(日)甲州街道を全面通行止めにして江戸時代を再現

2015s.jpg

A2判 平成27(2015)年5月9日・10日 高幡不動周辺・JR日野駅前甲州街道周辺

第19回 ひの新選組まつり 新選組に会えるまち日野

2016s.jpg

A2判 平成28(2016)年5月7日・8日 高幡不動周辺・JR日野駅前甲州街道周辺

第20回 ひの新選組まつり 新選組のふるさと日野を伝えたい

2017s.jpg

A2判 平成29(2017)年5月13日・14日 JR日野駅前甲州街道周辺・高幡不動周辺

第21回 ひの新選組まつり いざ日野へ集結 SHINSENGUMI FESTIVAL HINO CITY,TOKYO HOMETOWN OF JAPAN'S LAST SAMURAI

2018s.jpg

A2判 平成30(2018)年5月12日・13日 JR日野駅前甲州街道周辺・高幡不動周辺

第22回 ひの新選組まつり 歳三ふるさと(日野)へ帰る 土方歳三最後の戦いから150年 没後150 歳三×日野 <別置 筒形入れ物>

2019s.jpg

B0判 令和元(2019)年5月11日・12日 JR日野駅前甲州街道周辺・高幡不動周辺
薄桜鬼×日野市 没後150 歳三×日野 新選組のふるさとをめぐるスタンプラリー  <別置 筒形入れ物>
2019_2_s.jpg
B2判 令和元(2019)年10月4日から11月4日 日野市内8か所
第25回 ひの新選組まつり
2022_s.jpg
A2判 令和4(2022)年5月7日 JR日野駅前甲州街道周辺・高幡不動周辺

第26回 ひの新選組まつり

2023shinsengumi_s.jpg

A2判 令和5(2023)年5月13日・14日 JR日野駅前甲州街道周辺・高幡不動周辺

第27回 ひの新選組まつり

2024shinsengumimatsuri_s.jpg

A2判 令和6(2024)年5月11日・12日 JR日野駅前甲州街道周辺・高幡不動周辺

ふるさと博物館・新選組のふるさと歴史館

名 称 大きさ 会 期 会 場
特別展 新選組のふるさと日野 物語はここから始まった... A2判 平成16(2004)年1月10日から12月12日 日野市ふるさと博物館

開館記念特別展 新選組誕生 初公開多数展示

A2判 平成17(2005)年12月10日から平成18(2006)年5月28日 日野市立新選組のふるさと歴史館

開館記念特別展 新選組誕生 好評につき会期延長 8月31日まで

A2判 平成17(2005)年12月10日から平成18(2006)年8月31日 日野市立新選組のふるさと歴史館

第二回特別展 新選組京都の日々

A2判 平成19(2007)年2月3日から5月20日 日野市立新選組のふるさと歴史館

第三回特別展 新選組戊辰戦争のなかで 新発見「贈友談話」相馬主計(主殿)手記
2008_rekishikan_2_s.jpg

A2判 平成20(2008)年2月2日から5月18日 日野市立新選組のふるさと歴史館

第一回企画展 鉄砲から見た近代の夜明け
2008_rekishikan_s.jpg

A2判 平成20(2008)年7月19日から8月31日 日野市立新選組のふるさと歴史館
第四回企画展 新選組 その後 自由民権運動に仮託した多摩の思い
2009_rekishikan_s.jpg 
A2判 平成21(2009)年2月14日から5月24日 日野市立新選組のふるさと歴史館
常設展示開設
2010_rekishikan_s.jpg
A2判 平成22(2010)年3月2日 日野市立新選組のふるさと歴史館
企画コーナー展示 新選組誕生前夜 新選組の"生みの親" 清河八郎の軌跡 <別置 筒形入れ物> A1判 平成22(2010)年12月14日から平成23(2011)年2月20日 日野市立新選組のふるさと歴史館
企画コーナー展示 新選組誕生前夜 新選組の"生みの親" 清河八郎の軌跡 A2判 平成22(2010)年12月14日から平成23(2011)年2月20日 日野市立新選組のふるさと歴史館
平成二十三年度交流企画展 中山道板橋宿 洋式兵学の系譜と新選組の軌跡を辿る2011_rekishikan_s.jpg A2判 平成23(2011)年7月26日から9月11日 日野市立新選組のふるさと歴史館
平成二十四年度企画展 絵図・地図で辿る新選組
2012_rekishikan_2_s.jpg
A2判 平成24(2012)年1月24日から2月26日 日野市立新選組のふるさと歴史館
日野市立新選組のふるさと歴史館・鶴岡市郷土資料館共催 巡回特別展 新徴組 江戸から庄内へ、剣客集団の軌跡
2012_rekishikan_s.jpg
A2判 平成24(2012)年10月10日から9月23日(日野市)
平成24(2012)年10月10日から平成25(2013)年1月14日(鶴岡市)
日野市立新選組のふるさと歴史館
鶴岡市郷土資料館

平成二十四年度企画展 日記から見た幕末の日野 佐藤彦五郎と新選組
2013_rekishikan_s.jpg

A2判 平成25(2013)年1月12日から2月24日 日野市立新選組のふるさと歴史館
日野市立新選組のふるさと歴史館・清河八郎記念館共催 新選組誕生一五〇年記念巡回特別展 新選組誕生と清河八郎
2013_rekishikan_tokubetsu_s.jpg
A2判

平成25(2013)年7月13日から9月23日(日野展 市制施行50周年記念)
平成25(2013)年10月5日開始(庄内清川展)

日野市立新選組のふるさと歴史館
清河八郎記念館
平成二十五年度企画展 描かれた「新選組」 漫画・アニメ等から見た新選組イメージとファン
2014_rekishikan_3_s.jpg
A2判 平成26(2014)年1月15日から3月9日 日野市立新選組のふるさと歴史館
幕末動乱 開国から攘夷へ
2014_rekishikan_2_s.jpg
A2判 平成26(2014)年5月17日から7月13日 日野市立新選組のふるさと歴史館
企画展 新選組ってなんだろう!? 親子で学ぼう幕末日本 夏休みは新選組のふるさと歴史館へ
2014_rekishikan_s.jpg
A2判 平成26(2014)年7月26日から9月15日 日野市立新選組のふるさと歴史館
平成二十七年度企画展 二十一世紀の新選組 新選組のコンテンツ化とファン層の広がり
2015_rekishikan_s.jpg
A2判 平成27(2015)年4月25日から6月7日 日野市立新選組のふるさと歴史館
特別展 幕臣尊攘派 浪士組から江戸開城へ 山岡鉄舟らの軌跡
2015_rekishikan_2_s.jpg
A2判 平成27(2015)年11月21日から平成28(2016)年2月14日 日野市立新選組のふるさと歴史館
日野市立新選組のふるさと歴史館・鶴岡市郷土資料館共催 巡回特別展 剣客集団のその後 新選組・新徴組の変容と終焉 常設展「新選組・新徴組と日野」も開催中!
2016_rekishikan_2_s.jpg
A2判 平成28(2016)年11月23日から平成29(2017)年2月5日 日野市立新選組のふるさと歴史館
平成二十九年度企画展 描かれた新選組Ⅳ 「キャラクター」と人間関係の移り変わり
2017_rekishikan_s.jpg
A2判 平成29(2017)年4月22日から6月18日 日野市立新選組のふるさと歴史館
没後一五〇年新選組井上源三郎 八王子千人同心と新選組の幕末維新 大政奉還150
2017_rekishikan_2_s.jpg
A2判 平成29(2017)年12月12日から平成30(2018)年2月18日 日野市立新選組のふるさと歴史館
平成三十年度企画展 描かれた新選組Ⅴ 戊辰戦争150年 描かれた戊辰戦争
2018_rekishikan_s.jpg
A2判 平成30(2018)年4月21日から6月17日 日野市立新選組のふるさと歴史館
平成三十年度企画展 戊辰戦争150年 幕末の銃砲
2018_rekishikan_2_s.jpg
A2判 平成30(2018)年10月20日から12月24日 日野市立新選組のふるさと歴史館
没後120年特別展 土方歳三 史料から見たその実像
2019_rekishikan_s.jpg
A2判 平成31(2019)年4月から6月30日 日野市立新選組のふるさと歴史館
令和元年度冬期企画展 天然理心流と土方歳三
2019_rekishikan_2_s.jpg
A2判 令和元(2019)年12月24日から令和2(2020)年2月24日 日野市立新選組のふるさと歴史館
描かれた新選組Ⅵ 描かれた土方歳三
2020_rekishikan_s.jpg
A2判 令和2(2020)年6月2日から令和2(2020)年7月19日 日野市立新選組のふるさと歴史館
令和2年度特別展 日野の剣士たち 浪士組と農兵隊
2020_rekishikan_2_s.jpg
A2判 令和2(2020)年12月15日から令和3(2021)年2月21日 日野市立新選組のふるさと歴史館
令和3年度特別展 甲陽鎮撫 新選組と街道の村々
2021koyo_s.jpg
A2判 令和3(2021)年12月18日から令和4(2022)年2月13日 日野市立新選組のふるさと歴史館

企画展 描かれた新選組Ⅳ

画像準備中

A2判 令和5(2023)年4月29日から令和5(2023)年6月25日 日野市立新選組のふるさと歴史館

日野市外で開催されたイベント

名 称 大きさ 会期・開催日 会 場
松平容保と新選組 歴史シンポジウム in 「会津」 会津若松市主催  <別置 箱形入れ物> B2判 平成15(2003)年9月22日 会津若松市文化センター
第25回企画展 「幕末・明治維新期の取手」
2009_toride_s.jpg
A2判 平成21(2009)年2月16日から4月19日 取手市埋蔵文化財センター
全国新選組サミット in 日野実行委員会主催 第一回全国新選組サミット in 日野 すべてここから始まった新選組のふるさと多摩
2004summit_s.jpg
A2判 平成16(2004)年3月13日・14日 高幡不動尊
第12回全国新選組サミット in 宮古 宮古湾海戦戦没者一四二回忌 「がんばろう宮古! 支え合う日本!」宮古市復興支援事業
2011_miyako_s.jpg
A2判 平成23(2011)年11月5日・6日 宮古市

ドラマ・映画・演劇・寄席

名 称 大きさ 放映日・放映期間・開催日 制作・会場
日野が動く。時代(とき)が変わる!! 平成16年大河ドラマに決定 「新選組!」 <別置 箱形入れ物>
2002_s.jpg
B2判 平成14(2002)年12月 日野市
新選組! 2004年大河ドラマ 香取慎吾(近藤勇) <別置 筒形入れ物> B2判 平成16(2004)年1月11日スタート NHK 脚本:三谷幸喜
新選組! 2004年大河ドラマ ①香取慎吾(近藤勇)/②香取慎吾(近藤勇)・佐藤浩市(芹澤鴨)・江口洋介(坂本龍馬)/③出演者集合写真/④新選組隊士集合写真 <別置 筒形入れ物>
B1判 平成16(2004)年1月11日スタート NHK 脚本:三谷幸喜
新選組! 2004年大河ドラマ 出演者集合写真 <別置 筒形入れ物> B2判 平成16(2004)年1月11日から12月12日 NHK 脚本:三谷幸喜
春風亭小朝の"新選組誠寄席"  <別置 筒形入れ物> B2判 平成16(2004)年4月14日 主催:夢空間 会場:日野市民会館
笑運★幕末フラフィティ 新鮮組! 新しい時代で、また会おう。 さくらさくらカンパニー公演 A2判 平成26(2014)年5月10日 ひの煉瓦ホール
新選紀 IVA! さくらさくらカンパニー×L>PRODUCTS友情公演 ひの新選組まつりタイアップ公演
201705sakura_s.jpg
A2判 平成29(2017)年5月13日 主催:さくらさくらカンパニー 共催:日野市民会館文化事業協会 株式会社日野市企業公社 会場:ひの煉瓦ホール
燃えよ剣 時代を追うな。夢を追え。「新選組」土方歳三ー彼はいかにして、歴史に名を刻む【伝説(レジェンド)】となったのか? 岡田准一(土方歳三)・鈴木亮平(近藤勇)・お雪(柴咲コウ) <別置 筒形入れ物>
202110moeyoken_s.jpg
B1判 令和3(2021)年10月15日公開 東宝映画

TOKI ~瞬~
脚本・演出  中野 圭子

202405sakura_s.jpg

A2判 令和6(2024)年5月11日公演 主催:さくらさくらカンパニー 共催:日野市民会館文化事業協会 株式会社日野市企業公社 会場:ひの煉瓦ホール

その他

名 称 大きさ 会 期 会 場・制作者
スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会) 「誠」小旗  <別置 筒形入れ物>
2013_sports_s.jpg
26×33 平成25(2013)年9月28日から10月8日 市民陸上競技場・浅川スポーツ公園グラウンド・市民の森ふれあいホール

中央線が好きだ。「誠」の旗のもとに、全国から人が集い、人がつながる。この街では今も、新選組は生きている。[日野市・ひの新選組まつり実行委員会] 2010年度第43弾ポスター  <別置 筒形入れ物>

20110308_01_s.jpg

B0判 平成22(2010)年度 JR東日本

2025 Calendar なでがたペンギンたいしこよみ

nadegata_20241210s.jpg

A4判  令和7(2025)年 市内在住作家
日野市立図書館

〒191-0053
東京都日野市豊田2-49-2
電話:042-586-0584