名 称 |
大きさ |
会 期 |
会 場 |
特別展 新選組のふるさと日野 物語はここから始まった... |
A2判 |
平成16(2004)年1月10日から12月12日 |
日野市ふるさと博物館 |
開館記念特別展 新選組誕生 初公開多数展示
|
A2判 |
平成17(2005)年12月10日から平成18(2006)年5月28日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
開館記念特別展 新選組誕生 好評につき会期延長 8月31日まで
|
A2判 |
平成17(2005)年12月10日から平成18(2006)年8月31日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
第二回特別展 新選組京都の日々
|
A2判 |
平成19(2007)年2月3日から5月20日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
第三回特別展 新選組戊辰戦争のなかで 新発見「贈友談話」相馬主計(主殿)手記

|
A2判 |
平成20(2008)年2月2日から5月18日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
第一回企画展 鉄砲から見た近代の夜明け

|
A2判 |
平成20(2008)年7月19日から8月31日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
第四回企画展 新選組 その後 自由民権運動に仮託した多摩の思い
|
A2判 |
平成21(2009)年2月14日から5月24日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
常設展示開設
 |
A2判 |
平成22(2010)年3月2日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
企画コーナー展示 新選組誕生前夜 新選組の"生みの親" 清河八郎の軌跡 <別置 筒形入れ物> |
A1判 |
平成22(2010)年12月14日から平成23(2011)年2月20日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
企画コーナー展示 新選組誕生前夜 新選組の"生みの親" 清河八郎の軌跡 |
A2判 |
平成22(2010)年12月14日から平成23(2011)年2月20日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
平成二十三年度交流企画展 中山道板橋宿 洋式兵学の系譜と新選組の軌跡を辿る |
A2判 |
平成23(2011)年7月26日から9月11日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
平成二十四年度企画展 絵図・地図で辿る新選組
 |
A2判 |
平成24(2012)年1月24日から2月26日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
日野市立新選組のふるさと歴史館・鶴岡市郷土資料館共催 巡回特別展 新徴組 江戸から庄内へ、剣客集団の軌跡
 |
A2判 |
平成24(2012)年10月10日から9月23日(日野市) 平成24(2012)年10月10日から平成25(2013)年1月14日(鶴岡市) |
日野市立新選組のふるさと歴史館 鶴岡市郷土資料館 |
平成二十四年度企画展 日記から見た幕末の日野 佐藤彦五郎と新選組

|
A2判 |
平成25(2013)年1月12日から2月24日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
日野市立新選組のふるさと歴史館・清河八郎記念館共催 新選組誕生一五〇年記念巡回特別展 新選組誕生と清河八郎
 |
A2判 |
平成25(2013)年7月13日から9月23日(日野展 市制施行50周年記念) 平成25(2013)年10月5日開始(庄内清川展)
|
日野市立新選組のふるさと歴史館 清河八郎記念館 |
平成二十五年度企画展 描かれた「新選組」 漫画・アニメ等から見た新選組イメージとファン
 |
A2判 |
平成26(2014)年1月15日から3月9日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
幕末動乱 開国から攘夷へ
 |
A2判 |
平成26(2014)年5月17日から7月13日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
企画展 新選組ってなんだろう!? 親子で学ぼう幕末日本 夏休みは新選組のふるさと歴史館へ
 |
A2判 |
平成26(2014)年7月26日から9月15日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
平成二十七年度企画展 二十一世紀の新選組 新選組のコンテンツ化とファン層の広がり
 |
A2判 |
平成27(2015)年4月25日から6月7日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
特別展 幕臣尊攘派 浪士組から江戸開城へ 山岡鉄舟らの軌跡
 |
A2判 |
平成27(2015)年11月21日から平成28(2016)年2月14日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
日野市立新選組のふるさと歴史館・鶴岡市郷土資料館共催 巡回特別展 剣客集団のその後 新選組・新徴組の変容と終焉 常設展「新選組・新徴組と日野」も開催中!
 |
A2判 |
平成28(2016)年11月23日から平成29(2017)年2月5日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
平成二十九年度企画展 描かれた新選組Ⅳ 「キャラクター」と人間関係の移り変わり
 |
A2判 |
平成29(2017)年4月22日から6月18日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
没後一五〇年新選組井上源三郎 八王子千人同心と新選組の幕末維新 大政奉還150
 |
A2判 |
平成29(2017)年12月12日から平成30(2018)年2月18日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
平成三十年度企画展 描かれた新選組Ⅴ 戊辰戦争150年 描かれた戊辰戦争
 |
A2判 |
平成30(2018)年4月21日から6月17日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
平成三十年度企画展 戊辰戦争150年 幕末の銃砲
 |
A2判 |
平成30(2018)年10月20日から12月24日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
没後120年特別展 土方歳三 史料から見たその実像
 |
A2判 |
平成31(2019)年4月から6月30日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
令和元年度冬期企画展 天然理心流と土方歳三
 |
A2判 |
令和元(2019)年12月24日から令和2(2020)年2月24日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
描かれた新選組Ⅵ 描かれた土方歳三
 |
A2判 |
令和2(2020)年6月2日から令和2(2020)年7月19日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
令和2年度特別展 日野の剣士たち 浪士組と農兵隊
 |
A2判 |
令和2(2020)年12月15日から令和3(2021)年2月21日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
令和3年度特別展 甲陽鎮撫 新選組と街道の村々
 |
A2判 |
令和3(2021)年12月18日から令和4(2022)年2月13日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |
企画展 描かれた新選組Ⅳ
画像準備中
|
A2判 |
令和5(2023)年4月29日から令和5(2023)年6月25日 |
日野市立新選組のふるさと歴史館 |