歴史・時代小説(作家名五十音順)
ア行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
碧血の碑 | 赤神 諒/著 | 小学館 | 2024.10 | SB5.8 |
幕末珍犬組 <マンガ> | 赤塚不二夫/著 | 曙出版 | 1976.8 | SB5.89 |
ダンダラ 1 アフタヌーンKC <マンガ> | 赤名 修/著 | 講談社 | 2003.12 | SB5.89 |
賊軍土方歳三 1 <マンガ> | 赤名 修/著 | 講談社 | 2020.8 | SB5.89 |
新選組副長助勤斎藤一 | 赤間倭子/著 | 新人物往来社 | 1974.1 | SB5.8 |
新選組副長助勤斎藤一 (新装版) | 赤間倭子/著 | 新人物往来社 | 1998.3 | SB5.8 |
新選組副長助勤斎藤一 (学研M文庫) | 赤間倭子/著 | 学習研究社 | 2002.7 | SB5.8 |
土方歳三秘話 | 赤間倭子/著 | 新人物往来社 | 1978.12 | SB5.8 |
五稜郭を落した男 | 秋山香乃/著 | 文芸社 | 2004.4 | SB5.8 |
近藤勇 (ハルキ文庫、時代小説文庫) | 秋山香乃/著 | 角川春樹事務所 | 2004.6 | SB5.8 |
獅子の棲む国 | 秋山香乃/著 | 文芸社 | 2002.11 | SB5.8 |
新選組藤堂平助 | 秋山香乃/著 | 文芸社 | 2003.10 | SB5.8 |
新選組藤堂平助 (文春文庫)) | 秋山香乃/著 | 文藝春秋 | 2007.11 | SB5.8 |
新撰組捕物帖 源さんの事件簿 | 秋山香乃/著 | 河出書房新社 | 2005.10 | SB5.8 |
総司炎の如く | 秋山香乃/著 | 日本放送出版協会 | 2003.10 | SB5.8 |
歳三往きてまた | 秋山香乃/著 | 文芸社 | 2002.4 | SB5.8 |
浅田次郎新選組読本 | 浅田次郎/著 文藝春秋/編 | 文藝春秋 | 2005.4 | SB5.6 |
浅田次郎新選組読本(とくほん) (文春文庫) | 浅田次郎/編 文藝春秋/編 | 文藝春秋 | 2007.9 | SB5.6 |
★壬生義士伝 上 | 浅田次郎/著 | 文藝春秋 | 2000.4 | SB5.8 |
★壬生義士伝 下 | 浅田次郎/著 | 文藝春秋 | 2000.4 | SB5.8 |
★壬生義士伝 上(文春文庫) | 浅田次郎/著 | 文藝春秋 | 2002.9 | SB5.8 |
★壬生義士伝 下(文春文庫) | 浅田次郎/著 | 文藝春秋 | 2002.9 | SB5.8 |
★輪違屋糸里 上 | 浅田次郎/著 | 文藝春秋 | 2004.5 | SB5.8 |
★輪違屋糸里 下 | 浅田次郎/著 | 文藝春秋 | 2004.5 | SB5.8 |
安部公房全集 18 1964.01-1964.09 [榎本武揚] | 安部公房/著 | 新潮社 | 1999.3 | 918.6 |
榎本武揚 | 安部公房/著 | 中央公論社 | 1965.7 | SB5.8 |
友達/棒になった男 [戯曲榎本武揚] (新潮文庫) | 安部公房/著 | 新潮社 | 1987.8 | SB5.8 |
開陽丸、北へ 徳川海軍の興亡 | 安部龍太郎/著 | 朝日新聞社 | 1999.12 | SB5.8 |
戊辰繚乱 | 天野 純希/著 | 新潮社 | 2013.3 | SB5.8 |
油小路の血闘 | 安西篤子/著 | 読売新聞社 | 1991.12 | SB5.8 |
会津の小鉄 上 (角川文庫 6626) | 飯干晃一/著 | 角川書店 | 1986 | SB5.8 |
会津の小鉄 下 (角川文庫 6627) | 飯干晃一/著 | 角川書店 | 1986 | SB5.8 |
幕末疾風伝MIBURO?壬生狼? | 伊緒里 優子/著 | 論創社 | 2017.6 | SB5.89 |
相棒 | 五十嵐貴久/著 | PHP研究所 | 2008.1 | SB5.8 |
武士(おとこ)の紋章 (新潮文庫) [「新選組生残りの剣客-永倉新八」掲載] | 池波正太郎/著 | 新潮社 | 1994.10 | SB5.8 |
剣客群像 (文春文庫) [「ごらんぼ佐之助」掲載] | 池波正太郎/著 | 文藝春秋 | 1979.9 | SB5.8 |
剣士伊庭八郎 幕末遊撃隊 | 池波正太郎/著 | 青樹社 | 1967.11 | SB5.8 |
近藤勇白書 (講談社文庫) | 池波正太郎/著 | 講談社 | 1979 | SB5.8 |
近藤勇白書 新装版 上 (講談社文庫) | 池波正太郎/著 | 講談社 | 2003.12 | SB5.8 |
近藤勇白書 新装版 下 (講談社文庫) | 池波正太郎/著 | 講談社 | 2003.12 | SB5.8 |
近藤勇白書 改版 (角川文庫) | 池波正太郎/著 | 角川書店 | 2006.4 | SB5.8 |
近藤勇白書 上 レジェンド歴史時代小説 (講談社文庫) | 池波正太郎/著 | 講談社 | 2016.2 | SB5.8 |
近藤勇白書 下 レジェンド歴史時代小説 (講談社文庫) | 池波正太郎/著 | 講談社 | 2016.2 | SB5.8 |
錯乱/賊将 (「色」掲載) | 池波正太郎/著 | 東京文藝社 | 1979.4 | SB5.8 |
戦国と幕末 乱世の男たち (角川文庫) [「新選組異聞」掲載] | 池波正太郎/著 | 角川書店 | 1980.8 | SB5.8 |
戦国と幕末 乱世の男たち (角川文庫) [「新選組異聞」掲載] | 池波正太郎/著 | 東京文藝社 | 1981.6 | SB5.8 |
刃傷-剣客小説集 池波正太郎短篇コレクション 9 [「色」掲載] | 池波正太郎/著 | 立風書房 | 1992.3 | SB5.8 |
幕末新選組 | 池波正太郎/著 | 雄鶏社 | 1977.6 | SB5.8 |
幕末新選組 (文春文庫) | 池波正太郎/著 | 文藝春秋 | 1979 | SB5.8 |
秘伝ー池波正太郎短篇コレクション8 (「ごろんぼ佐之助」掲載) | 池波正太郎/著 | 立風書房 | 1992.4 | SB5.8 |
秘伝剣豪小説集 (池波正太郎短編小説全集 6) [「色」「剣友 渡辺昇」「龍尾の剣」「ごろんぼ佐之助」掲載] | 池波正太郎/著 | 立風書房 | 1978.5 | SB5.8 |
竜尾の剣 (春陽文庫) | 池波 正太郎/著 | 春陽堂書店 | 2023.10 | SB5.8 |
沖田総司 <マンガ> | 石川賢とダイナミックプロ/漫画 辻真先/原作 | 朝日ソノラマ | 1976.1 | SB5.89 |
幕末時代劇、「主役」たちの真実 ヒーローはこうやって作られた! 講談社+α新書 | 一坂太郎/〔著〕 | 講談社 | 2010.3 | SB5.89 |
死んでたまるか | 伊東 潤/著 | 新潮社 | 2015.2 | SB5.8 |
幕末疾風録 上 清河八郎の生涯 | 伊藤仁/著 | 筑波書房 | 1997.7 | SB5.8 |
幕末疾風録 下 清河八郎の生涯 | 伊藤仁/著 | 筑波書房 | 1997.7 | SB5.8 |
回天の夢 小説土方歳三 | 井上進/著 | 角川学芸出版 | 2007.2 | SB5.8 |
近藤勇 | 井上友一郎/著 | 鱒書房 | 1990 | SB5.8 |
新選組外伝 | 井上友一郎/著 | 久保書店 | 1965.6 | SB5.8 |
無頼 -BURAIー 第1巻 <マンガ> | 岩崎陽子/著 | 角川書店 | 1997.11 | SB5.89 |
無頼 -BURAIー 第2巻 <マンガ> | 岩崎陽子/著 | 角川書店 | 1998.7 | SB5.89 |
北の五稜星 | 植松三十里/著 | 角川書店 | 2011.12 | SB5.8 |
斬殺集団 私設新選組 | 宇能鴻一郎/著 | 青樹社 | 1979.12 | SB5.8 |
江戸の夕映 (「新選組はぐれ」掲載) | 海野弘/著 | 河出書房新社 | 2005.7 | SB5.8 |
総司還らず | えとう乱星/著 | 中央公論社 | 1994.3 | SB5.8 |
総司還らず (広済堂文庫,特選歴史小説) | えとう乱星/著 | 広済堂出版 | 2001.11 | SB5.8 |
女たちの新選組 花期花会 | 江宮隆之/著 | 河出書房新社 | 2003.11 | SB5.8 |
歳三奔る 新選組最後の戦い (祥伝社文庫) | 江宮隆之/著 | 祥伝社 | 2001.6 | SB5.8 |
沖田総司 | 大内美予子/著 | 新人物往来社 | 1972.4 | SB5.8 |
沖田総司 (新装版) | 大内美予子/著 | 新人物往来社 | 1999.5 | SB5.8 |
沖田総司 新人物文庫 | 大内美予子/著 | 新人物往来社 | 2009.8 | SB5.8 |
沖田総司捨遺 | 大内美予子/著 | 新人物往来社 | 1973.4 | SB5.8 |
土方歳三 | 大内美予子/著 | 新人物往来社 | 1974.10 | SB5.8 |
ちょんまげ八百八町 (「新選組!」掲載) | ペリー荻野/著 | 玄光社 | 2004.3 | 699.9 |
誇り高き剣客土方歳三 | 大藏園美/著 | 新人物往来社 | 2004.4 | SB5.8 |
北の海鳴り 小説・中島三郎助 | 大島昌宏/著 | 新人物往来社 | 1995.1 | SB5.8 |
余烈 [「碧海」掲載] | 小栗 さくら/著 | 講談社 | 2022.4 | SB5.8 |
鞍馬天狗 1 (大佛次郎時代小説全集 1) | 大佛次郎/著 | 朝日新聞社 | 1975.9 | SB5.8 |
鞍馬天狗 2 (大佛次郎時代小説全集 2) | 大佛次郎/著 | 朝日新聞社 | 1975.3 | SB5.8 |
鞍馬天狗 3 (大佛次郎時代小説全集 3) | 大佛次郎/著 | 朝日新聞社 | 1976.6 | SB5.8 |
鞍馬天狗 4 (大佛次郎時代小説全集 4) | 大佛次郎/著 | 朝日新聞社 | 1976.10 | SB5.8 |
鞍馬天狗 天狗廻状(徳間文庫) | 大佛次郎/著 | 徳間書店 | 1989.5 | SB5.8 |
鞍馬天狗 夕立の武士(徳間文庫) | 大佛次郎/著 | 徳間書店 | 1989.9 | SB5.8 |
鞍馬天狗 鞍馬の火祭(徳間文庫) | 大佛次郎/著 | 徳間書店 | 1988.10 | SB5.8 |
鞍馬天狗 1 角兵衛獅子(小学館文庫) | 大佛次郎/著 | 小学館 | 2000.3 | SB5.8 |
鞍馬天狗 2 地獄の門/宗十郎頭巾(小学館文庫) | 大佛次郎/著 | 小学館 | 2000.4 | SB5.8 |
カ行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
千葉周作/沖田総司 (日本剣客伝 5) | 海音寺潮五郎/著 永井龍男/著 | 朝日新聞社 | 1982.6 | SB5.8 |
戦塵北に果つ 土方歳三戊辰戦始末 | 甲斐原康/著 | 学研パブリッシング | 2010.9 | SB5.8 |
沖田総司血よ、花と舞え | 岳真也/著 | 学習研究社 | 2003.10 | SB5.8 |
決戦鳥羽伏見 徳川慶喜の選択 (広済堂文庫,特選時代小説) | 岳真也/著 | 広済堂出版 | 1998.1 | SB5.8 |
剣侠 新選組武勇列伝 | 岳真也/著 | 学習研究社 | 2004.1 | SB5.8 |
近藤勇暗殺指令 | 岳真也/著 | 広済堂出版 | 2002.10 | SB5.8 |
土方歳三修羅となりて北へ | 岳真也/著 | 学習研究社 | 2002.4 | SB5.8 |
ぐでん流剣士 新選組・藤堂平助(春陽文庫) | 風巻絃一/著 | 春陽堂書店 | 1990.11 | SB5.8 |
幕末ヒーロー伝 「近藤勇」 Box絵草紙シリーズvol.1 | 片山喜康/著 | アートン | 2002.7 | BS5.8 |
かまさん | 門井慶喜/著 | 祥伝社 | 2013.5 | SB5.8 |
新選組颯爽録 | 門井 慶喜/著 | 光文社 | 2015.8 | SB5.8 |
新選組の料理人 | 門井慶喜/著 | 光文社 | 2018.5 | SB5.6 |
沖田総司・暗殺剣 (廣済堂文庫) | 加野厚志/著 | 広済堂出版 | 2000.3 | SB5.8 |
沖田総司・獣王剣 (廣済堂文庫) | 加野厚志/著 | 広済堂出版 | 2001.12 | SB5.8 |
沖田総司・非情剣 (廣済堂文庫) | 加野厚志/著 | 広済堂出版 | 2001.2 | SB5.8 |
沖田総司・魔道剣 (廣済堂文庫) | 加野厚志/著 | 広済堂出版 | 2001.7 | SB5.8 |
探偵沖田総司 | 加野厚志/著 | 毎日新聞社 | 2003.11 | SB5.8 |
★火狼煙のはざまで 生まれ変わりの勝五郎と新選組をはぐくんだ美しき多摩の山々 | 叶詩満子/著 | 文芸社 | 2013.5 | SB5.8 |
幕末明治サバイバル!小説・渋沢栄一 (角川つばさ文庫) <児童書> | 加納新太/作 野間与太郎/絵 | KADOKAWA | 2020.12 | C2 |
時代劇ここにあり (「新選組始末記」「新選組」掲載) | 川本三郎/著 | 平凡社 | 2005.10 | SB5.89 |
北の獅子 真説・土方歳三伝 1 <マンガ> | 神田たけ志/著 | 潮出版社 | 2001.2 | SB5.89 |
北の獅子 真説・土方歳三伝 2 <マンガ> | 神田たけ志/著 | 潮出版社 | 2001.3 | SB5.89 |
北の獅子 真説・土方歳三伝 3 <マンガ> | 神田たけ志/著 | 潮出版社 | 2001.5 | SB5.89 |
新撰組、鬼の副長土方歳三 <マンガ> | 神田たけ志/著 | 潮出版社 | 2004.1 | SB5.89 |
夕映えの剣 小説・沖田総司 | 菅野国春/著 | 春陽堂書店 | 1993.1 | SB5.8 |
地虫鳴く | 木内昇/著 | 河出書房新社 | 2005.6 | SB5.8 |
地虫鳴く 新選組裏表紙(うらうえ)録 | 木内昇/著 | 集英社 | SB5.8 | SB5.8 |
新選組幕末の青嵐 | 木内昇/著 | アスコム | 2004.5 | SB5.8 |
沖田総司青春譜 | 菊地明/著 | 新人物往来社 | 1979.4 | SB5.8 |
斎藤一 新選組三番隊組長 (PHP文庫) | 菊池道人/著 | PHP研究所 | 2003.11 | SB5.8 |
黒龍の柩 上 | 北方謙三/著 | 毎日新聞社 | 2002.9 | SB5.8 |
黒龍の柩 下 | 北方謙三/著 | 毎日新聞社 | 2002.9 | SB5.8 |
埋もれ火 (「波」「武士の妻」掲載) | 北原亞以子/著 | 文藝春秋 | 1999.10 | SB5.8 |
暗闇から 土方歳三異聞 | 北原亞以子/著 | 実業之日本社 | 1995.2 | SB5.8 |
歳三からの伝言 | 北原亜以子/著 | 新人物往来社 | 1988.12 | SB5.8 |
歳三からの伝言(講談社文庫) | 北原亜以子/著 | 講談社 | 2004.8 | SB5.8 |
降りしきる | 北原亜以子/著 | 講談社 | 1991.4 | SB5.8 |
天まであがれ! 2 (秋田文庫) | 木原敏江/著 | 秋田書店 | 1999.6 | SB5.89 |
土方歳三流転の剣 | 木村伸一/著 | 文芸社 | 2004.11 | SB5.8 |
王政復古大戦争 1 徳川慶喜vs西郷隆盛 歴史シミュレーション | 霧島那智/著 | 双葉社 | 1998.5 | SB5.8 |
王政復古大戦争 2 徳川慶喜vs西郷隆盛 歴史シミュレーション | 霧島那智/著 | 双葉社 | 1998.9 | SB5.8 |
王政復古大戦争 3 徳川慶喜vs西郷隆盛 歴史シミュレーション | 霧島那智/著 | 双葉社 | 1998.12 | SB5.8 |
徳川慶喜「幕末乱世大平記」 (長編幕末シミュレーション小説) | 霧島那智/著 | 青樹社 | 1998.8 | SB5.8 |
八月納涼歌舞伎 第一部 新作歌舞伎 「新選組」(手塚治虫/原作 日下部太郎/脚本) | 日下部太郎/脚本 手塚治虫/原作 | 歌舞伎座 | 2022.8.5 | SB5.89 |
歳三の写真 | 草森紳一/著 | 新人物往来社 | 1978.5 | SB5.8 |
歳三の写真 増補版 | 草森紳一/著 | 新人物往来社 | 2004.2 | SB5.8 |
新選組 上 芹沢粛清 (MF文庫) <マンガ> | 工藤かずや/原作 金井たつお/作画 | メディアファクトリー | 2007.12 | SB5.89 |
新選組 中 池田屋騒動 (MF文庫) <マンガ> | 工藤かずや/原作 金井たつお/作画 | メディアファクトリー | 2007.12 | SB5.89 |
新選組 下 新選組瓦解 (MF文庫) <マンガ> | 工藤かずや/原作 金井たつお/作画 | メディアファクトリー | 2007.12 | SB5.89 |
あかね色の風 1 新選組血風記 (ジャンプ・コミックス DX) | 車田正美/著 | 集英社 | 1995.1 | SB5.89 |
新選組 <マンガ> | 黒鉄ヒロシ/画・文 | PHP研究所 | 1996.12 | SB5.89 |
俺は用心棒 <マンガ> | 結束信二/原作 社領系明/脚色 | 光伸書房 | 1967.10 | SB5.89 |
慶応四年新選組 | 結束信二/著 | 河出書房新社 | 2003.10 | SB5.8 |
「新選組血風録」シナリオ集 | 結束信二/著 | 新人物往来社 | 2001.6 | SB5.89 |
日本名僧奇僧列伝 いのちというは、仏道 [「敗者・近藤勇は見た、勿外不遷を」掲載] | 小嵐九八郎/著 | 河出書房新社 | 2010.12 | SB5.8 |
沖田総司 <マンガ> | 小島剛夕/著 | 双葉社 | 1986.3 | SB5.89 |
試衛館の鬼 1 マンサンコミックス <マンガ> | 小島剛夕/著 昴すまる/原作 | 実業之日本社 | 1980.12 | SB5.89 |
試衛館の鬼 2 マンサンコミックス <マンガ> | 小島剛夕/著 昴すまる/原作 | 実業之日本社 | 1980.12 | SB5.89 |
試衛館の鬼 3 マンサンコミックス <マンガ> | 小島剛夕/著 昴すまる/原作 | 実業之日本社 | 1980.12 | SB5.89 |
試衛館の鬼 4 マンサンコミックス <マンガ> | 小島剛夕/著 昴すまる/原作 | 実業之日本社 | 1981.1 | SB5.89 |
試衛館の鬼 5 マンサンコミックス <マンガ> | 小島剛夕/著 昴すまる/原作 | 実業之日本社 | 1981.1 | SB5.89 |
土方歳三 波乱に満ちておもしろい!ストーリーで楽しむ伝記 <児童書> | 越水 利江子/著 | 岩崎書店 | 2020.2 | 280 |
新選組戦記 上 <児童書> | 小前 亮/作 遠田 志帆/絵 | 小峰書店 | 2019.11 | C3 |
新選組戦記 中 <児童書> | 小前 亮/作 遠田 志帆/絵 | 小峰書店 | 2020.1 | C3 |
新選組戦記 下 <児童書> | 小前 亮/作 遠田 志帆/絵 | 小峰書店 | 2020.4 | C3 |
夢の燈影(ほかげ) | 小松 エメル/著 | 講談社 | 2014.9 | SB5.8 |
総司の夢 | 小松 エメル/著 | 講談社 | 2016.9 | SB5.8 |
総司の夢 (講談社文庫) | 小松 エメル/著 | 講談社 | 2019.2 | SB5.8 |
歳三の剣 | 小松エメル/著 | 講談社 | 2019.1 | SB5.8 |
新選組映画はなぜ作られるのか | 小松 宰/著 | 彩流社 | 2023.10 | SB5.89 |
近藤勇・流山慕情 | 小松茂朗/著 | 泰流社 | 1996.3 | SB5.8 |
斬るな彦斎 幕末必殺剣 | 五味康祐/著 | サンケイ新聞社出版局 | 1970.9 | SB5.8 |
サ行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
會津士魂 1 京都の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1985.1 | SB5.8 |
會津士魂 2 新選組の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1985.11 | SB5.8 |
會津士魂 3 龍馬暗殺の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1985.12 | SB5.8 |
會津士魂 4 鳥羽伏見の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.1 | SB5.8 |
會津士魂 5 彰義隊の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.2 | SB5.8 |
會津士魂 6 江戸の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.7 | SB5.8 |
會津士魂 7 列藩同盟の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.7 | SB5.8 |
會津士魂 8 日光の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.8 | SB5.8 |
會津士魂 9 阿武隈川の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.9 | SB5.8 |
會津士魂 10 越龍の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.11 | SB5.8 |
會津士魂 11 鶴ヶ城の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1986.12 | SB5.8 |
會津士魂 12 白虎隊の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1987.1 | SB5.8 |
會津士魂 13 落城の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1988.9 | SB5.8 |
會津士魂 続1 流亡の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1989.12 | SB5.8 |
會津士魂 続2 五稜郭の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1991.3 | SB5.8 |
會津士魂 続3 波濤の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1992.12 | SB5.8 |
會津士魂 続4 斗南の巻 | 早乙女貢/著 | 新人物住来社 | 1994.9 | SB5.8 |
会津啾々記 脱走人別帳 (講談社文庫) | 早乙女貢/著 | 講談社 | 1996.5 | SB5.8 |
維新の里 維新をめぐる旅 [「雨夜の新選組」「最後の新選組」掲載] | 早乙女貢/著 | 弘済出版社 | 1980 | SB5.8 |
沖田総司 上 | 早乙女貢/著 | 講談社 | 1976.6 | SB5.8 |
沖田総司 下 | 早乙女貢/著 | 講談社 | 1976.6 | SB5.8 |
沖田総司 上 (講談社文庫) | 早乙女貢/著 | 講談社 | 1979.5 | SB5.8 |
沖田総司 下 (講談社文庫) | 早乙女貢/著 | 講談社 | 1979.5 | SB5.8 |
残映 (徳間文庫) | 早乙女貢/著 | 徳間書店 | 1985.11 | SB5.8 |
士道遥かなり 第1巻 疾風新選組 浪士隊京へ | 早乙女貢/著 | 第三文明社 | 2004.6 | N |
士道遥かなり 第2巻 疾風新選組 池田屋斬込み | 早乙女貢/著 | 第三文明社 | 2004.8 | N |
士道遥かなり 第3巻 疾風新選組 京洛の血風 | 早乙女貢/著 | 第三文明社 | 2004.9 | N |
士道遥かなり 第4巻 疾風新選組 龍馬を斬れ | 早乙女貢/著 | 第三文明社 | 2004.12 | N |
士道遥かなり 第5巻 疾風新選組 五稜郭に死す | 早乙女貢/著 | 第三文明社 | 2005.4 | N |
新選組斬人剣 小説・土方歳三 | 早乙女貢/著 | 講談社 | 1993.4 | SB5.8 |
新選組斬人剣 小説・土方歳三 (講談社文庫) | 早乙女貢/著 | 講談社 | 1998.9 | SB5.8 |
新選組原田左之助 残映(人物文庫) | 早乙女貢/著 | 学陽書房 | 2001.8 | SB5.8 |
新選組銘々伝 | 早乙女貢/著 | 徳間書店 | 1985.8 | SB5.8 |
新選組列伝 | 早乙女貢/著 | 新人物往来社 | 2003.7 | SB5.8 |
幕末志士伝 | 早乙女貢/著 | 新人物往来社 | 1991.7 | SB5.8 |
竜馬を斬った男 | 早乙女貢/著 | 東京文藝社 | 1987.8 | SB5.8 |
若き獅子たち 上 | 早乙女貢/著 | 実業之日本社 | 1985.3 | SB5.8 |
若き獅子たち 中 | 早乙女貢/著 | 実業之日本社 | 1985.3 | SB5.8 |
若き獅子たち 下 | 早乙女貢/著 | 実業之日本社 | 1985.3 | SB5.8 |
新選組 | 佐木隆三/著 | 文藝春秋 | 1982.7 | SB5.8 |
新選組事件帖 (文春文庫) | 佐木隆三/著 | 文藝春秋 | 1990.7 | SB5.8 |
血録新選組 (廣済堂文庫) | 桜井滋人/著 | 廣済堂出版 | 1990.4 | SB5.8 |
武揚伝 上 | 佐々木譲/著 | 中央公論新社 | 2001.7 | SB5.8 |
武揚伝 下 | 佐々木譲/著 | 中央公論新社 | 2001.7 | SB5.8 |
沖田総司 | 笹沢左保/著 | 廣済堂出版 | 1980 | SB5.8 |
沖田総司 | 笹沢左保/著 | 広済堂出版 | 1992.8 | SB5.8 |
剣士燃え尽きて死す 人間・沖田総司 | 笹沢左保/著 | 新潮社 | 1984 | SB5.8 |
剣士燃え尽きて死す (徳間文庫) | 笹沢左保/著 | 徳間書店 | 2003.10 | SB5.8 |
総司燃え尽きる 新選組血風録 『剣士燃え尽きて死す』(新潮社1975年刊)の改題 | 笹沢左保/著 | 双葉社 | 1998.8 | SB5.8 |
新徴組 | 佐藤賢一/著 | 新潮社 | 2010.8 | SB5.8 |
浅葱色の風 沖田総司 <マンガ> | 里中満智子/著 | 講談社 | 1984.11 | SB5.89 |
浅葱色の風―沖田総司 (中公文庫コミック版) <マンガ> | 里中満智子/著 | 中央公論社 | 1997.12 | SB5.89 |
漫画を描く 凛としたヒロインは美しい 「残された史実に即して描く難しさ」掲載 | 里中 満智子/著 | 中央公論新社 | 2024.1 | 726.1 |
冬のつばめ 新選組外伝・京都町奉行所同心日記 | 澤田ふじ子/著 | 実業之日本社 | 1989.10 | SB5.8 |
冬のつばめ 新選組外伝・京都町奉行所同心日記 (中公文庫) | 澤田ふじ子/著 | 中央公論新社 | 2010.3 | SB5.8 |
浅草弾左衛門 第2部 幕末躍動篇 | 塩見鮮一郎/著 | 批評社 | 1986.11 | SB5.8 |
浅草弾左衛門 第3部 明治苦闘篇 | 塩見鮮一郎/著 | 批評社 | 1987.11 | SB5.8 |
幕末最後の剣客 上 (光文社文庫 光文社時代小説文庫)[伊庭八郎] | 志津三郎/著 | 光文社 | 1997.7 | SB5.8 |
幕末最後の剣客 下(光文社文庫 光文社時代小説文庫)[伊庭八郎] | 志津三郎/著 | 光文社 | 1997.7 | SB5.8 |
蝦夷共和国 <マンガ> (歴史読本スペシャル 特別増刊 1993年2月号) | 静霞薫(加来耕三)/作 子安啓吾/画 | 新人物往来社 | 1993.2 | SB5.89 |
翔べ、今弁慶! 元新選組隊長松原忠司異聞 (光文社文庫) | 篠 綾子/著 | 光文社 | 2023.3 | SB5.8 |
空の石碑 幕府医官松本良順 | 篠田達明/著 | 日本放送出版協会 | 2001.2 | SB5.8 |
アームストロング砲 新装版 (講談社文庫) | 司馬遼太郎/著 | 講談社 | 2004.12 | SB5.8 |
胡蝶の夢 (三)(新潮文庫) | 司馬遼太郎/著 | 新潮社 | 2005.3 | SB5.8 |
胡蝶の夢 (四)(新潮文庫) | 司馬遼太郎/著 | 新潮社 | 2005.3 | SB5.8 |
司馬遼太郎 [燃えよ剣/奇妙さ] (新潮現代文学 46) | 司馬遼太郎/著 | 新潮社 | 1979.5 | 918.6 |
十一番目の志士 | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1967.2 | SB5.8 |
十一番目の志士/風の武士(司馬遼太郎全集 16) | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1967.2 |
918.6 |
十一番目の志士 上(文春文庫) | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1974.11 | SB5.8 |
十一番目の志士 下(文春文庫) | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1974.11 | SB5.8 |
新選組血風録 (角川文庫) | 司馬遼太郎/著 | 角川書店 | 1969.8 | SB5.8 |
新選組血風録 (中公文庫) | 司馬遼太郎/著 | 中央公論社 | 1975.12 | SB5.8 |
新選組血風録 上 (大活字本シリーズ) | 司馬遼太郎/著 | 埼玉福祉会 | 1991.10 | V |
新選組血風録 中 (大活字本シリーズ) | 司馬遼太郎/著 | 埼玉福祉会 | 1991.10 | V |
新選組血風録 下 (大活字本シリーズ) | 司馬遼太郎/著 | 埼玉福祉会 | 1991.10 | V |
新選組血風録 改版 (中公文庫) | 司馬遼太郎/著 | 中央公論社 | 1996.04 | SB5.8 |
新選組血風録 新装改版 | 司馬遼太郎/著 | 中央公論新社 | 1999.11 | SB5.8 |
新選組血風録 新装版(角川文庫) | 司馬遼太郎/著 | 角川書店 | 2003.11 | SB5.8 |
新選組血風録/幕末 (司馬遼太郎全集 7) | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1972.1 | SB5.8 |
燃えよ剣 [前編] | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋新社 | 1964.3 | SB5.8 |
燃えよ剣 (司馬遼太郎全集 6) | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1971.9 |
918.6 |
燃えよ剣 上 (新潮文庫) | 司馬遼太郎/著 | 新潮社 | 1972.5 | SB5.8 |
燃えよ剣 下 (新潮文庫) | 司馬遼太郎/著 | 新潮社 | 1972.6 | SB5.8 |
燃えよ剣 上 | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1973.2 | SB5.8 |
燃えよ剣 下 | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1973.3 | SB5.8 |
燃えよ剣 | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 1998.9 | SB5.8 |
燃えよ剣 | 司馬遼太郎/著 | 文藝春秋 | 2020.4 | SB5.8 |
燃えよ!新選組 映画・テレビ完全ガイド 保存版 | 司馬遼太郎/著 | 河出書房新社 | 1967.9 | SB5.8 |
幕末紀 | 柴田 哲孝/[著] | 角川春樹事務所 | 2021.5 | SB5.8 |
清河八郎 (ケイブンシャ文庫) | 柴田錬三郎/著 | 勁文社 | 1986.12 | SB5.8 |
浪人列伝(新潮文庫) | 柴田錬三郎/著 | 新潮社 | 1988.9 | SB5.8 |
浪人列伝 (講談社文庫) [「幕末浪人」掲載] | 柴田錬三郎/著 | 講談社 | 1999.9 | SB5.8 |
戊辰の城 宇都宮城炎上 | 島遼伍/著 | 下野新聞社 | 1997.12 | SB5.8 |
わが青春の沖田総司 | 島田順司/著 | 新人物往来社 | 1977.4 | SB5.8 |
新選組密偵・山崎烝 | 島津隆子/著 | 新人物往来社 | 1997.3 | SB5.8 |
山崎烝 新選組密偵 (広済堂文庫 ) | 島津隆子/著 | 広済堂出版 | 2002.2 | SB5.8 |
維新太平記 上 | 清水惣七/著 | 清水惣七/著 | 1988 | SB5.8 |
維新太平記 下 | 清水惣七/著 | 清水惣七/著 | 1988 | SB5.8 |
幕末裏返史 | 清水義範/著 | 集英社 | 2008.9 | SB5.8 |
会津春秋 [「京洛激動」掲載] (集英社文庫) | 清水義範/著 | 集英社 | 2012.11 | SB5.8 |
勝海舟 1 | 子母沢寛/著 | 新潮社 | 1964.12 | SB5.8 |
勝海舟 2 | 子母沢寛/著 | 新潮社 | 1965.1 | SB5.8 |
勝海舟 3 | 子母沢寛/著 | 新潮社 | 1965.2 | SB5.8 |
勝海舟 4 | 子母沢寛/著 | 新潮社 | 1965.4 | SB5.8 |
勝海舟 5 | 子母沢寛/著 | 新潮社 | 1965.4 | SB5.8 |
勝海舟 6 | 子母沢寛/著 | 新潮社 | 1965.6 | SB5.8 |
鴨川物語 (新装版) | 子母沢寛/著 | 中央公論社 | 1974.11 | SB5.8 |
鴨川物語 哀惜新選組(徳間文庫) | 子母沢寛/著 | 徳間出版 | 2003.10 | SB5.8 |
剣客物語 (文春文庫) | 子母沢寛/著 | 文藝春秋 | 1988.1 | SB5.8 |
逃げ水 上 (中公文庫) | 子母澤寛/著 | 中央公論社 | 1996.1 | SB5.8 |
逃げ水 下 (中公文庫) | 子母澤寛/著 | 中央公論社 | 1996.1 | SB5.8 |
幕末奇談 (文春文庫) [「幕末研究」「露宿洞雑筆」掲載] | 子母沢寛/著 | 文藝春秋 | 1989.12 | SB5.8 |
幕末巷談(「新選組聞書」掲載) | 子母澤寛/著 | 藍川書房 | 1930.2 | SB5.8 |
幕末ものがたり | 子母澤寛/著 | 桃源社 | 1972.12 | SB5.8 |
行きゆきて峠あり 上 (大衆文学館) | 子母澤寛/著 | 講談社 | 1995.6 | SB5.8 |
行きゆきて峠あり 下 (大衆文学館) | 子母澤寛/著 | 講談社 | 1995.6 | SB5.8 |
行きゆきて峠あり・狼と鷹 (子母澤寛全集 12) | 子母澤寛/著 | 講談社 | 1973.12 | SB5.8 |
大逆説!戊辰戦争 上 (カッパ・ノベルス) | 志茂田景樹/著 | 光文社 | 1992.1 | SB5.8 |
大逆説!戊辰戦争 下 (カッパ・ノベルス) | 志茂田景樹/著 | 光文社 | 1992.4 | SB5.8 |
俺は用心棒 <マンガ> | 結束信二/原作 社領系明/脚色 | 光伸書房 | 1967.10 | SB5.89 |
鏡の偽乙女 薄紅雪華紋様[1] | 朱川 湊人/著 | 集英社 |
2010.8 |
913.6 |
新撰組/兵学大講義 (定本白井喬二全集 7) | 白井喬二/著 | 学芸書林 | 1969.10 | SB5.8 |
白河大戦争 | 白川悠紀/著 | 栄光出版社 | 2017.11 | 2017.11 |
新選組異聞芹沢鴨の生涯 | 城井友治/著 | 郁朋社 | 1988.2 | SB5.8 |
死に損ね左之助 | 新宮正春/著 | 新人物往来社 | 2000.5 | SB5.8 |
勝敗一瞬記(集英社文庫) | 新宮正春/著 | 集英社 | 1990.12 | SB5.8 |
抜打ち庄五郎 | 新宮正春/著 | 講談社 | 1997.+ | SB5.8 |
らんまん剣士(春陽文庫) | 陣出達朗/著 | 春陽堂書店 | 1975.9 | SB5.8 |
サムライと日本刀 土方歳三からの言伝て | 杉山頴男/著 | 並木書房 | 2009.7 | SB5.8 |
五稜郭 日本テレビ大型時代劇 | 杉山義法/著 | 日本テレビ放送網 | 1988.12 | SB5.8 |
ねこねこ日本史 新選組 テレビアニメえほん | そにし けんじ/原作 ジョーカーフィルムズ/作画 | 実業之日本社 | 2017.10 | SB5.89 |
昭和を生きた新選組 | 瀧澤中/著 | 経済界 | 2003.12 | SB5.8 |
タ行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
江戸の夜叉王 -沖田総司- | 高木彬光/著 | 桃源社 | 1974.8 | SB5.8 |
五稜郭の兄弟 [高松凌雲] | 高橋義夫/著 | 新人物往来社 | 1994.4 | SB5.8 |
五稜郭の兄弟 新人物文庫 | 高橋義夫/著 | 新人物往来社 | 2009.9 | SB5.8 |
流離の譜 | 滝口康彦/著 | 講談社 | 1984.1 | SB5.8 |
箱館戦争 | 武田八洲満/著 | 毎日新聞社 | 1988.11 | SB5.8 |
虎徹宵話[初出](太宰治全集 1 初期作品) | 太宰治/著 | 筑摩書房 | 1999.2 | 918.6 |
虎徹宵話 (太宰治全集 1 初期作品) | 太宰治/著 | 筑摩書房 | 1999.2 | 918.6 |
芹沢鴨・死出の鍔 | 丹波元/著 | PHP研究所 | 1995.10 | SB5.8 |
土方歳三の鬼謀 逆転 「鳥羽・伏見」戦記 | 柘植久慶/著 | PHP研究所 | 1996.8 | SB5.8 |
土方歳三の鬼謀 2 逆転 「北越・会津」戦記 | 柘植久慶/著 | PHP研究所 | 1996.11 | SB5.8 |
土方歳三の鬼謀 3 逆転 「箱館・宮古湾」戦記 | 柘植久慶/著 | PHP研究所 | 1997.2 | SB5.8 |
土方歳三の鬼謀 1 (ハルキ文庫) | 柘植久慶/著 | 角川春樹事務所 | 2000.1 | SB5.8 |
土方歳三の鬼謀 2 (ハルキ文庫) | 柘植久慶/著 | 角川春樹事務所 | 2000.2 | SB5.8 |
土方歳三の鬼謀 3 (ハルキ文庫) | 柘植久慶/著 | 角川春樹事務所 | 2000.3 | SB5.8 |
土方歳三、参る! 幻説五稜郭 | 辻真先/著 | 光風社出版 | 1993.5 | SB5.8 |
北辰挽歌 土方歳三海に戦う(学研M文庫) | 辻真先/著 | 学習研究社 | 2004.1 | SB5.8 |
妍 | 綱淵謙錠/著 | 文藝春秋 | 1975.1 | SB5.8 |
航 榎本武揚と軍艦開陽丸の生涯 | 綱淵謙錠/著 | 新潮社 | 1986 | SB5.8 |
狄 | 綱淵謙錠/著 | 文藝春秋 | 1974.3 | SB5.8 |
北の狼(集英社文庫) | 津本陽/著 | 集英社 | 1989.12 | SB5.8 |
剣のいのち 上 | 津本陽/著 | 朝日新聞社 | 1984.4 | SB5.8 |
剣のいのち 下 | 津本陽/著 | 朝日新聞社 | 1984.4 | SB5.8 |
虎狼は空に 上 小説新選組 | 津本陽/著 | 文藝春秋 | 1985.11 | SB5.8 |
虎狼は空に 下 小説新選組 | 津本陽/著 | 文藝春秋 | 1985.11 | SB5.8 |
虎狼は空に 小説新選組 (文春文庫) | 津本陽/著 | 文藝春秋 | 1989.9 | SB5.8 |
修羅の剣 上 | 津本陽/著 | 講談社 | 1986.2 | SB5.8 |
修羅の剣 下 | 津本陽/著 | 講談社 | 1986.2 | SB5.8 |
日本剣客列伝 (「近藤勇」掲載) | 津本陽/著 | 講談社 | 1985.3 | SB5.8 |
日本剣客列伝 (「近藤勇」掲載) (講談社文庫) | 津本陽/著 | 講談社 | 1987.11 | SB5.8 |
幕末剣客伝 | 津本陽/著 | 講談社 | 1991.3 | SB5.8 |
幕末剣客伝 (講談社文庫) | 津本陽/著 | 講談社 | 1994.9 | SB5.8 |
富士の月魄 上 | 津本陽/著 | 文藝春秋 | 1986.9 | SB5.8 |
富士の月魄 下 | 津本陽/著 | 文藝春秋 | 1986.9 | SB5.8 |
密偵 幕末明治剣豪綺談 | 津本陽/著 | 角川書店 | 1989.2 | SB5.8 |
密偵 幕末明治剣豪綺談 (角川文庫) | 津本陽/著 | 角川書店 | 1991.11 | SB5.8 |
明治兜割り (講談社文庫) <「近藤勇、江戸の日々」掲載> | 津本陽/著 | 講談社 | 1986.11 | SB5.8 |
新選組 (手塚治虫漫画全集 11)<マンガ> | 手塚治虫/著 | 講談社 | 1977.6 | SB5.89 |
八月納涼歌舞伎 第一部 新作歌舞伎 「新選組」(手塚治虫/原作 日下部太郎/脚本) | 手塚治虫/原作日下部太郎/脚本 | 歌舞伎座 | 2022.8.5 | SB5.89 |
土方歳三の遺産 | 典厩五郎/著 | 双葉社 | 1993.6 | SB5.8 |
人造記 (「放屁権介」掲載) | 東郷隆/著 | 東京書籍 | 1990.11 | SB5.8 |
本朝銃士伝 (「墨染」掲載) | 東郷隆/著 | 講談社 | 1996.4 | SB5.8 |
我餓狼と化す (「勇の首」掲載) | 東郷隆/著 | 実業之日本社 | 2006.7 | SB5.8 |
異説新撰組 春陽文庫 | 童門冬二/著 | 春陽堂書店 | 1968.1 | SB5.8 |
異聞・新撰組 幕末最強軍団、崩壊の真実 | 童門冬二/著 | 朝日新聞社 | 2003.11 | SB5.8 |
沖田総司 〔改訂〕物語と史蹟をたずねて(成美文庫) | 童門冬二/著 | 成美堂出版 | 2003.11 | SB5.8 |
沖田総司血涙録 | 童門冬二/著 | 新人物往来社 | 1977.8 | SB5.8 |
師弟 ここに志あり [「近藤周助と土方歳三 師が発見した歳三の゛見どころ″」掲載] | 童門冬二/著 | 潮出版社 | 2006.6 | SB5.8 |
小説榎本武揚 二君に仕えた奇跡の人材 | 童門冬二/著 | 祥伝社 | 1997.9 | SB5.8 |
小説・近藤勇 | 童門冬二/著 | 潮出版社 | 2003.11 | SB5.8 |
人生を二度生きる 小説榎本武揚 (祥伝社文庫) | 童門冬二/著 | 祥伝社 | 2000.1 | SB5.8 |
新選組一番隊 | 童門冬二/著 | 東都書房 | 1967.3 | SB5.8 |
新選組一番隊 | 童門冬二/著 | 新人物往来社 | 1974.7 | SB5.8 |
新撰組が行く 上 | 童門冬二/著 | 秋田書店 | 1982.11 | SB5.8 |
新撰組が行く 下 | 童門冬二/著 | 秋田書店 | 1982.12 | SB5.8 |
新撰組が行く 上 (旺文社文庫) | 童門冬二/著 | 旺文社 | 1987.6 | SB5.8 |
新撰組が行く 下 (旺文社文庫) | 童門冬二/著 | 旺文社 | 1987.7 | SB5.8 |
新撰組が行く 下 (集英社文庫) | 童門冬二/著 | 集英社 | 1994.12 | SB5.8 |
新撰組の女たち | 童門冬二/著 | 朝日新聞社 | 1982.4 | SB5.8 |
新撰組の光と影 幕末を駆け抜けた男達 (人物文庫) | 童門冬二/著 | 学陽書房 | 2003.10 | SB5.8 |
新撰組山南敬助 | 童門冬二/著 | 新人物往来社 | 1975.1 | SB5.8 |
幕末の武蔵 一期一会 | 童門冬二/著 | 読売新聞社 | 1995.10 | SB5.8 |
土方歳三 物語と史蹟をたずねて | 童門冬二/著 | 成美堂出版 | 1985.11 | SB5.8 |
竜馬暗殺集団 新装(春陽文庫) | 童門冬二/著 | 春陽堂書店 | 1996.5 | SB5.8 |
殺生石 Kappa novels | 富樫倫太郎/著 | 光文社 | 2004.11 | SB5.8 |
箱館売ります 幕末ガルトネル事件異聞 | 富樫倫太郎/著 | 実業之日本社 | 2004.5 | SB5.8 |
美姫血戦 松前パン屋事始異聞 | 富樫倫太郎/著 | 実業之日本社 | 2005.9 | SB5.8 |
松前の花 上 土方歳三蝦夷血風録 (中公文庫) | 富樫倫太郎/著 | 中央公論新社 | 2013.6 | SB5.8 |
松前の花 下 土方歳三蝦夷血風録 (中公文庫) | 富樫倫太郎/著 | 中央公論新社 | 2013.6 | SB5.8 |
土方歳三 上 | 富樫 倫太郎/著 | KADOKAWA | 2015.3 | SB5.8 |
土方歳三 下 | 富樫 倫太郎/著 | KADOKAWA | 2015.3 | SB5.8 |
蒼き獅子たち | 戸川幸夫/著 | 六興出版 | 1980.11 | SB5.8 |
仇討ち遺聞 (PHP文庫) | 戸川幸夫/著 | PHP研究所 | 1989.6 | SB5.8 |
武州にねむれ 幻影箱館戦争 | 刀能京子/著 | 新風舎 | 1999.9 | SB5.8 |
壬生狼 沖田総司 | 鳥羽亮/著 | 徳間書店 | 2009.2 | SB5.8 |
犬侍 | 鳶新一郎/著 | 文芸社 | 2004.10 | SB5.8 |
剣は語る 己を乱す迷いに克つ、25の剣跡 [「轟然たる変革の世を駆け抜けた男の"気合" 近藤勇」掲載] | 戸部新十郎/著 | 青春出版社 | 1998.2 | SB5.8 |
総司残英抄 | 戸部新十郎/著 | 青樹社 | 1978.9 | SB5.8 |
総司残英抄(河出文庫) | 戸部新十郎/著 | 河出書房新社 | 1985.5 | SB5.8 |
総司残英抄 (徳間文庫) | 戸部新十郎/著 | 河出書房新社 | 1990.9 | SB5.8 |
総司はひとり 血風新選組 | 戸部新十郎/著 | 青樹社 | 1984 | SB5.8 |
総司はひとり 血風新選組 (徳間文庫) | 戸部新十郎/著 | 徳間書店 | 1990.5 | SB5.8 |
総司はひとり 血風新選組 (中公文庫) | 戸部新十郎/著 | 中央公論新社 | 2002.9 | SB5.8 |
日本剣豪譚 幕末編 | 戸部新十郎/著 | 毎日新聞社 | 1991.5 | SB5.8 |
忍法新選組 (光文社時代小説文庫) | 戸部新十郎/著 | 光文社 | 2004.7 | BN |
ナ行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
千葉周作/沖田総司 (日本剣客伝 5) | 永井龍男/著 | 朝日新聞社 | 1982.6 | SB5.8 |
幕末一撃必殺隊(徳間文庫) | 永井龍男/著 | 徳間書店 | 2002.9 | SB5.8 |
新選組演義総司恋童 | 長尾 啓司/著 | 日本文学館 | 2014.7 | SB5.8 |
大菩薩峠 第1巻 都新聞版 | 中里 介山/著 井川 洗厓/挿絵 伊東 祐吏/校訂 | 論創社 | 2014.1 | 913.6 |
異聞沖田総司 (大陸文庫) | 中田耕治/著 | 大陸書房 | 1990 | SB5.8 |
黒猫 沖田総司の死線 (1)~ (一冊の本 2005年5月~連載中) | 中場利一/著 | 朝日新聞社 | 2005.5 | SB5.8 |
バラガキ | 中場利一/著 | 講談社 | 2000.10 | SB5.8 |
黒猫 沖田総司の死線 | 中場利一/著 | 朝日新聞出版 | 2009.3 | SB5.8 |
いつの日か還る [島田魁] | 中村彰彦/著 | 実業之日本社 | 2000.6 | SB5.8 |
禁じられた敵討 (文春文庫) | 中村彰彦/著 | 文藝春秋 | 2003.1 | SB5.8 |
新選組秘帖 | 中村彰彦/著 | 新人物往来社 | 2002.5 | SB5.8 |
明治新選組 | 中村彰彦/著 | 新人物往来社 | 1989 | SB5.8 |
明治新選組(角川文庫) | 中村彰彦/著 | 角川書店 | 1993.11 | SB5.8 |
明治無頼伝 | 中村彰彦/著 | 新人物往来社 | 1996.11 | SB5.8 |
柳生最後の日(「忠助の赤いふんどし」掲載) | 中村彰彦/著 | 徳間書店 | 1999.4 | SB5.8 |
落花は枝に還らずとも 上 会津藩士・秋月悌次郎 | 中村彰彦/著 | 中央公論新社 | 2004.12 | SB5.8 |
落花は枝に還らずとも 下 会津藩士・秋月悌次郎 | 中村彰彦/著 | 中央公論新社 | 2004.12 | SB5.8 |
君とゆきて咲く〜新選組青春録〜オフィシャルスターターブック蕾の書 TOKYO NEWS MOOK | 中村みを/編 | 東京ニュース通信社 | 2024.5 | SB5.89 |
土方歳三 われ天空にありて | 七浜凪/〔著〕 | 明窓出版 | 2010.7 | SB5.8 |
飢えて死ね! | 南條範夫/著 | 新人物往来社 | 1990.7 | SB5.8 |
十五代将軍 沖田総司外伝 | 南條範夫/著 | 青樹社 | 1982 | SB5.8 |
十五代将軍 沖田総司外伝 上 (徳間文庫) | 南條範夫/著 | 徳間書店 | 1989.9 | SB5.8 |
十五代将軍 沖田総司外伝 下 (徳間文庫) | 南條範夫/著 | 徳間書店 | 1989.9 | SB5.8 |
十五代将軍徳川慶喜 上 (文春文庫) | 南條範夫/著 | 文藝春秋 | 1998.1 | SB5.8 |
十五代将軍徳川慶喜 下 (文春文庫) | 南条範夫/著 | 文藝春秋 | 1998.1 | SB5.8 |
風雲を呼ぶ志士 (PHP文庫) | 南條範夫/著 | PHP研究所 | 1990.8 | SB5.8 |
山岡鉄舟 上 | 南條範夫/著 | 文藝春秋 | 1978.4 | SB5.8 |
山岡鉄舟 下 | 南條範夫/著 | 文藝春秋 | 1978.4 | SB5.8 |
新選組情婦伝 | 南原幹雄/著 | 立風書房 | 1977.9 | SB5.8 |
新選組情婦伝 (角川文庫) | 南原幹雄/著 | 角川書店 | 1989.11 | SB5.8 |
新選組探偵方 | 南原幹雄/著 | 双葉社 | 1988.11 | SB5.8 |
新選組探偵方 (双葉文庫) | 南原幹雄/著 | 双葉社 | 1992.1 | SB5.8 |
幕末蒼雲録 書き下ろし長篇時代小説 (角川文庫時-に31-1) | 新美 健/[著] | KADOKAWA | 2017.10 | SB5.8 |
実録テレビ時代劇史 ちゃんばらクロニクル1953-1998 | 能村 庸一/著 | 東京新聞出版局 | 1999.1 | SB5.89 |
ハ行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
散華土方歳三 | 萩尾農/著 | 新人物往来社 | 1989.5 | SB5.8 |
土方歳三散華 | 萩尾農/著 | アース出版局 | 2001.8 | SB5.8 |
夕映えの剣 小説・沖田総司 | 白竜仁/著 | 日本ブックマネジメント | 1989.5 | SB5.8 |
風魔外伝新選組忍法帖 幕末戦争の裏面に忍び軍団の死闘 (白石ノベルス) | 長谷川彰/著 | 白石書店 | 2000.10 | SB5.8 |
幕末遊撃隊 伊庭八郎 | 長谷川つとむ/著 | 新人物往来社 | 1993.5 | SB5.8 |
土方歳三見参 | 長谷川つとむ/著 | 東洋書院 | 2000.5 | SB5.8 |
影踏み鬼 新撰組篠原泰之進日録 | 葉室 麟/著 | 文藝春秋 | 2015.1 | 913.6 |
幕末刺客列伝 | 羽山信樹/著 | 角川書店 | 1985.11 | SB5.8 |
永倉新八恋慕剣 新選組最強剣士 (コスミック・時代文庫) | 日暮 高則/著 | コスミック出版 | 2022.6 | SB5.8 |
新選組魔道剣 | 火坂雅志/著 | 光文社 | 1996.8 | SB5.8 |
新選組魔道剣(光文社文庫,光文社時代小説文庫) | 火坂雅志/著 | 光文社 | 1999.11 | SB5.8 |
刀剣奇譚 怪談実話 (竹書房文庫HO-265) | 久田 樹生/著 | 竹書房 | 2016.2 | SB5.8 |
土方歳三の小姓 降りながら消ゆる雪 | 土方 洋/著 | 文芸社 | 2014.12 | SB5.8 |
土方歳三と新選組 幕末の京都を守った若者たち 集英社版・学習まんが <マンガ> | 菱山 瑠子/まんが 和田 奈津子/シナリオ 河合 敦/監修・解説 | 集英社 | 2017.12 | SB5.89 |
うかれトンビ 新選組異聞 洛中編 | 広瀬仁紀/著 | サンケイ出版 | 1986.11 | SB5.8 |
沖田総司恋唄 | 広瀬仁紀/著 | 新人物往来社 | 1977.8 | SB5.8 |
沖田総司恋唄 時代小説文庫 | 広瀬仁紀/著 | 富士見書房 | 1981.9 | SB5.8 |
沖田総司(そうし)恋唄 (小学館文庫 時代・歴史傑作シリーズ) | 広瀬仁紀/著 | 小学館 | 1999.12 | SB5.8 |
逆転!維新箱館戦争 幕末戦記シミュレーション | 広瀬仁紀/著 | 徳間オリオン | 1994.1 | SB5.8 |
新選組風雲録 1 洛中編 | 広瀬仁紀/著 | 大陸書房 | 1987.12 | SB5.8 |
新選組風雲録 2 激斗編 | 広瀬仁紀/著 | 大陸書房 | 1988.2 | SB5.8 |
新選組風雲録 3 落日編 | 広瀬仁紀/著 | 大陸書房 | 1988.6 | SB5.8 |
新選組風雲録 4 戊辰編 | 広瀬仁紀/著 | 大陸書房 | 1988.11 | SB5.8 |
新選組風雲録 5 函館編 | 広瀬仁紀/著 | 大陸書房 | 1989.3 | SB5.8 |
幕末鬼骨伝 (時代小説文庫) [「高台寺の鵺―伊東甲子太郎」「最後の御殿医―松本良順」掲載] | 広瀬仁紀/著 | 富士見書房 | 1993.6 | SB5.8 |
土方歳三散華 | 広瀬仁紀/著 | 新人物往来社 | 1978.3 | SB5.8 |
土方歳三散華 (時代小説文庫) | 広瀬仁紀/著 | 富士見書房 | 1982 | SB5.8 |
土方歳三散華 (小学館文庫) | 広瀬仁紀/著 | 小学館 | 2001.4 | SB5.8 |
土方歳三 炎の生涯 | 広瀬 るみ/著 | 22世紀アート | 2023.9 | SB5.8 |
歳三の首 | 藤井邦夫/著 | 学習研究社 | 2008.4 | SB5.8 |
壬生烈風 幕末京都守護職始末 | 藤本ひとみ/著 | 中央公論新社 | 2012.3 | SB5.8 |
士道残照 幕末京都守護職始末 | 藤本ひとみ/著 | 中央公論新社 | 2013.1 | 913.6 |
裏切者 Samurai | 藤原青武/著 | 文芸社 | 2000.9 | SB5.8 |
お登勢(講談社文庫) | 船山馨/著 | 講談社 | 2001.4 | SB5.8 |
刺客の娘 | 船山馨/著 | 角川書店 | 1974.4 | SB5.8 |
幕末の暗殺者 上 (大活字本シリーズ) | 船山馨/著 | 埼玉福祉会 | 1998.12 | SB5.8 |
幕末の暗殺者 下 (大活字本シリーズ) | 船山馨/著 | 埼玉福祉会 | 1998.12 | SB5.8 |
狂雲われを過ぐ(新潮文庫) | 古川薫/著 | 新潮社 | 1991.9 | SB5.8 |
狂雲われを過ぐ [「三条河原の遭遇」掲載 <沖田総司>] | 古川薫/著 | 新人物往来社 | 1988.11 | SB5.8 |
十三人の修羅 | 古川薫/著 | 講談社 | 1977.10 | SB5.8 |
会津藩燃ゆ (ドキュメント歴史の森 1) | 星亮一/著 | 教育書籍 | 1986.6 | SB5.8 |
榎本艦隊北へ (広済堂文庫) | 星亮一/著 | 広済堂出版 | 2003.6 | SB5.8 |
王城の守護職 会津藩上洛 (角川文庫) | 星亮一/著 | 角川書店 | 1988.9 | SB5.8 |
王城の守護職・続 会津藩無念 (角川文庫) | 星亮一/著 | 角川書店 | 1988.9 | SB5.8 |
修羅の都 会津藩燃ゆ序章 | 星亮一/著 | 教育書籍 | 1992.3 | SB5.8 |
新選組沖田総司 | 星亮一/編 | 教育書籍 | 1990.6 | SB5.8 |
新選組副長 土方歳三 | 星亮一/編 | 教育書籍 | 1989.6 | SB5.8 |
箱館五稜郭 | 星亮一/著 | 成美堂出版 | 1988.11 | SB5.8 |
土方歳三と新選組 幕末の動乱に散ったラストサムライ 小学館版学習まんが人物館 <マンガ> | 落合 弘樹/監修 星野 泰視/まんが | 小学館 | 2024.3 | SB5.89 |
幕末浪漫異聞 <マンガ> | ほづみ有紀/著 | 集英社 | 2000.7 | SB5.89 |
中岡慎太郎 上 | 堀和久/著 | 講談社 | 1992.10 | SB5.8 |
中岡慎太郎 下 | 堀和久/著 | 講談社 | 1992.10 | SB5.8 |
月下におくる 上 沖田総司青春録 (講談社文庫) | 堀川アサコ/著 | 講談社 | 2017.4 | SB5.8 |
月下におくる 下 沖田総司青春録 (講談社文庫) | 堀川アサコ/著 | 講談社 | 2017.4 | SB5.8 |
炎の男 小説・土方歳三 [『日野ニュース』1977年より165回連載、2003年1月より再掲] 切り抜き 市政図書室 欠号あり。 ホームページ「新選組のふるさと日野」(鈴藤)に掲載あり | 本荘宗俊/著 | 日野ニュース |
|
マ行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
月華の神剣 壬生狼慕情 (角川文庫) | 牧 秀彦/[著] | KADOKAWA | 2017.5 | SB5.8 |
男たちのバラード 1 連作/燃えつきた奴ら 真崎守選集1 <マンガ> | 真崎守/著 | ブロンズ社 | 1978.2 | SB5.89 |
土方歳三北海の剣 | 松井永人/著 | 青樹社 | 1998.7 | SB5.8 |
幕末機動隊=新選組 | 松浦 健郎/著 | 恒文社 | 1970.6 | SB5.8 |
沖田総司 新選組きっての天才剣士(PHP文庫) | 松田十刻/著 | PHP研究所 | 2003.12 | SB5 |
龍馬のピストル | 松田十刻/著 | PHP研究所 | 2008.9 | SB5.8 |
土方歳三 | 松永義弘/著 | 光風社出版 | 1989.4 | SB5.8 |
土方歳三 「剣」に生き、「誠」に殉じた生涯 (PHP文庫) | 松永義弘/著 | PHP研究所 | 1993.6 | SB5.8 |
幕末麻雀新選組 | 松野杜夫/著 | 講談社 | 1987.11 | SB5.8 |
新選組 上巻 試衛館の青春 | 松本匡代/著 | サンライズ出版 | 2012.12 | SB5.8 |
新選組 下巻 試衛館の青春 | 松本匡代/著 | サンライズ出版 | 2012.12 | SB5.8 |
夕焼け・土方歳三はゆく | 松本匡代/著 | 新人物往来社 | 1987.8 | SB5.8 |
原田左之助 新選組の快男児 | 松本匡代/著 | 文芸社 | 2004.3 | SB5.8 |
陽炎の紋章 1 新選組の影 <マンガ> | 松本零士/著 | 中央公論社 | 1994.8 | SB5.89 |
陽炎の紋章 2 晋作の時代 <マンガ> | 松本零士/著 | 中央公論社 | 1994.9 | SB5.89 |
雨に紛う[伊庭八郎] | 真野ひろみ/著 | 講談社 | 2000.7 | SB5.8 |
暁闇の海[宮古湾海戦] | 三浦哲郎/著 | 文藝春秋 | 1983.6 | SB5.8 |
昭和文学全集 23 『暁闇の海』 | 三浦哲郎/著 | 小学館 | 1987.9 | 918.6 |
新選組近藤勇 星をつかみそこねる男 <マンガ> | 水木しげる/著 | 世界文化社 | 2004.1 | SB5.89 |
新選組風雲録 <マンガ> | 水木しげる/著 | 新人物往来社 | 1978.5 | SB5.89 |
新選組秘剣伝 1 (歴史群像新書) | 瑞納美鳳/著 | 学習研究社 | 1996.10 | SB5.8 |
新選組秘剣伝 2 (歴史群像新書) | 瑞納美鳳/著 | 学習研究社 | 1997.1 | SB5.8 |
新選組秘剣伝 3 (歴史群像新書) | 瑞納美鳳/著 | 学習研究社 | 1997.11 | SB5.8 |
新選組三番隊長斎藤一 黎明篇 | 瑞納美鳳/著 | PHP研究所 | 1999.1 | SB5.8 |
榎本武揚 幕末・明治、二度輝いた男 (PHP文庫) | 満坂太郎/著 | PHP研究所 | 1997.8 | SB5.8 |
剣鬼・岡田以蔵 上 幕末人斬り伝 | 峰隆一郎/著 | 大陸書房 | 1992.4 | SB5.8 |
剣鬼・岡田以蔵 下 幕末人斬り伝 | 峰隆一郎/著 | 大陸書房 | 1992.5 | SB5.8 |
剣鬼・佐々木只三郎 京都見廻組与頭 | 峰隆一郎/著 | 廣済堂出版 | 1993.9 | SB5.8 |
剣鬼・佐々木只三郎 都見廻組与頭 (広済堂文庫) | 峰隆一郎/著 | 広済堂出版 | 1996.12 | SB5.8 |
剣鬼・仏生寺弥助 幕末人斬り伝 | 峰隆一郎/著 | 廣済堂出版 | 1993.3 | SB5.8 |
剣鬼・仏生寺弥助 幕末人斬り伝 (学研M文庫) | 峰隆一郎/著 | 広済堂出版 | 2001.4 | SB5.8 |
新撰組局長主座芹沢鴨 | 峰隆一郎/著 | 実業之日本社 | 1993.4 | SB5.8 |
新撰組局長首座芹沢鴨 (時代小説文庫) | 峰隆一郎/著 | 富士見書房 | 1995.12 | SB5.8 |
新幕末風雲録 (ノン・ポシェット) | 峰隆一郎/著 | 祥伝社 | 1989.4 | SB5.8 |
新幕末風雲録 2 清河八郎暗殺編 (ノン・ポシェット) | 峰隆一郎/著 | 祥伝社 | 1989.7 | SB5.8 |
新幕末風雲録 3 桂小五郎襲撃 (ノン・ポシェット) | 峰隆一郎/著 | 祥伝社 | 1989.12 | SB5.8 |
新幕末風雲録 4 西郷隆盛の密命 (ノン・ポシェット) | 峰隆一郎/著 | 祥伝社 | 1990.4 | SB5.8 |
新幕末風雲録 完結編 勝海舟と西郷隆盛 (ノン・ポシェット) | 峰隆一郎/著 | 祥伝社 | 1990.10 | SB5.8 |
土方歳三 1 試斬 (徳間文庫) | 峰隆一郎/著 | 徳間書店 | 2000.8 | SB5.8 |
土方歳三 2 壬生狼 (徳間文庫) | 峰隆一郎/著 | 徳間書店 | 2000.9 | SB5.8 |
土方歳三 3 新撰組 (徳間文庫) | 峰隆一郎/著 | 徳間書店 | 2000.10 | SB5.8 |
沖田総司 六月は真紅の薔薇 上 (徳間文庫) | 三好徹/著 | 徳間書店 | 1989.11 | SB5.8 |
沖田総司 六月は真紅の薔薇 下 (徳間文庫) | 三好徹/著 | 徳間書店 | 1989.11 | SB5.8 |
沖田総司 上巻 六月は真紅の薔薇 (人物文庫) | 三好徹/著 | 学陽書房 | 1997.3 | SB5.8 |
沖田総司 下巻 六月は真紅の薔薇 (人物文庫) | 三好徹/著 | 学陽書房 | 1997.3 | SB5.8 |
沖田総司 六月は真紅の薔薇 上 (学研M文庫) | 三好徹/著 | 学習研究社 | 2003.1 | SB5.8 |
沖田総司 六月は真紅の薔薇 下 (学研M文庫) | 三好徹/著 | 学習研究社 | 2003.1 | SB5.8 |
孤雲去りて 上 | 三好徹/著 | 講談社 | 1984.11 | SB5.8 |
孤雲去りて 下 | 三好徹/著 | 講談社 | 1984.11 | SB5.8 |
さらば新選組 | 三好徹/著 | 光文社 | 1985.2 | SB5.8 |
私説・沖田総司 (中公文庫) | 三好徹/著 | 中央公論社 | 1981.3 | SB5.8 |
史伝・新選組 | 三好徹/著 | 光文社 | 2004.7 | SB5.8 |
戦士の賦 上 土方歳三の生と死 | 三好徹/著 | 秋田書店 | 1988.4 | SB5.8 |
戦士の賦 下 土方歳三の生と死 | 三好徹/著 | 秋田書店 | 1988.4 | SB5.8 |
誰が竜馬を殺したか 幕末秘史(カッパ・ノベルス) | 三好徹/著 | 光文社 | 1996.1 | SB5.8 |
幕末水滸伝 剣客たちの青春 (カッパ・ノベルス) | 三好徹/著 | 光文社 | 1998.5 | SB5.8 |
土方歳三 上 戦士の賦 (人物文庫) | 三好徹/著 | 学陽書房 | 1998.2 | SB5.8 |
土方歳三 下 戦士の賦 (人物文庫) | 三好徹/著 | 学陽書房 | 1998.2 | SB5.8 |
土方歳三 上 戦士の賦 (学研M文庫) | 三好徹/著 | 学習研究社 | 2003.11 | SB5.8 |
土方歳三 下 戦士の賦 (学研M文庫) | 三好徹/著 | 学習研究社 | 2003.12 | SB5.8 |
六月は真紅の薔薇 上 小説沖田総司 | 三好徹/著 | 講談社 | 1975.9 | SB5.8 |
六月は真紅の薔薇 下 小説沖田総司 | 三好徹/著 | 講談社 | 1975.10 | SB5.8 |
花あかり・沖田総司慕情 | 三輪佳子/著 | 新人物往来社 | 1992.1 | SB5.8 |
新選組 | 村上元三/著 | 東京文藝社 | 1972.12 | SB5.8 |
新選組 上 烈風の巻 | 村上元三/著 | 東京文藝社 | 1977.5 | SB5.8 |
新選組 下 秋日の巻 | 村上元三/著 | 東京文藝社 | 1977.5 | SB5.8 |
新選組 上 烈風の巻 | 村上元三/著 | 東京文藝社 | 1984.10 | SB5.8 |
新選組 下 秋日の巻 | 村上元三/著 | 東京文藝社 | 1984.10 | SB5.8 |
★人間土方歳三 新選組副長秘め語り | 村瀬彰吾/著 | 舞字社 星雲社 | 2005.3 | SB5.8 |
醒めた炎 上 木戸孝允 | 村松剛/著 | 中央公論社 | 1987.7 | SB5.8 |
醒めた炎 下 木戸孝允 | 村松剛/著 | 中央公論社 | 1987.7 | SB5.8 |
新選組 | 村山知義/著 | 新人物往来社 | 1974.10 | SB5.8 |
新選組 | 村山知義/著 | 河出書房新社 | 2003.10 | SB5.8 |
新選組実記 (平和新書) | 村山知義/著 | 徳間書房 | 1966.2 | SB5.8 |
ダンダラ新選組 サンコミックス <マンガ> | 望月三起也/著 | 朝日ソノラマ | 1975.7 | SB5.89 |
俺の新選組 1 ヒットコミックス <マンガ> | 望月三起也/著 | 少年画報社 | 1980.9 | SB5.89 |
俺の新選組 2 ヒットコミックス <マンガ> | 望月三起也/著 | 少年画報社 | 1980.9 | SB5.89 |
俺の新選組 3 ヒットコミックス <マンガ> | 望月三起也/著 | 少年画報社 | 1980.11 | SB5.89 |
俺の新選組 4 ヒットコミックス <マンガ> | 望月三起也/著 | 少年画報社 | 1980.12 | SB5.89 |
俺の新選組 5 ヒットコミックス <マンガ> | 望月三起也/著 | 少年画報社 | 1981.1 | SB5.89 |
望月三起也/著 | ホーム社 | 2003.11 |
SB5.89 |
|
俺の新選組 4 <マンガ> | 望月三起也/著 | ホーム社 | 2003.11 | SB5.89 |
俺の新選組 上 ぶんか社コミック文庫 | 望月三起也/著 | ぶんか社 | 2009.9 | SB5.89 |
俺の新選組 下 ぶんか社コミック文庫 | 望月三起也/著 | ぶんか社 | 2009.9 | SB5.89 |
沖田総司哀歌 | 森満喜子/著 | 新人物往来社 | 1972.11 | SB5.8 |
沖田総司幻歌 | 森満喜子/著 | 新人物往来社 | 1974.11 | SB5.8 |
沖田総司抄 | 森満喜子/著 | 新人物往来社 | 1973.12 | SB5.8 |
沖田総司落花抄 | 森満喜子/著 | 新人物往来社 | 1977.5 | SB5.8 |
小説沖田総司 | 森満喜子/著 | 新人物往来社 | 1978.6 | SB5.8 |
新選組青春譜 勇と歳三と総司と | 森満喜子/著 | 新人物往来社 | 1994.4 | SB5.8 |
遙かなる沖田総司 | 森満喜子/著 | 新人物往来社 | 1979.1 | SB5.8 |
虚無僧秘帖 [「甲斐路の音色-甲陽鎮撫隊抄録」掲載] | もりたなるお/著 | 新人物往来社 | 2004.10 | SB5.8 |
会津斬鉄風 | 森雅裕/著 | 集英社 | 1996.12 | SB5.8 |
士魂の音色 | 森村誠一/著 | 新潮社 | 1991.7 | SB5.8 |
新選組 上 | 森村誠一/著 | 朝日新聞社 | 1992.1 | SB5.8 |
新選組 下 | 森村誠一/著 | 朝日新聞社 | 1992.1 | SB5.8 |
新選組 上 (朝日文芸文庫)) | 森村誠一/著 | 朝日新聞社 | 1995.1 | SB5.8 |
新選組 下 (朝日文芸文庫) | 森村誠一/著 | 朝日新聞社 | 1995.1 | SB5.8 |
新選組剣客伝 (ハルキ文庫) | 森村 誠一/著 | 角川春樹事務所 | 2016.5 | SB5.8 |
新選組残夢剣 人間の剣 幕末維新編 3(中公文庫) | 森村誠一/著 | 中央公論新社 | 2004.8 | SB5.8 |
血煙り新選組 人間の剣 幕末維新編 1 (中公文庫) | 森村誠一/著 | 中央公論新社 | 2004.6 | SB5.8 |
虹の生涯 新選組義勇伝 上巻 | 森村誠一/著 | 新人物往来社 | 2004.3 | SB5.8 |
虹の生涯 新選組義勇伝 下巻 | 森村誠一/著 | 新人物往来社 | 2004.3 | SB5.8 |
人間の剣 上 | 森村誠一/著 | 光文社 | 1991.9 | SB5.8 |
人間の剣 下 | 森村誠一/著 | 光文社 | 1991.9 | SB5.8 |
人間の剣 上 野望編 (カドカワノベルズ) | 森村誠一/著 | 角川書店 | 1993.8 | SB5.8 |
人間の剣 下 死闘編 (カドカワノベルズ) | 森村誠一/著 | 角川書店 | 1993.8 | SB5.8 |
人間の剣 上(カッパ・ノベルス) | 森村誠一/著 | 光文社 | 1993.11 | SB5.8 |
人間の剣 下(カッパ・ノベルス) | 森村誠一/著 | 光文社 | 1993.11 | SB5.8 |
無銘剣対狂剣 人間の剣 幕末維新編 2(中公文庫) | 森村誠一/著 | 中央公論新社 | 2004.7 | SB5.8 |
ヤ行
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
沖田総司をめぐる人びと 新選組意外史 | 八切止夫/著 | 日本シェル出版 | 1977.5 | SB5.8 |
新選組意外史 (八切意外史 6) | 八切止夫/著 | 作品社 | 2002.9 | SB5.8 |
幕末おんな唄 | 八切止夫/著 | 日本シェル出版 | 1975 | SB5.8 |
花の沖田総司 歴史コミックス | 矢切止夫/著 | 日本シエル出版 | 1977.8 | SB5.89 |
五稜郭へ六万両 (新潮書下ろし時代小説) | 山崎巌/著 | 新潮社 | 1991.2 | SB5.8 |
総司! 1 魂斬りの剣 (集英社スーパーファンタジー文庫) | 山崎晴哉/著 | 集英社 | 1992.3 | SB5.8 |
総司! 2 恋地獄 (集英社スーパーファンタジー文庫) | 山崎晴哉/著 | 集英社 | 1992.9 | SB5.8 |
総司! 3 星連そろう (集英社スーパーファンタジー文庫) | 山崎晴哉/著 | 集英社 | 1993.2 | SB5.8 |
総司! 4 さらば・・・ (集英社スーパーファンタジー文庫) | 山崎晴哉/著 | 集英社 | 1993.2 | SB5.8 |
サカモト 2 <マンガ> | 山科けいすけ/著 | 竹書房 | 2002.1 | SB5.89 |
幕末妖人伝 (「おれは不知火」掲載) | 山田風太郎/著 | 講談社 | 1979.11 | SB5.8 |
本懐に候 | 山本音也/著 | 小学館 | 2016.4 | SB5.8 |
新選組最後の勇士たち (小学館文庫) | 山本音也/著 | 小学館 | 2019.8 | SB5.8 |
紅(あか)の肖像 土方歳三 | 遊馬佑/著 | 文芸社 | 2004.3 | SB5.8 |
ヤマンタカ 大菩薩峠血風録 | 夢枕獏/著 | KADOKAWA | 2016.12 | 913.6 |
貝殻一平・処女爪占師 (吉川英治全集 5) | 吉川英治/著 | 講談社 | 1969.1 | SB5.8 |
貝殻一平・金忠輔 (吉川英治全集 6) | 吉川英治/著 | 講談社 | 1983.8 | 918.6 |
闘鬼斎藤一 (集英社文庫) | 吉川 永青/著 | 集英社 | 2021.4 | SB5.8 |
暁の旅人 | 吉村昭/著 | 講談社 | 2005.4 | SB5.8 |
幕府軍艦「回天」始末 | 吉村昭/著 | 文藝春秋 | 1990.12 | SB5.8 |
幕末ダウンタウン | 吉森 大祐/著 | 講談社 | 2018.1 | 913.6 |
逃げろ、手志朗 | 吉森 大祐/著 | 講談社 | 2019.1 | SB5.8 |
小説 沖田総司 秋元文庫 | 若桜木虔/著 | 秋元書房 | 1977.9 | SB5.8 |
沖田総司惜別詩 秋元文庫 | 若桜木虔/著 | 秋元書房 | 1978.3 | SB5.8 |
あさぎ色の伝説 1 | 和田慎二/著 | 白泉社 | 1979.8 | SB5.89 |
あさぎ色の伝説 2 | 和田慎二/著 | 白泉社 | 1979.8 | SB5.89 |
土方歳三と新選組 幕末の京都を守った若者たち 集英社版・学習まんが <マンガ> | 和田 奈津子/シナリオ 菱山 瑠子/まんが 河合 敦/監修・解説 | 集英社 | 2017.12 | SB5.89 |
風光る 1 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 1998.5 | SB5.89 |
風光る 2 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 1998.11 | SB5.89 |
風光る 3 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 1999.5 | SB5.89 |
風光る 4 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 1999.11 | SB5.89 |
風光る 5 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 1999.11 | SB5.89 |
風光る 6 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2000.3 | SB5.89 |
風光る 7 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2000.8 | SB5.89 |
風光る 8 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2001.2 | SB5.89 |
風光る 9 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2001.7 | SB5.89 |
風光る 10 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2001.12 | SB5.89 |
風光る 11 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2002.5 | SB5.89 |
風光る 12 未所蔵 | ||||
風光る 13 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2003.3 | SB5.89 |
風光る 14 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2003.8 | SB5.89 |
風光る 15 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2004.1 | SB5.89 |
風光る 16 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2004.8 | SB5.89 |
風光る 17 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2005.2 | SB5.89 |
風光る 18 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2005.9 | SB5.89 |
風光る 19 未所蔵 | ||||
風光る 20 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2006.7 | SB5.89 |
風光る 21 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2007.1 | SB5.89 |
風光る 22 <マンガ> | 渡辺多恵子/著 | 小学館 | 2007.7 | SB5.89 |
編集・複数著者
書 名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 分類 |
---|---|---|---|---|
暗夜を斬る 幕末 2 | 大衆文学研究会/編 | 講談社 | 1992.11 | SB5.8 |
★描かれた新撰組 企画展 漫画・アニメ等から見た新撰組イメージとファン (日野市立新選組のふるさと歴史館叢書第13輯) | 日野市立新選組のふるさと歴史館/製作 | 日野市 |
2015.1 |
SB5.6/SB5.89 |
NHK大河ドラマ大全 50作品徹底ガイド 教養・文化シリーズ | NHK出版 | 2011.3 | 699.9 | |
面白いほどよくわかる時代小説名作100 江戸の人情、戦国の傑物、閃く剣!昭和期から平成の名作を紹介 学校で教えない教科書 | 細谷正充/監修 | 日本文芸社 | 2010.6 | 910.26 |
蔵出し 絶品TV時代劇 | 近藤 ゆたか/編 | フィルムアート社 | 1997.6 | SB5.89 |
決戦!新選組 | 葉室 麟/著 門井 慶喜/著 小松 エメル/著 土橋 章宏/著 天野 純希/著 木下 昌輝/著 | 講談社 | 2017.5 | SB5.8 |
決戦!新選組 講談社文庫 | 葉室 麟/[著] 門井 慶喜/[著] 小松 エメル/[著] 土橋 章宏/[著] 天野 純希/[著] 木下 昌輝/[著] | 講談社 | 2020.5 | SB5.8 |
血闘!新選組 (実業之日本社文庫ん2-7) | 池波 正太郎/ほか著 森村 誠一/ほか著 末國 善己/編 | 実業之日本社 | 2016.2 | SB5.8 |
この時代小説を読まずに死ねるか (別冊宝島) [藤澤光紀/著 「新選組① 新選組読破録」 大月隆寛/著 「新選組② 歴史という<おはなし>への前向きな諦め」掲載] | 宝島社 | 1996.12 | SB5.8 | |
少年講談集 (少年小説大系別巻 2) [近藤勇 大日本雄弁会講談社編] | 三一書房 | 1995.3 | 918.6 | |
新選組アンソロジー 上巻 その虚と実に迫る 名作短篇選集 | 清原康正/編 | 舞字社 | 2004.2 | SB5.8 |
新選組アンソロジー 下巻 その虚と実に迫る 名作短篇選集 | 清原康正/編 | 舞字社 | 2004.2 | SB5.8 |
新選組沖田総司 | 星亮一/編 | 教育書籍 | 1990.6 | SB5.8 |
新選組傑作コレクション 興亡の巻 | 司馬遼太郎/ほか著 | 河出書房新社 | 1990.5 | SB5.8 |
新選組傑作コレクション 烈士の巻 | 池波正太郎/ほか著 | 河出書房新社 | 1990.6 | SB5.8 |
新選組血風録完全ガイドブック NHK BS時代劇 | PHPエディターズ・グループ/編著 | PHPエディターズ・グループ | 2011.5 | SB5.89 |
新選組興亡録 (角川文庫) [司馬遼太郎/著「理心流異聞」 柴田錬三郎/著「浪士組始末」 北原亞以子/著「降りしきる」戸川幸夫著「近藤と土方」 船山馨/著「雨夜の暗殺」 直木三十五/著「近藤勇と科学」 国枝史郎/著「甲州鎮撫隊」 子母沢寛/著「流山の朝」 草森紳一/著「歳三の写真」掲載] | 司馬遼太郎/ほか著 | 角川書店 | 2003.10 | SB5.8 |
新選組出陣 | 天堂 晋助/著 響 由布子/著 飯島 一次/著 嵯峨野 晶/著 岳 真也/著 塚本 青史/著 鈴木 英治/著 大久保 智弘/著 秋山 香乃/著 鳥羽 亮/著 歴史時代作家クラブ/編 | 廣済堂出版 | 2014.2 | SB5.8 |
新選組出陣 (徳間文庫) | 歴史時代作家クラブ/編 天堂 晋助/[ほか著] | 徳間書店 | 2015.3 | SB5.8 |
新選組伝奇 | 志村有弘/編 | 勉誠出版 | 2004.1 | SB5.8 |
新選組読本 (光文社文庫) | 司馬遼太郎/他著 | 光文社 | 2003.11 | SB5.8 |
「新選組!!土方歳三最期の一日」メイキング&ビジュアル完全ガイドブック 2006 NHK正月時代劇 (Fusosha mook) | 産業経済新聞社 | 2006.1 | SB5.89 | |
新選組副長 土方歳三 | 星亮一/編 | 教育書籍 | 1989.6 | SB5.8 |
新選組烈士伝 (角川文庫) | 津本陽/ほか著 | 角川書店 | 2003.10 | BN |
代表作時代小説 平成12年度 [新宮正春/著「高台寺の間者」掲載] | 日本文藝家協会/編 | 光風社出版 | 2000.5 | SB5.9 |
幕末暗殺 [「血腥き風」(鈴木英治/著) 「裏切り者」(秋山香乃/著)掲載] | 谷津 矢車/著 早見 俊/著 新美 健/著 鈴木 英治/著 誉田 龍一/著 秋山 香乃/著 神家 正成/著 | 中央公論新社 | 2018.1 | SB5.8 |
幕末剣豪人斬り異聞 佐幕篇 | 菊池仁/編 | アスキー | 1997.12 | SB5.8 |
幕末京都血風録 PHP文庫 | 安部龍太郎/他著 細谷正充/編 | PHP研究所 | 2007.11 | SB5.8 |
幕末小説なら、これを読め! 通勤「快読」文庫徹底ガイド (山村竜也/著「燃えよ、血風録!」掲載) | オフサイド・ブックス編集部/編 | 彩流社 | 1998.1 | SB5.8 |
幕末の剣鬼たち 時代小説傑作選 コスミック・時代文庫 [津本陽/著「近藤勇、江戸の日々」 戸部新十郎/著「近藤勇 天然理心流」 三好徹/著「歳三、五稜郭に死す」 池波正太郎/著「新選組生残りの剣客―永倉新八」掲載] | 清水將大/編 | コスミック出版 | 2009.12 | SB5.8 |
土方歳三がゆく 時代小説傑作選 (集英社文庫 ) | 細谷正充/編 門井慶喜・北原亜以子・火坂雅志・早乙女貢・羽山信樹・中村彰彦/著 | 集英社 | 2020.5 | SB5.8 |
必殺!幕末暗殺剣 (時代小説セレクト 3)[徳永真一郎/著 「宵々山の斬り込み―池田屋の変」掲載] | 早乙女貢/他著 | 新人物往来社 | 1995.7 | SB5.8 |
風雲の志 (時代小説ベスト・セレクション 10 幕末小説集) <「虎徹」司馬遼太郎著掲載> | 森村誠一/ほか著 | 講談社 | 1994.12 | SB5.8 |
文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新 (池波正太郎・綱淵謙錠・今井幸彦/鼎談 「新選組はゆく」 太田俊穂/著 「生きていた新選組」掲載) | 文藝春秋/編 | 文藝春秋 | 2010.2 | SB5.8 |
誠の旗がゆく 新選組傑作選 (集英社文庫) | 細谷正充/編 | 集英社 | 2003.12 | SB5.8 |
南の風、北の涙 維新・西南戦争 (歴史小説名作館 12)[津本陽/著「薄野心中-新選組最後の人」掲載] | 大衆文学研究会/編 | 講談社 | 1992.12 | SB5.8 |
ミュージカル薄桜鬼 土方歳三篇 | ミュージカル「薄桜鬼」制作委員会 | ミュージカル薄桜鬼 | 2013 | SB5.89 |