小さいお子さんを持つ方へ
012歳児向けおはなし会
図書館では、小さなお子さんが本に親しんでもらうために、また、保護者の方とお子さんが本を通じて多くのコミュニケーションをはかるきっかけとなるように、「おはなし会」を行っています。
予約はいりません。
赤ちゃん向け絵本の読み聞かせやわらべうたあそび、保護者向けに本の紹介などをしています。 赤ちゃんが泣いてしまうかも、ちょこまか歩き回ってしまうかも、などの御心配は無用です。
どうぞお気軽にご参加ください。
ひよこタイム
「ひよこタイム」は、子どもたちが幼いころから図書館や本に親しめるよう、乳幼児連れの保護者の方が気兼ねなく来館できる時間です。
- 多摩平図書館
- 実施日時・・・火曜日から金曜日午前10時から12時
- 平山図書館
- 実施日時・・・第3木曜日午前10時から12時
※ 図書館をご利用の皆様には、あたたかく見守っていただきますようご理解ご協力をお願いいたします。
赤ちゃん向け絵本パック
図書館では、忙しくて本を選ぶ時間がない!どんな本を選んだらよいかわからない!という保護者の方に、バックでさっと借りられるセットを作りました。 中央、高幡、平山、百草、日野図書館でご利用できます。 テーマ別に3冊セットになっていますので、お好きなものをお選びください。 何が入っているかはお楽しみ。 1枚のカードで1パック借りられます。
※ 赤ちゃん絵本パックは専用のバックに入っています。 バックに入れたまま貸出・返却をしますので、そのまま図書館の窓口にお持ちください。
おむつ袋の配布
中央図書館、日野図書館、百草図書館で配布しています。
お一人20枚です。
他にお近くの公共施設の配布場所は、日野市役所HP で確認ください。
0歳から図書館利用者カードが作れます
保護者の方とご一緒の15歳以下の方は、登録の際身分証明書はいりません。 うまれてすぐ、カードとパスワードの発行を受けることができます。