『青果店「築地御厨(みくりや)」直伝 野菜の選び方、扱い方』
- 中央公論新社
- 2008.1
タイトルを見た時、野菜のことをもっと知りたくなり手にとった一冊です。 著者は、フランス料理店で修業中に野菜への関心を高め23年間青果納品業に勤務したのち、レストラン専門青果店「築地御厨」を創業。傍ら消費者向けに野菜の選び方や扱い方を伝授する「やさい塾」も開講されています。本書を開けてみると旬の月ごとに由来、産地、酒類、栄養、保存方法、切り方、レシピがカラー写真付でわかりやすく紹介されています。例えば蓮根。9~10個の穴が綺麗に並びなるべく黄色がかった漂白されていないものを選ぶとよい、ラップで包まれたまま保存すると野菜が呼吸できないので新聞紙やさらしで包み冷暗所で保存すると長持ちする、など参考になることばかりです。野菜のあれこれを知り実践することで、買物も料理も一層楽しくなるに違いありません。「旬の野菜をおいしく食べてほしい」という著者の思いが伝わるおすすめの本です。(M)